• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月28日

センティナリー戻る!

センティナリー戻る! dealerにて数ヶ月の重整備を施したセンティナリーがようやく戻ってきました。主に足まわりの整備でしたが入庫中に車検の時期が来たのでついでに様々な車検整備も追加することに。とほほ。内容は写真のごとし。さて肝心の乗り味は?
この瞬間を味わうために整備しているようなものだ。まず乗り出して、足回りのしっかり、しっとりした感触がすぐに感じれられた。ショック交換、ロアアームブッシュ、アッパーアームブッシュ、サブフレームマウント、そして新調したミシュランプライマシーLCの効果がてきめん。プライマシーLCの無音感が引き立ちます。

でも正直感動まではいかない。というのもスプルースグリーンのノーマルDD6の乗り味が極めて秀逸だから。比べてしまうとセンティナリーも分が悪い。アクセルの付き、ワープ感、ATのスムーズさ、ノーマルDD6が一枚上です。走行距離はほぼ同じなので、これらの素性の違いは過去の乗り方、扱いの違いだろう。これからはセンティナリーを一層いたわっていきますわ。

ところで以前にも触れたミシュランプライマシーLC。以前より静かに感じるのは足まわりがよくなったためだろう。うーん、独特のソフトさと無音感です。ここまで極端だと接地感に乏しく感じられ、心地よさが半減。私としてはノーマルDD6にはいてるデシベル(今はもうないですが)に軍配上げます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/28 22:51:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

携帯端末の進化論
バーバンさん

全然気が付きませんでした…
変り者さん

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年6月28日 23:38
いつも通りの長い入庫でしたね(笑)
しかし、ここまで整備してしまうと、やることが無くなり「バーンアウト」されるのではないかと、変な心配をしております。

今回は、あのスプルースグリーンのノーマルDD6の素性の良さを改めて実感されたのではないでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月29日 0:50
バーンアウト、確かに私もそう思ったのですが、いざ仕上がってみてスプルースとの差を感じると、センティナリーはまだ色々とやることがありそうで、がっかりなのか、嬉しいのか自分でもわかりませんわ。アホです。そういえば、昨年、Putterboy氏の走行2万キロ台のDD6 と乗り比べしましたね。スプルースのDD6(当時は走行7万キロ台)、さして遜色なかったのを覚えております。ずいぶんDD6を乗りましたが、こんな個体は珍しい。センティナリーの整備が終わったら手放そうかとも思ったけど、離せそうにないですわ。こちらも嬉しいやら悲しいやら。
2011年6月28日 23:40
うぉ!ずいぶん交換しましたね~(*^_^*)

トパーズDD6も冷却系リフレッシュで絶好調ですよ\(^o^)/

ファンカップリングがオイルで汚れていたら交換時期です。
コメントへの返答
2011年6月29日 0:56
やってしまいましたわ。やはりdealerに預けると色々と他にもやらねばならないところが出てきて、終わってみればひえ〜ていう感じですわ。トパース号は幸せなやつです。未だにあの乗り味と、わくわく感は忘れません。本当にわくわくする車でしたよ。外装の色目と内装の色合い、操作系の独特のまったり感がそうさせたのでしょう。不思議な魅力に満ちた個体でした。
2011年6月29日 2:00
とんでもない整備内容ですね!と言おうと思いましたが、冷静に考えてみれば私のクルマも一気にやっていないだけでほとんど同レベルのことをやってました・・・
これはタチの悪い病気ですね^^;;;

クルマは同じのを持たれると当たり外れが見えてしまうのが精神衛生上よくないですね。
人のに比べて自分のが外れていたらもっと嫌でしょうが・・・(笑)私も人様の95年式のソブリン乗ってみましたら96年よりずっと良くてなんだかなーと思ったことが有ります。その点うちのようにいじり倒してオリジナルで無くなってしまえば全く気にはならなくなります(笑)
コメントへの返答
2011年6月29日 16:03
スプルースのDD6は某オクで落としましたが、取引前に先方のIDが取り消されるような事件があり、この方とはとてもまともな取引は出来ないと思って、見学だけのつもりで見に行ったのですが、どっこい車に乗って素性の良さを直感し、即決した経緯があります。素性の良くない人がいつも悪い車ばかりを売っているとは限らない! 奥が深いですわ。DD6はやっぱり乗った瞬間の直感が大事ですね。
2011年6月29日 8:59
おおお、戻ったんですねーー!!
やはりかなりの効果があったようですね。

それでもノーマルDD6の方がいいんですか・・・
素性もそうでしょうけど、元々の組み付け精度の問題もありそうな・・・;;

ホントーーーに、乗らせて頂きたいですーー!!
それでわしのも乗って頂いて、評価し合いたいですーー!!
コメントへの返答
2011年6月29日 16:06
ぜひ夏休みにでもスケジュールを合わせて何とかお会いしたいですね。恥ずかしながら今バスケットのチームに関わっていて休みはほとんど試合でつぶれてるんですが、なんとかスケジュール調整してみます! もげさん平日(月曜?)がbetterでしたよね?
2011年7月1日 8:41
おおお、スケ調整して頂けるんですかーー!!

今のところ、7月は26日、8月は2・23・30ですかねぇ。。
まだ未定の部分も多いですが。。
基本、火曜と第2・3月曜なんです・・・。土日は絶対ムリなんです・・・。

もし都合あえば、ヴァンさんも無理やり休ませて伺いますわ~~^^
コメントへの返答
2011年7月5日 15:56
休みとれそうなのが、8月8日、9日、10日および17日ですわ。すいません。これだけなんですがーーー。何とかなりますかね? こっちの都合ばかりですいません。

プロフィール

もともとベンツ党(W124: 300E, 300CE-24, W140: S500L, AMG CL600, AMG C36)でしたが、気がついたら所有車は英国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2010年10月購入。内装の痛みなどの細かいところをこれからボチボチやって行くのが楽しみ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2nd レンジ、内装とヌメヌメと走るフィーリングが気に入っております。
ベントレー ミュルザンヌ ベントレー ミュルザンヌ
走行2万キロ 内外装ともまだ新車の雰囲気を保っており、動体保存しております。雨天未使用、 ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
一昨日に売却。本当に良い人に買って頂きました。最近もう一台DD6を購入したために手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation