• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性シトロ炎のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

珍走戦隊インポートカーレンジャー

私の秘蔵ネタ「西武警察」の反響が大きく、とても気を良くした私。しばらくこっち系のネタで参ります。
幼少期をスーパー戦隊シリーズと宇宙刑事シリーズにめちゃくちゃ影響された私、こんなのあったら面白いんじゃないかなぁ?と思い考えた。

「珍走戦隊インポートカーレンジャー」である

赤:レッドアルファ

負けん気が強く、いつも激しく動いている。欠点は女好きであることと、定期的にタイミングベルトとテンショナー交換が必要で、怠るとバルブクラッシュを起こして、動けなくなる。第5話で体内のエンジンオーバーホールを行う。その際、各種社外パーツを使用しパワーアップした。


青:ブルーライオン

しなやかな足腰を持つブルーライオン。メンバーきっての頭脳派で全員のまとめ役である。いいヤツなんだが、ちょっと根暗。若干のパワー不足のため、第12話で敵にやられ、24バルブエンジンに載せ換え、ブルーライオンSV24となり、レッドアルファと同等の力を身に付けた。


緑:グリーンシトロエン

メンバーの中で最も変わり者である。自己主張が強いのだが、ブルーライオンと意見が食い違うことが多く、とても仲が悪い。いつも全体的に体調が悪く、彼が座っていた場所には、緑の液体が付着している。
第3話で、起き上がれなくなり、ハイトコレクターを交換している。

黄:イエローメガーヌ
最近一番人気のイエローメガーヌ。パワーとバランスを兼ね備えたヤツ。一見、非の打ち所がない彼だが、実は悲しい過去を持っていて、自分の祖父(初代メガーヌ)の遺影を大切に懐にしまっている。彼の前で「JAX」と「フランスモーターズ」話をすると号泣する。

桃:ピンクキャデラック
メンバー内で唯一の女性、アメリカ出身で、とにかく身体がデカい。めちゃくちゃ大食いで、あまり戦いが好きではない。しかしメンバー全員を優しく包み込み、まるで母親のような愛がある。とくにグリーンはいつもピンクの胸を借りて泣いている。得意料理はミートパイ。


また熟成が足りないネタなので、もう少し磨きあげたいと思っている
Posted at 2011/11/30 14:34:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタいろいろ | クルマ
2011年11月27日 イイね!

西武警察

西武警察今日は朝から気仙沼警察署に父の免許証更新の付き添いで来ている。

刑事ドラマが大好きな私は、仕事を含めいつも緊張しながら署に向かう。
現在、気仙沼署はプレハブ仮庁舎で稼働しており、まるで「私鉄沿線97分署」そのままである(そう考えるとあのドラマは予知していたのか?)

そこで私が長年温めているネタ「西武警察」をご紹介しよう。

パトカーをすべて西武自動車モノで揃えて、登場するバスは西武バス、犯人を追跡する時に乗る鉄道は西武鉄道、署員全員がライオンズファンという設定である。

もちろんパトカーに関してはかなりのこだわりがある。団長が乗る車は「黒のサーブ900ターボS」でボンネットが電動で前にせりだし、催涙弾を発射する。リアに装備された煙幕発生装置は、実際にタービン内にオイルを噴射し、テールパイプから、まるでタービンブローしたかのように煙幕を発生させる。

そして「シトロエンフォーメーション」を構成する、最新機器満載の3台の赤いBX16バルブ「BX1、2、3」である。

格納庫から発進する有名なシーンは、1カットの尺が長くなるが、パトランプ点灯→エンジン始動→アフターファイヤー→扉が開く→車高が上がる→イエローバルブ点灯→ツインカムサウンドを撒き散らし出撃!(きゃ~!たまらん)てな感じになる。ちなみに、この3台のBXはエンケイのBX専用アルミホイール「BORTEX」を履いている。

そして捜査課長が乗るのは「タルボ・サンバ・カブリオレ」で、オープニングでは課長が飛び乗る。

黒パトはプジョー505(V6が1台、GTIが2台)を配備し、劇中で破壊されるのは、西武日産提供の古い日産車もしくは再生不可能なGSやCXやサーブ9000である。


あと忘れてならないのは放水車である。もちろんベースは「Hトラック」である。またこの「Hトラック」は学校や町内会のイベントに呼ばれた際は、クレープ屋台に変身可能である。

怪我人が出た際にたまに出演するのが「CXファミリアール改救急車」である(アンビュランスは並行モノなので出演できず)

私のブログを見てくださる仏車&シトロエン好き&西部警察世代の諸兄は、この文章を見ただけで、ご自身で「西武警察」の映像を想像可能であると思う。

この「西武警察」の映像化が実現すれば、TVRでギャラリーに突っ込むなんて事故は避けられる、全車両そんなにパワーないから・・・

メインスポンサーは

西武自動車販売
TOTAL
ミシュランオカモト
JVC
エンケイアルミホイール

である。

日本にこの「西武警察」を理解してくれる人が何人いるだろうか?それが問題である
Posted at 2011/11/28 16:02:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエン全般 | クルマ
2011年11月27日 イイね!

便器とCXと子宮の関係

便器とCXと子宮の関係今日、午前4時頃、私は妻の悲鳴とともに目覚めた。
どうやら妻はトイレに入ったとたん、何かトラブルに陥ったようだった。

助けに向かうと、寝ぼけて便器の蓋と便座を一緒に上げて、見事に便器ハマッた妻の姿があった。

あまりにも間抜けな図に笑いをこらえながら、救出したのだった。

妻「ありがとう、起こしてごめんなさい」

私「いいよ、いいよ、気をつけてね」

と優しい言葉をかけて、今日は休みなので、また寝た。

午前7時に起きて、朝飯を食べていると

妻 「今朝はありがとう。今日は1日家でゆっくりしてるから、CXに乗ってきたら?ついでに、プントに給油して洗車してきてほしい」

いや~早朝に妻を便器から引き上げると、こんないいことがあるんだ!感謝感謝。
早速、CX保管場所までプントを走らせたのだった。
しかし、このプントという車はメチャクチャ良く出来ている。洗車&給油して、CX保管場所まで約9キロ走行した燃費がこれである。別にエコランしないで、周囲の流れに乗って50~60km/hで、すっ~と流していると、ひと昔前の車では考えられないくらいの燃費を叩きだす。しかも、運転の楽しさを犠牲にせずに。

またプントが我が家にやってきてから半年になるが、全くのトラブルフリーなのだ。最近のイタリア車は素晴らしいの一言である。

その後、CXで一時間位ドライブをした。CXも絶好調、例のブレーキフィールもバッチリ直っていた。

CXに乗ると身体の疲れも、心の疲れもぶっ飛ぶ!
運転していると、自分がとろけて液体になってしまうのでは?と思ってしまう位の快感である。

あまりの悦楽の時間に、ブログ用の画像を撮り忘れてしまった。

そんな中、CXの前オーナーが言っていた言葉を思い出した。


「CXに乗るとなぜ心地よいのか?それは乗り心地だけではないと思います。このシリーズ2のインパネのデザインをよく見ると子宮の形をしていると思うんです。だからCXの車内は母胎内なんです・・・」

素晴らしすぎる!名言、シトロエン変態万歳\(^o^)/!!

また来週CXに会えることを楽しみにまた一週間頑張ろう!!





また来週、便器にハマッてくれないかな?イヒヒ






Posted at 2011/11/27 21:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエンCX | 日記
2011年11月25日 イイね!

要レストア

要レストアこの画像は現在の我が家の車庫である。在りし日の車庫の姿をご記憶の方もいると思うが、震災後、中身を片付けて、とりあえず荷物とクサラブレークを置いてある。

外壁の破損状況から、津波の水位がどのくらいか想像可能かと思う。地面から3メーター程である。

かつてこの中に父親のケイターハムスーパーセヴンとBMW2002とAXが入っていた。
3月13日、瓦礫をかき分け、車庫にたどり着いたときは、スーパーセヴンとAXの姿はなく、中にはひっくり返った2002の姿だけがあった。スーパーセヴンは実家から約100メートル地点の路上、AXは裏の宮城ダイハツ気仙沼営業所の工場内にいた。

早く車庫レストアを行いたいのたが、修復の優先順位は仕事場と家が上なので、しばらくこのままである。

早く仕事場レストアが終わって、一生懸命働いて、この車庫を美しくレストアして、我が家のシトロエン3台を格納したいと思っている。

Posted at 2011/11/25 10:03:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 被災地復興 | 日記
2011年11月24日 イイね!

シトロ炎害の悪夢

最近仕事が忙しく、エグザンティアにさえ乗る時間がない。さらに今週末は妻の仕事が休みなので、買い物等にお付き合いせねばならないので、CX面会日に面会できない可能性が高い。

そんな私の気持ちを察してか、妻から出ていた「インターネット禁止令」が解除された

溜まりに溜まったCXに関する気持ちを一気に排出させ、ネットで調べまくった。オルタネーター交換、タペット調整、タイミングチェーン調整、カムシャフトの問題などなど、あらゆるCX伝説を勉強した。


そうしたら・・・


急に不安になってきた。


私はCXを維持できるのだろうか?


自分の好奇心で調べたにも関わらず、完全に自爆である。

案の定、今、悪夢にうなされ飛びおきた。CXの下敷きなるという夢だった。車高MAXの状態でウマかけて、フロントのハイトコレクター付近をいじっている夢なのだが、何かの拍子にウマが外れ、下敷きになり、時間が経つにつれ、車高が下がり、ジワジワと押し潰されてゆく夢なのだ。大声で助けを呼ぶのだが、誰も来てくれない。そして何故か視線の先には、在りし日のAXの姿があるのだった。

「アンチシンクスフェアがついている中期型以降のエグザンティアなら、時間稼ぎができるが、これはCX、このまま私は数時間で圧死するのか・・・たとえこれが自分のエグザンティアだったとしても、初期型だから同じことか・・」


この期におよんでも、やけに冷静な夢の中の自分がいた。

そんな夢を見た自分に対して、尚更不安が増した。そして、CXを手にした喜びのあまり、勢いで車検をとったことを後悔した。乗る暇もないし、ましてやこれから冬なのに・・・


私は疲れているのかもしれない。


Posted at 2011/11/24 00:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエンCX | クルマ

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2 3 45
6 7 8 9 10 1112
1314 15 1617 18 19
20 21 22 23 24 2526
272829 30   

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation