• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性シトロ炎のブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

刻み海苔と薬味とイプシロン

刻み海苔と薬味とイプシロン毎回パラダイス三芳から帰ってくるとアニエッリ総司令が「楽しんできた代わり」とか「留守にした罰」とか「遊んできた代償」とか言い出し、家族サービスを強制されることが多い。私も若干の後ろめたさがあるせいか、甘んじて受け入れてしまう。そして今日も、まだ疲れの抜けない身体に鞭を打って買い物へ。
キャンターのシートのせいでズタズタにされた私の背中やお尻を癒すため、雨だったが我がエグザンティアが今日の助演である。


向かった先は岩手県北上市にあるとあるショッピングセンター、入り口を入るとクライスラーのイベントをやっていた。




妻子は私を置いてさっさと歩いていってしまったので、私はランチアイプシロンとの細かい差違を探求するべく、真剣にクライスラーイプシロンを見ていると営業さんが声をかけてきた。

営業さん

「これはイプシロンという車でエンジンは900CCです。」




「ヘェ~900CCですか!エンジンルーム見せてくれませんか?」


営業さん

「どうぞ!どうぞ!」





営業さん

「エンジンはイタリアのフィアット製で2気筒なんです」




「2気筒ですか!ちゃんと走るんですか?」


強制家族サービスで少しヤケになっていた私はふざけまくっていた。


「結構走りますよ!日本ではクライスラーで売ってますが、ヨーロッパではランチアとして売ってますから」


ん??セールストークでランチアの名前が出てきてびっくりした。しかも「よく走る」というイメージにランチアをかぶせてくるとは・・・




「ランチアイプシロンは雑誌で読みました。」


営業さん

「ランチアの方は左ハンドルの国だけで売ってまして、日本には並行輸入で入っているようです」

シンプルながら的を得ている説明をしてくれる営業さんにとても好感を持った。
しかし、意地悪な私は


「ランチアバージョンも日本にあるのですか!」


営業さん

「ええ、岩手のフィアットのディーラーさんでも1台売ったと聞いています」


噂って怖い(笑)




「ヘェ~物好きな人もいるんですね~」


営業さん

「でも相当車が好きな人らしいですよ」


本当に噂って怖い。でも間違ってはいないので良しとしよう。


営業さん

「この車だったら結構お安く販売できますよ~車両本体価格249万を170万で販売中です。」




「すんごいですね!80万引きですか!」


出たぁ~これが有名なクライスラーイプシロンの投げ売りか! さすがの私も動揺した(笑)
下手すると中古車なら新車のランチアイプシロン1台分の価格で、クライスラーイプシロンが2台買えてしまうかもしれない。恐ろしすぎる。両車とも同じ材料で作っているのに。

その後、営業さんはカタログや見積りを提案してきたが、そそくさと退散した。
そして買い物を終えて戻ってきた妻子と共に帰路についた。エグザンティアを運転しながらいろいろ考えた。例えば「ざるそば」より「もりそば」の方が高かったら、私は間違いなく「ざるそば」を食べるであろう。理由は「海苔が載っているのに安いから」しかし私はいつも「もりそば」を食べている。理由は「刻み海苔にプラス50円の価値を見いだせない」からである。しかしイプシロンに関しては、刻み海苔はおろか薬味もついてないのに「ざるそば」より高い「もりそば」を食べているのである。

あ~頭がこんがらがってきた。

とにかく屁の突っ張りやこだわりは経費がかかる。多分、クライスラーイプシロンのワイパーブレードは左右で数千円で買えるであろう←まだ根に持ってる。
まぁ、悩まないで今後も自分のアイデンティティーを維持するために頑張っていこう!


しかし、今日の家族サービスは一体なんだったんだ?
Posted at 2014/07/20 23:16:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ランチアイプシロン | 暮らし/家族
2014年07月20日 イイね!

なぜか埼玉、パラダイス三芳町

なぜか埼玉、パラダイス三芳町ご存知の方も多いと思うが、19日(土)に田澤自動車さんにお邪魔してきた。ローダー問題も友人メカニックが取引先の鈑金屋さんから排ガス対策済のローダー(キャンター)を借りてきてくれたので解決した。




空荷のローダーの乗り心地に悶絶しながら500キロ走り、私にとっての地上の楽園である田澤自動車さんに到着。3ヶ月ぶりにSMと対面。



SMの名誉のためにつけ加えると、修理に3ヶ月かかったわけではなく、私が引き取りに行く時間が無かったためである。田澤さんから気仙沼まで運んでくれるとのオファーも受けていたのだが、パラダイス三芳での命の洗濯もしたかったので、昨日まで置かせてもらっていたのだ。

そして今回のメインイベント。



偶然オーナーさんがいらしていたので、入手までの経緯など詳しいお話を聞かせて頂いた。そのお話にも溢れるような「シトロエン愛」があった。

そんなこんなしていると、みん友のkazさんがわざわざ私に会いに来てくださった。いろいろお話してSMのテストドライブへ向かった。ちょっとプラグが燻り気味だったが、調子はバッチグー、帰ってから高速道路走ってカーボン飛ばししなければ。


そしてブツ取引。内容はエグザンティア部品詰め合わせ。




三芳偵察部隊隊長の脱エグザンティア宣言に驚いた。

もっとおしゃべりしたかったのだが、キャンターを返却しなければならないので、早々に退散することに。
帰路途中、高速道路で何台かシトロエンに遭遇したが、いずれのシトロエンも我々のキャンターを追い越す際は荷台をガン見していた。

日付が変わる前に到着し、SMを下ろしで格納。

さすがに気仙沼~三芳日帰り疲れた。

最後にミシュラン好きのあなたへサービスカット!




田澤自動車さんのローダー、いすゞエルフのタイヤである。ここにもパラダイスの片鱗が伺える。


今年中にまた行きたいな~
Posted at 2014/07/20 18:17:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエンSM | 旅行/地域

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation