何事でも初体験はドキドキするものである。
部品オタクの私が、今回初めて体験したのが
クライスラーの部品を買ったことである。
私のブログを見てくださる諸兄は、このモパー段ボール中身が何であるかすぐお分かりであろう。
ランチアルートで買うより安かったのが理由である。もちろん中身は一緒。
日本で売られているクライスラーイプシロンは全てアルミホイールが標準であるし、アクセサリーカタログにも載っていないが注文してみたら、日本に在庫は無かったが、メーカー手配で入手できた。この鉄ホイールはイプシロン専用でフィアット500用の15インチ鉄ホイールとはインセットが違う。
クライスラーイプシロン本体はあまり売れていないようなので、わざわざメーカー発注して鉄ホイールを買ったのは、おそらく私が日本で最初かもしれない。
そして忘れちゃいけないのがこちら
これはさすがにクライスラーではなくランチアイプシロン用。
某国際的オークションをチェックしていたとき、ドイツで走行1000キロ未満で全損した事故車から外したモノのようで、ほぼ新品。汚れ一つ付いてない状態で1枚約2000円であった。ランチアルートで新品買うと1枚8000円以上するので、かなりお買い得だった。
アルミホイールが無料で付いてきて、格安で鉄ホイールとホイールカバーを買うことができた。早く履きたいが春はまだ遠い。
しかし、某国際的オークションは身体に悪い。イプシロンのホイールカバーを見つけた時に、余計なモノまで見つけてしまった。
こちらはクサラ用。
この他にC5用のホイールカバーも見つけてしまったのだが、ポチッとしてしまいそうな右手を左手で必死に抑えた。未来予想部品の購入は謹まないと収拾がつかなくなる。
余計なモノは買わずに、夢に向かうのが来年の抱負である。

Posted at 2013/12/26 21:56:46 | |
トラックバック(0) |
ランチアイプシロン | クルマ