• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性シトロ炎のブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

♪あ~私と同業者~(青い珊瑚礁のリズムで)

♪あ~私と同業者~(青い珊瑚礁のリズムで)松田の聖子ちゃんの再々婚のお相手が、またしても私と同業者のようである。
今朝、朝食時にワイドショーを見ながら妻と会話していた。


私「聖子ちゃんは間違いなく歯医者マニアだな。」


妻「安く歯を治せていいね。」

なんとも安直なコメントである。


自分だって3年前から歯の治療に一度だって金払ったことねーだろ。俺だって大変なんだそ!


私は聖子ちゃんのファンではないが、やはり私と同業の人間と2回も結婚すりゃとても気になる。私が2台続けてシトロエンを買ったのとはわけが違う。


最初の旦那が石原軍団、2人目と3人目の旦那が歯医者。う~ん、私のブログネタにはぴったりである。


これで少しは私の職業にも光が当たることを願いつつ、今日は月2回の仮設住宅巡回歯科相談の日だったので、市内の仮設住宅に向かった。

住民の方々と話したら、やっぱり聖子ちゃんネタのオンパレードだった。


「先生は結婚してるの~?なんならうちの娘もらってくれない~?」


残念無念、あと3年早く言って欲しかった・・・


「聖子ちゃんはよほど歯医者さんが好きなんだね~歯悪いんだべか?」


悪いかどうか解らないが、口元を見る限り、とてつもなくお金がかかっているようだ。デビュー当時の歯並びと全く違う。


他人事だが、ひとつ心配なことがある。同じ職業と言っても、稼ぎはピンきりである。今回のお相手は前回のお相手より確実に収入が低いと思う。その点が二人の愛に影を落とさなければよいが・・・

Posted at 2012/06/14 17:38:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 被災地復興 | 音楽/映画/テレビ
2012年06月12日 イイね!

あ~右ハンドル

プンさんの12ヶ月点検のために、急遽盛岡へ。待ち時間の間、プジョー308に試乗した。

う~んやっぱり、テンロクターボ+アイシンはいい。
そうすると、やっぱりC5が欲しい。自分のシトロエン愛からすれば、死ぬまでに新車でシトロエンを買わなければ気がすまない。


そんなこんな思いつつ、308を走らせていたら、雨が降ってきたのでワイパーを作動させた。


なんだこのワイパー!!

助手席側の方がブレードが長く、ふき残しも少ない。
あ~あ、PSAの右ハンドルは未だにこんなことやってんのか!

明らかに左ハンドルのままのワイパー。ド初期のゴルフ2じゃあるまいし、右ハンドルのことなんかどーでもいいのか?

ブレーキマスターも左のままだし、ボンネットオープナーも左にある。ZXやクサラはちゃんと右に移設していたのに・・・

だいぶ改善されたといえ、イタリア車だって右ハンドルは何か変だ。プンさんはブレーキペダルとアクセルペダルの高さに違いが有りすぎて、長時間運転していると、足が痛くなるのだ。
私の周囲のあまり車を知らない人々は、私がステータスシンボルとして左ハンドルばかり乗っていると思っている。
それは大きな間違いであり、私の好きな国の車の右ハンドル車が、未だにろくなもんじゃないから、仕方なく左ハンドルに乗っているだけである。


右ハンドルの方が便利なのは百も承知である。実際、左ハンドル車で、コイン駐車場の料金所で手を伸ばしてお金支払おうとして、脇腹がつってしまい、激痛に悶絶したことが何度もある。

私の好きなイタフラ車が、もう少しちゃんと右ハンドル車を吟味して作ってくれたら、私は喜んで右ハンドルに乗る。

以前、私は「パンダ100HP」という車を本気で欲しいと思い、貯金もしていたのだが、日本に正規輸入されたのが右ハンドルだったため、泣く泣く諦めたことがあった。


皆さんはどう思いますか?
Posted at 2012/06/12 23:42:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2012年06月11日 イイね!

プンさんで行く、昭和グルメ旅

最近、ちょっと重いネタばかり続いたことを反省し、ライトで楽しい話題をば。
コンビニ全盛の時代になって久しいが、その陰で絶滅の危機にさらされているものがある。


「24時間営業オートスナック」


である。かつては幹線道路沿いにたくさん存在した。
飲料はもちろんのこと、軽食の自販機も充実し、ゲーム機まであった。私はそのオートスナックが大好きだった。幼い頃、父と車旅をしたとき、深夜に薄暗く不気味なオートスナックに入り、カップスターを食べた時の感動は今でも忘れられない。


そしてその名残を感じることができる自販機を遠野市で見つけた。




この自販機は比較的新しいようだ。以前この自販機の隣には「かき氷」の自販機もあった。他の場所にはうどんやそば、またまたボンカレーの自販機もあったと記憶している。

私は今後、愛車でオートスナックを訪ねるネタをシリーズ化したいと考えている。
もし皆さんの周りでオートスナック目撃情報があったら、ぜひ教えて頂きたい。
東北6県内なら、是非行ってみたいと思っている。
そしていつの日か、オートスナックにてオフ会を開催したいと思っている。



話題は変わって、この画像をご覧頂きたい。




岩手県内陸部以外にお住まいの方は、この「冷風麺」なるものをご存知ないと思う。宮城県の人間である私も、大学生になって岩手県内陸に住むまで知らなかった。
当時の私は期待に胸を膨らませ、この「冷風麺」を食べた。


しかし・・・・


冷風麺=冷やし中華


だった。この謎の名称の由来をご存知の方いらしたら、ぜひ教えて頂きたい。
ちなみこの画像を撮影した場所はココ



そしてここの名物は



とても楽しい場所だから、一度ここで集う必要があると思った。


ちなみに今回の旅のお供は


雨だったから・・・

エアコンバッチリ、燃費いい。やっぱり新しい車は使いやすいな~

Posted at 2012/06/11 02:23:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 美味探究 | クルマ
2012年06月09日 イイね!

愛が見えた



この方はシトロエンZXの後部座席に座っているのではない。生えているのである。愛の根は深く、車体に絡まっているのだ。


私はシトロエンを溺愛しているが、この方のシトロエンZXに対する愛には到底敵わない。そしてこの方は「シトロエンを新車で買った尊敬すべき方」なのである。
私はこの画像を撮影しているとき、その愛が形として見えたのだ。


震災前、妻は静岡産の某国産車に乗っていた。津波で廃車になったのだが、私はその車を最後まで愛せなかった。
しかし、私は好きになろうと一生懸命努力した。リアのエンブレムをフィアットセディチの物に交換すれば愛せると思った。諭吉さんを2人投入してエンブレムを購入し、取り付けた・・・

でも、愛せなかった。


この行為があったからこそ、私はこの方の気持ちが痛い程わかる。


このZXを「疾らせ」私とシトロエン愛を「競る」に相応しい人は、この方の他には存在しないと思う。


ああ、素晴らしき同病仲間、愛のスカイラインではなく、愛のシトロエンよ永遠に・・・
Posted at 2012/06/09 22:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエンZX | モブログ
2012年06月07日 イイね!

シトロエン、その愛の迷い道

シトロエン、その愛の迷い道今日、私のブログの「妻の愚痴」シリーズを楽しみにしている方から

「ドラマチックシトロエンの内容って奥さん的にヤバいんじゃない?大丈夫?」

と心配のメールを頂いた。
大丈夫、妻は私のブログの存在をほぼ忘れている。万が一見たとしても、事実なんだから仕方ない。

そして前回の内容は今回の内容と密接に関わってくる。

私はCXを手にいれて、様々な感想を持ったが、その中で一番強く思ったことが

「BXってとてつもなくいい車だった」


ということである。私が生まれて初めて運転したCXが自分のCXである。しかし初めて運転したのに、以前どこかで運転したことがあるように感じたのだ。その理由は直ぐに分かった、CXとBXの運転感覚はとてもよく似ているのである。


BXは私にとって辛い青春の思い出の車である。BXを維持することに疲れきって手放した少し後に、コンビニで再会したあの方とも別れた。


先日の盛岡のイベントで、BX乗りの友人のM先生が、

「BX、もう限界かも・・」

と話されたとき、私は自分のBXを思い出し、同時にあの方のことも思い出した。

そしてその数日後に、10年ぶりの再会劇があったのだ。
これはもう科学では説明のつかない出来事である。

CXに乗ることによって、BXの魅力を再認識する・・・

妻とCXはかなり似ている。ご機嫌維持のためにはお金がかかることと、様々な伝説があるということと、排気ガスが臭いという点で。

真意はもうお分かりであろう。


しかし今後、私はBXに乗ることは絶対にないと思う。

なぜなら、私はCXを心から愛しているからである。


Posted at 2012/06/08 00:55:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエン全般 | クルマ

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 4 56 78 9
10 11 1213 1415 16
1718 1920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation