• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月19日

友人来たる!

友人来たる! 昨年トパーズ号の売却の際に引き取り来訪されたVanさんと、もげえさんが、約1年ぶりに遊びに来てくださいました。あの時に初めてお会いして以来で、今回でまだ2回目なんですが、すでに旧知の間柄のような感覚。Vanさんの娘さんをともない朝10時過ぎに到着され、まずは家でお茶を飲みましたが、このメンバーでは当然話が止まりません。で、きりを見つけて早速試乗を敢行。当然私はもげ号に乗らせていただきました。スプルースDD6 とセンティナリーはそれぞれ交代でお二人に乗っていただきました。みんな、顔がにやついてました。おもちゃを手にした子供です。この時の皆の顔を写真に撮っておくべきでした。で、メッキタービンの3連チャン。この写真を撮りたかったんです。

さてもげ号の感想です。
まず走り出して思ったのが、アクセルフィールの違い。私のよりかなり重いです。でも決してだるいわけではありません。タイムラグは少ないですが、トルクの出方が一気のシュイーン系ではなく、踏んだ後に湧きだしてきます。これは設定か?97年式は乗ったことないのでわからないですが、ひょっとしたら設定かもしれません。ステアリングフィールも違います。ふらつきは全くないが、遊びが多め。ハンドルが過敏でないため、かえってオンザレール感覚。う〜ん、これはどこかで見覚えがあるフィールだ。そう、Putterboy氏がかつて所有していた92中期型W124 400Eです。アクセルの重み、深みと、ステアリングの操舵感がベンツ的なのです。このアクセルフィールのおかげで、一定速度での走行が非常に楽で安定してます。特に高速道路なんかでは最高のフィールでしょうね。ジャガーとベンツのいいこと取りしたような感覚。これはびっくりしました。DD6といえば、華奢な操作感と決めつけていましたが、こういうセッティングもあるんだ。

内装は細部に至るメッキ枠に圧倒され、自分の車に乗り換えたときにやけに地味に感じてしまいました。外装色といい、オリジナルコーチラインの色目といい、メッキタービンといい、きらめく308ライトと相まって、雰囲気、オーラが普通のDD6とは異なる。
私は基本、完全ノーマル派なのですが、ここまで徹底的にトータルでセンス良くされると、堪りませんね。これは。

いや〜、今回特に感じたのは、DD6は1台1台の乗り味の差が特に大きいと言うこと。過去のオーナーの扱いや癖が車に大きく反映されてしまう。私のスプルース号とセンティナリーも例に漏れず。全く異なるフィーリングにVanさん、もげさんが大いに反応されていました。特にセンティナリーの駆動系のやれ(これはスプルースがシュイーン系でかちっとした立ち居振る舞いをするので余計に目立ってしまう)を経年変化として冷静にとらえられるVanさんと、一方でその駆動系のやわさと、シートのセンター部分の皮質に違いによる座り心地の柔らかさ、タイヤ(プライマシーLC)の柔らかさ等が相まってやんわり、まったり、というディムラーの味ととらえられるもげさん。車も違えば、乗り手の感性も違います。このあたりが非常に興味深く、おもしろかったです。しかしお二人とも感性が実に繊細です。

滞在6時間。至福の時間を過ごさせていただきました。また次回トパーズ号のお披露目やりましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/19 22:25:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-672- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

フリスクの缶飲料(ダイドー)
まよさーもんさん

またまた✨
takeshi.oさん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年8月20日 0:38
お疲れ様でした。デイムラー3台乗り比べなんて、普通はまず実現しませんよね。本当〜にうらやましいです(>_<)

それにしましても3台共年式を感じさせないコンディションですね!
コメントへの返答
2011年8月21日 19:05
こんにちは。4台の予定だったんですが、次回のお楽しみです。1台1台全く違う乗り味なのでホントおもしろいですわ。しかもこのメンバーなので!
2011年8月20日 8:38
本当に興味深い体験をさせて頂き、感謝感激雨アラレです^^

DD6さんの冷静且つ正確なコメントは、非常に為になりました。
特にシュイーン系とまったり系の表現は、素晴らしくその通りだと感じます。

センティナリーかミドリかどちらか頂けるなら、間違いなくまったりしたセンティナリーを選びます。
内装の特別感がそうさせるのではなく、あの全体の「まったり感」こそデムラだと思うからです。

一昨日から業オク・ヤフオク・gooなんかで、ロールス物色しちゃってます;;
いかんいかん、まだまだ我慢と言い聞かせてますが・・・爆

そうそう、わしのデムラ、帰りの高速でもバンさんがめちゃめちゃ褒めるんですよ。
揚げ句の果てに「5000万で売ってください」ですってw

コメントへの返答
2011年8月21日 19:09
こちらこそ、お土産もいただき、ありがとうございました。おいしかったです。
SZの物色始まりましたか〜。見だすと楽しいですよ〜。思わぬ出物があることを祈っております。
もげ号は高速で特に楽しいのが予測できましたよ。5000万はちょい高い。3800万円ぐらいですかね。
2011年8月21日 7:49
楽しい一日どうもありがとうございました!
スプルースの極上度合いには感動してしまいました~
タイヤもスプルースの履いているデシベルの方が柔らかくて静かなように感じてしまいました(^_^;)

ベントレーは博物館級ですね。欲しくなっちゃいました。
あの内装が近代的に変わったのはここ十数年なんですね。

もげさんの足回り良くなってましたよ!ナメクジのように地面に張り付いた走りでした!
でも買うなら50万円ですね。
コメントへの返答
2011年8月21日 19:13
こちらこそどうもありがとうございました。お土産もすいませんでした。これまた非常においしかったです。スプルースを評価いただきありがとうございました。デシベルの感触を即座に理解いただくなど、どちらかと言えば私の感性に似てますわ〜。
もげ号の足まわり、高速でさらに良さが発揮されるという、DD6には希少なセッティングですね。興味深いです。
2011年8月21日 11:35
みなさんマニアですね。。
3台並んだ姿が美しいです!
コメントへの返答
2011年8月21日 19:14
ありがとうございます。マニアを通り越してます。
o態? 
2011年8月22日 20:56
見覚えのある風景ですねー
いつものコースで楽しんでますね
これでもし、もげぇさんのナンバーが「6*」だったら、いつぞやみたいに周りの人に驚かれたかもね(^-^)/

「いやー、こんな偶然ってあるんですね~。同じナンバーのクルマが3台も連なってる~」
コメントへの返答
2011年8月22日 22:53
思い出しましたよ。Petterboy号とのランデブー走行。走行2万キロ台の車のATや駆動系の硬さを堪能し、新車感覚に浸ったのを覚えています。

そうそう、Putterboy号が納車された日に、某所で同じナンバー2台並べて置いていたら、皆がびっくりしてましたね〜。
2011年8月23日 0:48
さすがに三台も揃うと壮観ですね。。7月から釧路に転勤になりました。
こちらは道が広くて爽快ですが、、お洒落して乗っていく場所がありません。。

とりあえず、SZ系二台はカバーをかけてしまっています。。
落ち着いたら、また乗ってみようかなと思います。
※と11月からスタッドレスが必須になるので、、、、

普段は、セルシオ、500SLを使っています。

セルシオにはADVAN dbを装着していますが、これは本当にすばらしいタイアですよ。。
静寂性、運動性能、とも文句なしです。時代の進化を感じます。。
コメントへの返答
2011年8月24日 21:14
こんちは。ご無沙汰です。
まさか車をすべて運ばれるとは思ってませんでした。さすがです!
北海道でSZを2台持っている人はまずいないでしょうね。(というか、全国でもいないかも)。
dBファンの私としては、ADVAN dBがdBの路線を継続しているかどうかが懸案だったのですが、どうもそのようですね。ADVANというネーミングに騙されました。次回は間違いなくADVAN dBに決定します。


プロフィール

もともとベンツ党(W124: 300E, 300CE-24, W140: S500L, AMG CL600, AMG C36)でしたが、気がついたら所有車は英国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2010年10月購入。内装の痛みなどの細かいところをこれからボチボチやって行くのが楽しみ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2nd レンジ、内装とヌメヌメと走るフィーリングが気に入っております。
ベントレー ミュルザンヌ ベントレー ミュルザンヌ
走行2万キロ 内外装ともまだ新車の雰囲気を保っており、動体保存しております。雨天未使用、 ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
一昨日に売却。本当に良い人に買って頂きました。最近もう一台DD6を購入したために手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation