• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性シトロ炎のブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

翼よ、あれが変態町の灯だ。

毎日私は、妻と娘を乗せてプンさんで通勤しているのだが、今日は夜から会議があったため、妻とは別にエグザンティアでの通勤であった。
現在、エグザンティアに乗ることが出来る時間は月に1~2回、CXはバッテリーのマイナス端子を外して、完全冬眠中である。

久々にエグザンティアに乗れるとあって(とはいっても往復20分、涙)辛い仕事場に向かう通勤だが、ルンルン気分であった。

家から出て二つ目の信号に差し掛かった時であった。前方に変な形の車がいることに気がついた。


近づくと・・・





以前から私の周りでは、シトロエンにまつわる不思議な現象が多発しているのだが、たった月に数回しか乗らないエグザンティアに乗った日に、C4しかもVTSに遭遇するとは「偶然」の一言で片付けてよいのだろうか?ちなみにこの信号の後方100メートルにはラーメン炎があり、C5が停まっている。人口7万弱の我が町には10台以上のシトロエンが生息している。人口比率からしてみればかなりの台数であろう。ちなみに1970年代の我が町にはDS、CX、2CVが走っていた。その後、1980年代に入ってBX、1990年代に入りAXやZXも数台走っていた。

ここ40年間、我が町にシトロエンが途絶えたことは無いのだ。


素晴らしい!感動で心が震えている。


反面、我が町で完全に途絶えてしまったメーカーがある。


ランチアである。


1980年代~2000年代には、デルタやプリズマ、テーマ、デドラ、イプシロンが走っていた。ちなみにイプシロンは並行モノにも関わらず、2台(1台はガレイタ物、1台はオートトレーディング物)も走っていたのだ。
私は是非我が町にランチアの灯を復活させたいと思っている。


ランチアとシトロエンが溢れる街、どんだけ変態な街なんだ!!


頑張るぞ!(謎)
Posted at 2013/01/09 23:30:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | シトロエン全般 | 日記

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
678 9101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation