• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性シトロ炎のブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

春だ!新年度だ!目覚めよ車変態!

前回の続きを書こうと思いつつ伸び伸びになってしまったが、私は相変わらず元気である。イプシロンの後継車はすぐに決まった。



が、しかし、値段が高すぎる‥‥
持ち前のぶち抜け戦法で貯金を始めてはいるがゴールは気が遠くなるほど遠い。正規輸入車で左MTが買えるということに浮かれてしまい、気持ちだけ先走ってしまった感が強い。まぁ、とりあえず気長な計画として頑張ってみよう。幸い限定車ではないようなので。

閑話休題

我がエグザンティアが車検の時期を迎え、友人メカニックに「ぶっこみ車検」を依頼した。エグザンティアが手許にやってきて5年、それなりに手を入れてきたが、今回膨大になりすぎたストックパーツを大量に投入し更なる愛を誓うという作戦だ。この「ぶっこみ車検」のジャンルは「ビックリ車検」や「ぼったくり車検」と同じ系統である。



早速友人メカニック工場のトイレの前にある「長居車専用スペース」にてバラバラにされたエグザンティア、完成が楽しみである。

平成28年度も慢性シトロ炎はガンガン参ります!
2016年03月11日 イイね!

3月11日に寄せて

今日で東日本大震災から5年

2011年3月10日までの自分と3月11日以降の自分は似て非なるものである。自分が強くなったと思う面もあるが、弱さが露呈した面もある。
そんな弱い私と妻はよくぞ一緒に歩んできてくれたと思う。心からの詫びと感謝を伝えたい。

遺体安置所で多くの命の本質に接した。札束や通帳を持ったまま亡くなった人も多かった。これは亡くなった方が生きようとした証拠だ。
昔、誰かが私に「神様はその人が越えられない壁は与えない」と言った。
先輩から「乗り越えた壁は、やがて自分を守る盾となる」
と教えてくれた。

私は自分をセルフセンタリングしながら頑張って生きていこうと思う。とことん生きてやろうと思う。

合掌
Posted at 2016/03/11 21:33:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 被災地復興 | 日記
2016年02月12日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
3:EfficientGrip Performance

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー プジョー/車名5008/年式: 2014
タイヤサイズ(前): 215/50R17タイヤサイズ(後):215/50R17

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。ミシュランプライマシーHP

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 レジャー

■Q5.年間の走行距離をお答えください。10000キロ

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがあります。

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
コストパフォーマンスに優れている。静粛性も高い

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/12 11:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月04日 イイね!

洗車病

洗車病私は洗車が好きだ。洗車は車好きの最も基本的な行動であり、私は幼少の頃から洗車をしていたが、最近、その洗車が病的になってきた。
例えば、イプシロンやエグザンティアで仙台に出張に行く場合、スタート時、途中、到着時と最低3回は洗車している。帰路は途中で1回。
この時期、車は猛烈に汚れる。嵩上げ工事の影響で道路いつもドロドロだ。今までの人生でコイン洗車場に支払った金額はゆうに業務用の温水高圧洗浄機を買える位になっていると思う。
特に私が汚れに対して敏感なのは「下周り」である。昔の愛車シトロエンBXは融雪剤のせいで、ハイドロ配管が腐食し、トランクの両隅の底が抜けた。死んでしまいたいくらいにがっかりした経験がある。
なので、なんちゃって工場長師匠がプロデュースする「ヨーロッパクオリティー防錆」に出会った時は狂気乱舞した。またイプシロンしか施工していないが、エグザンティアもその他の車(それなりに塗ってあるが)も必ずグッチョングッチョンのドロドロのダランダランにしたいと思っている。
先日も市内を3時間程エグザンティアで外回り仕事をしたときも途中、3回洗車した。イプシロンに関してはグッチョングッチョンのダランダランのドロドロにノックスドールが塗ってあるが、先日のマッドになってしまった以来、洗いまくってから全く乗っていない。乗らないのが究極の防錆である。

あ~父のクサラが汚い!!アニエッリ総司令のプジョーが超汚い!!二人ともよくもあんな泥だらけの車に乗ってられるな!!

あ~洗いたい洗いたい洗いたい洗いたい洗いたい洗いたい洗いたい洗いたい洗いたい洗いたい洗いたい洗いたいいいいいいい~~!!


病気です・・・・
2016年01月11日 イイね!

影響し合う平行線

今日はお馴染みダムに午前4時30分起床で向かった。

今日のメンバーは



今日のメンバー3人はお互いに影響し合うことが多い。その互いの影響度を物語る発言がある。

「壊れない車は面白くない」 D氏

「シトロエンのセニアカー」 N氏

「0Wのオイルは死んでも入れない」M性Sトロ炎(笑)

お互いが影響し合うが譲らないところは絶対譲らない(笑)


「影響し合う平行線」


を合い言葉に、鷹生ダムミーティングは続いてゆく・・・
Posted at 2016/01/11 18:57:13 | コメント(3) | ランチアイプシロン | 日記

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation