• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

新型ラフェスタ=プレマシー 画像

新型ラフェスタ=プレマシー 画像 マツダからのOEMの新型は「ハイウェイスター」となるようですね。
これがマツダからブラスタ仕様として販売されそうな気も(流れデザインのサイドラインだけ付けて)










内装に関してはステアリングのエンブレムだけ?かな、外見と違って意外と変更はないですね。
アルミホイールもそのままみたいですね。

i-Stopはそのままマツダ製なんだろうな、たしか日産とは仕組みが違ったような気がしたんですが。




ブログ一覧 | プレマシー | クルマ
Posted at 2011/04/21 18:17:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

カール開封の儀
オグチンさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2011年4月21日 18:45
パッと見、ブラスタですよねw

今が買い替えの時期だったら・・・
コメントへの返答
2011年4月21日 19:38
ですよね〜
CRのブラスタ乗ってる人が間違われたりして(ばき
2011年4月21日 18:53
流れプレスラインない分、こっちのほうがすっきりしてる...
やばいプレマシーより売れるんじゃ?
iStop搭載かな~
モコはMRワゴンのアイドリングストップないよね?
コメントへの返答
2011年4月21日 19:48
売れる可能性はありますね。
プレサージュユーザー辺りも取り込んでしまうかもしれませんね。
AZワゴンとワゴンRの比較だとAZにはアイドルストップは搭載されてませんね。
それよりこの先、SKYACTIV積んできたり・・・
2011年4月21日 19:32
公式画像出ちゃいましたか。。。
やっぱり日産には、やられた気がしてなりません・・・。
どっちか選べと言われたら、素直にこっちを選んでしまいそう。。。
コメントへの返答
2011年4月21日 19:52
出ましたね。
でも無難なデザインで新鮮味は少ない気がします。
リアのメッキガーニッシュでテールランプを繫いだのは良いと思いますが。
CWは格好良くさせがいがあるような(笑
2011年4月21日 21:22
ハッキリ言って欲しいです(自爆)

エンブレムをカモメに変えて「ブラスタ」にすれば売れますかね(^_-)
コメントへの返答
2011年4月21日 22:00
たぶんですがCWプレに顔付け替えて(ボンネットがカタチが違うみたいだけど)ラフェマシーとか(ばき
マツダは独自にブラスタ作るんじゃないですかね〜
2011年4月21日 22:43
たしかに流れが無い分すっきり!

日産で売れればパーツが増えて相乗効果大ですが夏の計画停電の影響がどれだけでるのか・・・
コメントへの返答
2011年4月21日 23:01
なんか後ろを見ない限り、CRに戻っちゃってる感じがしますね(まぁガラス一緒だし・・)
トヨタとかだいぶダメージがあった見たいですけどマツダの部品は東北では作ってないんですかね?
パーツはだいぶ流用できそうですね。
2011年4月21日 23:36
リヤゲートの対応でマツダDでは良い思いしなかったから・・・
ニッサンに戻りたい・・・な~んてチョット思ってたりして・・^_^;

でも資金が無いからな~(爆)

ローンやっと終わったバッカリだし^_^;
コメントへの返答
2011年4月21日 23:48
なんかそれもあってCWは材質が変わったとか・・・でも作ってるのはマツダでしょ?
僕もローンは終わってるけどあちこち散財してるので買えるような資金はありませ〜ん
ただスタイルがCRに近くなったので自分のが古臭く見えにくくて良かったです(ばく
2011年4月21日 23:41
悔しいけど、こっちの方がいいなぁ(^_^;;;

価格はCWよりも、ちょい高い設定かな?
コメントへの返答
2011年4月21日 23:54
現行のラフェスタも併売するみたいですから、それより高めの設定でしょう。
僕は逆にちょっと安心したかなぁ、OEMのが売れそうですけどね。
2011年4月22日 0:08
再度で<(_ _)>です^_^;
リヤゲートの割れは、『締め方が悪い』って言ったDの対応が・・・。
その後保証が7年に延長・・・

その時に掛かった費用は・・・?
本当は返還して頂きたいくらい!!

やっぱり、元同僚がいるN産のほうが話は早いしね~・・・

車が嫌いな訳じゃ~無いですよ~!(^^ゞ
コメントへの返答
2011年4月22日 0:20
そういう点ではDによりますね。

ウチがお世話になってるとこは中古車もやってるせいかどこのメーカーでも整備してるので持ち込みとか、手に負えなくなったときとか(ばき 気持ち良くやってもらえるので頼りになります。
それでいつまで経っても自分の進歩がないという現実も・・・f(^ー^;
2011年4月23日 1:49
これでフロントが現行デミオ顔なら、なんて考えてしまいました。
コメントへの返答
2011年4月23日 6:32
これ僕らCR型に乗ってる人から見るとコレ
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2006/200601/060112.html
に似てるんですね。現行のCW型もサイドウィンドウからシャシーとかそのまんまなもので似て来ちゃうんだと思います。
現行デミオっていうとCRのMC後が近いのかな
http://www.goo-net.com/car/MAZDA/PREMACY/DBA-CREW.html

プロフィール

「揺れたな。クレさん大丈夫?」
何シテル?   08/14 23:23
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation