• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月11日

内装補修

内装補修 センティナリーの内装の状態としては、シート、センターコンソール肘掛け、ドアの肘掛け、以上の3点に塗装の禿があるのが難点。これをどう治すのか?都会ではこの手の補修に腕を競っている店がHPでは散見され、頼もしい限りだが、田舎ではそうもいかない。石川県ではこの手の内装屋は1件しか見あたらない。すなわち選択の余地は無し。センティナリーの前オーナー曰く、パテを盛る通常の補修ではいずれ必ずパテやせが生じて凸凹になる危険があるとのこと。また縫い目にも塗装が及んでしまうのだろうか? じっと見つめてもどこが補修後なのかわからないような状態を長期間持続できるような虫のいい補修はないのだろうか? 価格の相場もわからない。前オーナーからは張り替えを勧められましたが、どうもオリジナルの革と、材質や色が微妙に異なってしまうのが我慢できずーーー。さてどうしたものかーーー。Putterboy氏のアドバイスとしては、一度その内装屋に行って、親父の話をじっくり聞いてから決断すれば?とのこと。親父の話し方やレスポンス、店の雰囲気、従業員の対応などから、どのような仕事をする店なのかが自ずからわかるだろうとのこと。ナルホド!さすがに人や会社を評価する仕事をしてるだけのことはある。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/11 13:25:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑いのかと思ってました😁
ワタヒロさん

ハスラー2
avot-kunさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

中干し 軽トラエアコン修理 草刈り
urutora368さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

この記事へのコメント

2010年11月11日 13:39
当然です。まずは面談です。
先日もでしれるさんに紹介頂いた整備屋さんに伺ったんですが、
工場の整頓具合、整備士さんの話し方考え方等々・・・。
この方なら911を任せてもいいと思いました。

短時間で把握するのは無理ですが、7割方は判断できると思います。

ですが、この程度なら楽しみ半分でDIYされてもいいのかと思いますが。。。
コメントへの返答
2010年11月11日 13:59
なるほどね〜。面談してじっくり話を伺いますか。これもまた楽しみの一つですね。わくわく。

確かにDIYでやれたら楽しいだろうなあ。何度か練習出来たらいいんですが、さすがにいきなりは無理と判断。色の調合なんかはやっぱり無理っぽい。自分の能力、ほんとレベル低いんで。ただ学習能力はまだましなんで、練習材料があればなあ。
2010年11月11日 20:10
その内装屋さん、某世界的建設機械メーカーの工場近くにあるのですが…、昨年の秋頃、
C36の天井をどうしようかと、考えている時に偵察に行ってみました。

オヤジとは会って話はしていませんが、いわゆる家内工業的職人の店とみました。

オヤジが変態であることに期待します
コメントへの返答
2010年11月11日 22:55
親父が変態であることを願ってる我々は救いくいようがないね。(大笑)
一方でDIYでやって見る気持ちもでてきたよ。
2010年11月12日 0:22
Japthugさんのところで扱っている染色剤でほぼ元通りになりますよ(*^^)v
このセンティナリーなら退色してなさそうなので、そのまま塗っちゃえるんじゃないでしょうか?
私は↓のようにキレイに出来ました\(^o^)/
http://minkara.carview.co.jp/userid/266388/car/159655/228928/note.aspx
コメントへの返答
2010年11月12日 18:51
いい感じですね。それならと、早速Japthugさんに発注させていただくことに決めました! DIYでやってみます。ありがとうございます。

プロフィール

もともとベンツ党(W124: 300E, 300CE-24, W140: S500L, AMG CL600, AMG C36)でしたが、気がついたら所有車は英国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2010年10月購入。内装の痛みなどの細かいところをこれからボチボチやって行くのが楽しみ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2nd レンジ、内装とヌメヌメと走るフィーリングが気に入っております。
ベントレー ミュルザンヌ ベントレー ミュルザンヌ
走行2万キロ 内外装ともまだ新車の雰囲気を保っており、動体保存しております。雨天未使用、 ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
一昨日に売却。本当に良い人に買って頂きました。最近もう一台DD6を購入したために手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation