• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性シトロ炎のブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

慢性シトロ炎、春の乱チア。

今日はダムをお休みして泉ヶ岳ミーティング2015年スタートに行ってきた。昨日は大雨だったので、今朝4時の時点で路面はウェット、エグザンティアと2CVは乾燥路面専用車なのでイプシロンで出発。家から140キロ先の会場で午前9時頃から始まるイベントであるのにも関わらず、午前4時に出発するというのは私の最近の家庭環境と精神状態に起因していると思われる。限られた自由時間をいかに有効に使うかが肝であり、震災から4年が経過し、様々な問題が浮き彫りになり、発災当時よりも心を落ち着ける行為が必要となってきている。私の精神安定剤はなんと言っても「運転」である。
会場に向かう途中、宮城県の某村で最近全国的に有名になった場所に差し掛かったとき、その村役場に行って


「私はどのようにしたら女性から殿と呼ばれるようになるのか?」




「47歳の初当選時と65歳の辞職時点を比べて、全くヘアースタイルが変化していないことについて」等聞いてみたいと思ったが役場は閉まっていた。


そんなこんな考えながら、会場に到着。




やっぱり早すぎた(笑)


その後続々と名車が集まってきた。本イベントにてグッときたモノは




BMW2002ターボのリアフェンダーと185/70VR13ミシュランXDX+マーレー製6j×13のアルミホイール。本当に美しい。




ビスタ寒冷地仕様車の手動コンシールドワイパー。ガチャン!と夏冬で切り替え、クールでカッコいい。




パンダ、500、イプシロンのツインエア3台揃い踏み、合体直6。私のイプシロン以外の2台の正規輸入車オーナーは、並行モノのツインエアに乗る変態オーナーを警戒しているようであった。私は決して怪しい人間ではないと思うので、もっと気さくに接して欲しかった。

撤収後、リアル友人かつみん友さんのお二人とランチへ



偶然、たまたま入店した中華料理屋さんにてカレーをオーダー。中華料理屋さんのカレーは美味しいという持論があるので注文したが期待を裏切らなかった。超マイルドで辛さはゼロだが、とても美味しく頂いた。えびそばを食べた日本人離れしたエキゾチックイケメンのみん友さんも満足したようだ。



その後、某新型軽自動車オープンカーをディーラーに見行って、休日を謳歌した。精神状態は完璧にリセットされた。

帰路は自称「北東北で一番ぶん回して、一番オイル交換しているツインエア」だけあって絶好調。100キロの距離をアニエッリ総司令から言い渡された門限までに家に到着できた。

明日からまた新しい週が始まる。終わることなき血みどろの戦いが始まる。

頑張るぞ!!

Posted at 2015/04/12 23:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランチアイプシロン | 日記

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
567 891011
12131415161718
1920 2122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation