• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性シトロ炎のブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

私のFBM呪縛パート2

10月18日 午前6時

エグザンティアは快調に東北道を走っていた。私は福島あたりまでずっとSMの出発不能について考えていた。前向きに考えれば、途中で止まったり、帰って来れなかったりするより、出発できなかった方が良かったということになる。そしてSMのバックアップとしてエグザンティアやクサラを準備していたので、想定内の出来事であったのだ。
私はこれからの2日間「エグザンティアで来て良かった!」ということ見つけることに力を注ごうと誓ったが、途中で快調に走るDSを見た時はちょっとガクッとなった。「傷口に塩を塗る」という言葉がピッタリだった。


東北道~北関東道~関越道は三芳町に行く際に良く走っているので慣れた道であるが、藤岡JCTから車山高原までは初めて走る道である。エグザンティアであるから初めての道も気兼ね無く走れているが、これがSMだったら、ちょっと大変だったかもしれない。途中で峠の釜飯を食べたり、ゆっくりソフトクリームを食べる余裕があったのはエグザンティアのおかげであった。
その時私は気がついた。今回の一件は、エグザンティアの指金もしくはSMの気遣いだったのかもしれないと。

3年7ヶ月前、AXを失い最初に我が家にやってきたのはエグザンティアであった。当時、我が家にはエグザンティア1台しかなかった。震災の傷を癒すため、家族みんなでエグザンティアに乗っていろんな所に行った。我々家族はいつもエグザンティアと一緒だった。

それからクサラ、CX、SM、2CVがやってきて、エグザンティアは惰眠を貪ることが多くなった。私はフローデスビがついた貴重なド初期エグザンティアを大切にし過ぎるあまり、極力乗らなくなってしまった。
震災を乗り越え、4年越しの夢のFBMに乗っていくべきなのはSMじゃなくてエグザンティアだったのだ。

このことに上信越道横川SA付近で気がついた。震災の傷を最初に癒してくれたのは紛れもなくエグザンティアなのだ。

それに気がついた私はエグザンティアに謝るとともに、SMに感謝した。
心のわだかまりは全て消え去った。目指すは車山高原!エグザンティアは初秋の上信越道を快調に滑走していった。


10月18日 午後2時


ついに車山高原に降り立った私。先着の友人達と挨拶を交わす。


「慢性シトロ炎さんは何処に泊まるのですか?」


と聞かれ


「車山高い島ホテルです」

と答えると


「げげ!!初宿泊であそこですか!!」


私は初宿泊のためその意味を分かっていなかった。 チェックインするためにホテルの駐車場に行くと・・・



なんか空気が違う。かつて経験したことの無い空気だ。

皆さんに挨拶をすると直ぐに





プラスチックのシトロエンに乗せてもらい坂を激走した。

こりゃ、とんでもない場所に来てしまった。

しかし、こんなのはまだ序の口であるのだった。


つづく
Posted at 2014/10/22 22:43:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエン エグザンティア | 旅行/地域

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    123 4
5678 91011
12 131415 1617 18
19 2021 2223 2425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation