• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性シトロ炎のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

思い出の車

私がカーグラ小僧だった、中学生の頃のお話。

私は貯めたお小遣いを持って、近所のホームセンターに自転車で向かった。お目当ての品はKTCのソケットレンチセットだった。

その時、自転車を走らせる私の後方から聞きなれないエンジン音が響いてきた。私はとっさに自転車を停めて振り返る。そこに一台の青いセダンが走ってきた。そして、その聞いたことの無い音を響かせて走ってくるセダンがなんであるか認識した瞬間、あまりの驚きと感動に、私は恥じることもなく大声で叫んだ。


「8・32だぁ!!」


私の脇を通りすぎるとき、ものの数秒だっだが、物凄く長時間のように感じた。私はその場で動けなくなっていた。そのランチアテーマ8・32を運転していたのは、ワイシャツにネクタイした初老の紳士だった。運よく前方の信号が赤になって、8・32は停車した。
私はありったけの力で自転車を漕いだ。あと数メートルのところまで来た時、信号が青に変わってしまった。その時、運転していた紳士は私のことに気がついたようだった。そんなにスピードも出ていなかったので、もしかすると大声も聞こえていたのかもしれない。
その瞬間、ウィーン!とトランクリッドからリアウイングがせりだし、ものすごい勢いで発進した。その紳士はここぞとばかりに私にフェラーリサウンド聞かせ、走り去って行った・・・
私は再び動けなくなった。買い物のことなど、ぶっ飛んでしまった。

ナンバーも一部覚えている。「宮城33た」であった。
私はホームセンターには寄らず、直ぐに帰宅した。自分の部屋に入り、ずっと高いままの心拍数になすすべもなく、放心状態だった。
手元にあったカーグラの新車価格表を見て、ため息がこぼれた。

私は父に、一部始終を話した。そして大人になったら、中古でもよいから絶対に買うと言った。父から返ってきた言葉は


「今のお前の勉強量と成績では無理だ。たとえ買えたとしても、維持なんか到底できないと思う」



冷たい言葉だったが、確かに父の言う通りだった。夢を挫かれたようで、とても悔しかった。




あれから20年、ご存知の通り、私は未だにランチアテーマ8・32を買えていない。たまに雑誌に掲載される中古車を見るたび、ため息がこぼれる。

臆病者の私には永遠に無理だろうな。


ランチアテーマ8・32、私の忘れられない車の1台である。
Posted at 2012/08/12 01:17:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタいろいろ | モブログ
2012年08月10日 イイね!

久々のシトロ麺と排気ガス

昨日、仕事で岩手県大船渡市へ。やっと車で出かけられるので、ルンルン気分でCXに乗って向かった。

大船渡には以前から気になっていた看板&車があった。



東北の田舎町には珍しい「家系」とのことで、用事を済ませてから入店してみた。


豚骨醤油(600円)をオーダー
割りばしを割ってから「撮影しなきゃ!」と気がつき、あわてて撮影。

濃厚なスープと自家製ストレート麺で、まずまずの味であったが「家系」はほぼ初体験だったので、比較対照のラーメンを食べたことがなく、イマイチ判断がつかない。

でも田舎には数少ないコッテリ豚骨だったので、また食べに来ようっと!

帰路、CXに乗っていて一つ気がついたのだが、走行中なんとなく車内が排気ガス臭いのだ。トランクから侵入してくる臭いなのか、はたまたマフラーのどこかで排気漏れしているのか?

家系ラーメン(笑)とCXの排気ガス臭に詳しい先輩方おられましたら、ご指南下さい
Posted at 2012/08/10 16:16:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエンCX | モブログ
2012年08月09日 イイね!

セルフエクスプロージョン(自爆)

セルフエクスプロージョン(自爆)

夢に向かって、資料集めに励んだらこんな結果に・・・

寝ても覚めても頭ん中

ランチアランチアランチアランチアランチアランチアランチアランチアランチア

今は買えもしないのに、外装色や細かい仕様も全て決定。


あとはひたすら


働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて

夢のシトロエン&ランチア所有のため、休日もアルバイトすることにした。

津波の大被害から立ち上がったんだ!ひたすら前進することは朝飯前さ!


待ってろ!2気筒!ファイト~!2発!

妻よ!二度とプントぶつけるなよ!


娘よ!父さんめちゃくちゃ頑張って、素晴らしい花嫁衣装着せてやるからな!その前にランチア買わせてちょ。


父よ!今さらですが、私をこんなにした貴方を恨みます。


伯父よ!次回からオンボロジャガー絡みで救援した場合、作業料金徴収します。
Posted at 2012/08/09 23:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタいろいろ | クルマ
2012年08月07日 イイね!

そのジャガー、ボロにつき



ついにやってきました伯父のジャガー。車両代は0円也。

前オーナーの愛情の無さ、整備していた人間の、デリカシーとプロ意識の欠如、高価な英国の名車(迷車)もここまでメチャクチャになるのかと、逆に感心させられた。ハブナットは他車のモノを適当にねじ込み、ボルト山死亡、デフオイルは新車から換えておらず、ATFはほとんど入ってなかった。タイヤサイズは超適当(銘柄はナンカン)

いくら仕事とはいえ、伯父から整備依頼を受けた友人メカニックは気の毒だった。

内装に関しては、こんな感じ










走行距離は約16万キロ。本当に直す価値があったのだろうか? なんだかわからないが警告が出てる




運転してみたが、ダフン~ダフン~のボヨン~ボヨン~で、良くも悪くもジャガーであった。エンジンの調子は案外悪くなかったが、いかんせん興味対象外なもんで・・・


私のシトロエン愛のように、伯父はジャガーに対して並々ならぬ愛があるようだ。でなければこんな状態の角目ジャガーを直して乗るはずがない。


ちなみにこのジャガーの前オーナーは歯○者さんで、新車からワンオーナーであった。

医療関係者が新車からワンオーナーで乗っていた車って、整備や手入れがバッチリで、とても程度が良いイメージがあるが、例外もある。

皆さんも気をつけましょう!
甘い言葉と医者ワンオーナー(笑)
Posted at 2012/08/07 22:48:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタいろいろ | クルマ
2012年08月06日 イイね!

愛のシトロエン旅~クサラブレーク編~

愛のシトロエン旅~クサラブレーク編~私のブログであまり話題に上がらないクサラブレーク。今も往診や仮設住宅回りに大活躍しているのだが、バルケッタが来て以来、父もあまり興味が無くなっていて、放置プレイ気味である。その理由は悪すぎるスロットルレスポンスにある。とにかくテンロククサラのフライバイワイヤはひどい。初めてに運転したとき
「スロットル、壊れたか?」と思ったほどである。

そして我が家のクサラブレークには納車以来の持病がある。ヒーターコアからクーラントが滲んでいて、室内がクーラント臭いのである。妻はこのクーラントの臭いを「シトロエン臭」と呼んでいる。この年代のシトロエンのヒーターコアは5年位で100%ダメになる。ひどいもんだ。

ご存知の通り、ヒーターコアの交換は、ダッシュボードを全部バラさなきゃいけないので、非常に工賃がかさみ、修理日数も多くかかるので、二の足を踏んでいた。しかし、忠実に働くクサラブレークを見ていたら、とても健気に思い、あばたもエクボ、いろいろ手を入れてあげたい衝動にかられた。この際、動かない助手席のパワーウィンドウやそろそろヤバいリアマフラー、サスペンション関係など一気に手を入れることにした。私のシトロエン愛にモデルの垣根は存在しない。

作業はお盆休み中に、おなじみ友人メカニックと私と二人で行う予定である。


今夜、妻に上記予定を話したら・・・


「CXとエグザンティアの直すところ無くなったから、今度はクサラかよ!」


仰せの通り。シトロエン修理&整備に関して、私は回遊魚である。泳ぎを止めたら死んでしまうのだ。エンドレスに直し続けるのだ。
クサラが完成する頃には、またCXのどこかが気になり出すだろうし、そのCXの修理が終わる頃には、エグザンティアの新たな改善点が見つかると思う。


エンドレスラブ、シトロエン・・・
Posted at 2012/08/06 23:04:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン クサラブレーク | クルマ

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5 6 78 9 10 11
121314 15 161718
19 202122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation