• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月24日

制限速度見直し検討

ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2006/10/24 18:44:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

父の日のプレゼント🎁
ヒロ@555さん

● 千葉県 ・ 外房ドライブ~ 『 ...
parpururinkaさん

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年10月24日 19:33
どうなんでしょうねぇ。プラス10キロか20キロか?高速のトラック速度の問題もあるし・・・個人的には上げて欲しいなぁ。
コメントへの返答
2006年10月24日 23:41
実際、走ってて流れに乗ったら標識より速いっていうのはよくある場面ですからね
10~20kプラスぐらいにして欲しい気はします。
2006年10月24日 21:10
高速は是非引き上げて欲しいですね。一般道は大型車両や二輪車それぞれ走り方が違いますからね。うまいこといくといいのですが。
コメントへの返答
2006年10月24日 23:46
現実とは合ってないですよね
原チャリで普通に60kで走ってたり・・・
飲酒とかノーヘルとかは厳しくしてね。
2006年10月24日 22:50
上げてもらいたいですねー!でも高齢化の影響かとろとろと言うかノロノロと言うかそんな運転のドライバーも居ますから!安全にはどっちが良いんですかね~!?
コメントへの返答
2006年10月24日 23:53
速度が遅ければ安全っていうのは究極は乗り物を認めない事になっちゃいますから、幹線道路は上げて、住宅地は下げるとかってのいうのも考えられますよね。
1車線の道路でノロノロ走られて金魚のフンになってるのは変ですね
2006年10月24日 22:57
上げてください(笑)
上げた上で、スピード違反はどんどん捕まえて欲しいです。自動車専用道路で23km/hオーバーで捕まった僕が言うのもなんですけど。もっと速い車たくさんいるのに....
コメントへの返答
2006年10月25日 0:01
たまに長距離走るとなんでここで?ってとこで取り締まり機があったりして、反則金稼ぎにしか思えない事があります。
法律が現実と合わなくなってるのは確かだと思います。
2006年10月24日 23:14
今のクルマの性能に見合った制限速度って誰もがもっと速くて良いと思っているでしょうね。原付の30kmというのも非現実的ですし・・・制限速度引き上げに異議なしです。

でも無法者には厳しい処罰を与えないと、ひとたび事故が起きると大きな事故につながり兼ねない気もします。飴と鞭がセットでしょう。多分。
コメントへの返答
2006年10月25日 0:10
原付で30k守ってるの見た事無いような(笑)
そうですね
上げたうえで厳罰化がいいんじゃないですかね
事故多発地点は道路自体の対策も要ると思いますが。
2006年10月25日 5:47
初めまして、ダートラといいます。
気になる見出しだったので書き込みさせてもらいました。
制限速度は上がって欲しいですね。しかしそれより
日本は下限がないので下限付の車線がほしいですね。
今のままだといくら上げても制限を越えなければOK
当たり前ですが、60のところ10でもOKなんです。
警察がいれば注意ぐらいしてくれますが、罰則はなしです。
個人的にはアウトバーンが欲しいですw。
長文失礼しました。
コメントへの返答
2006年10月25日 9:29
はじめまして
どうも最低速度に対しても制限があるみたいです
なんかで聞いた気がしたので検索してみました。
実際、みょ~に遅い車両っていうのは走ってますから特に片側1車線なんかの道路では困りますね。
自分も以前、通勤でそんな目に遭ってましたから痛感します。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E4%BD%8E%E9%80%9F%E5%BA%A6

コピペしにくいので関連URLに載せました。

プロフィール

「さて何分かかるやら?エンジン止められないのがイタい(-ω-;)」
何シテル?   06/20 11:56
気が付けば「みんカラ」は4月で19年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ なかでもランティスとロドスタは忘れられません。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation