• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月07日

トヨタ版SKYACTIVが“TNGA”だった!?

トヨタ版SKYACTIVが“TNGA”だった!? トヨタ版スカイアクティブが“TNGA”だった!次世代はエンジンもミッションもTNGAに



>大きな違いはマツダが「このままだと会社が無くなってしまう」という崖っぷちに追い込まれたため、今までの開発/生産方法を全面的に変えることを考えたのに対し、トヨタの場合「もっと良いクルマを作る」という豊田章男社長の強い意志で全面刷新を決めたという点にある。

具体的に言えばスカイアクティブは主として効率を追求するための技術であり、「夢」や「楽しさ」など感じさせる内容は薄い。

TNGAの今後の展開を聞くと、効率だけでなく楽しいクルマを作るための技術も豊富に揃っていた。このあたりが伸び悩み傾向を見せているマツダとトヨタの違いかもしれません。


だと。


あからさまな後出しジャンケンで売ってきたんじゃないのかな。

安全性能でも結果が出たばかりじゃないの。


個人的な意見としてマツダに「夢や楽しさ」は認めてもトヨタには利益と生産性以外に「魂」って入ってますか?という感じがします。
86は中身はスバル、次期スープラもエンジンはBMW!?という噂、単純にスポーツカーもこういう姿勢で「夢」とか「楽しさ」って言われても・・・て思うのですが。

SKYACTIV TECHNOLOGYの開発思想「ゼロからの革新。世界一のクルマをつくる。」


トヨタとマツダ、深まる亀裂…トヨタ、傷付けられたプライド


ホントにマツダには「夢」も「楽しさ」も感じませんか?



ブログ一覧 | マツダ | クルマ
Posted at 2016/12/07 21:39:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

週末の晩酌✨
brown3さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

朝から草むしり💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年12月8日 21:58
マツダが開発中のロータリースポーツはまさに「夢」や「楽しさ」を具現化した車だと思うのですが…
コメントへの返答
2016年12月9日 11:01
水素ロータリーも考えられますね。
なんかね、タンクだかトールだか明らかにソリオの後出しで過去にもねぇ… やり方が好きになれないんですよね。でも確実に売れるんだろうし。。
マツダにも何かOEMなんてイヤだなぁ
2016年12月10日 0:20
大手メーカーを持ち上げる、提○記事しか書けない輩の記事は相手したくないんですが…

こういう記事を鵜呑みにしてしまう人が居るのが悲しいです
コメントへの返答
2016年12月10日 8:52
結局、様々な媒体で露出が多くて良いとこしか言わないし、大口の広告主でしょうからね。
これだけ自動車が普及しているのに深夜とかCSとか何でこんなマイナーな扱いなんだと思いますね。「クルマ弄り」イコール「暴走族?」みたいな短絡的な扱いも無くならないし。。
2016年12月10日 17:26
誰がこんなことを書いたのか?と辿ってみれば、雉沢でしたね。此奴だけはジャーナリストを名乗る資格がないと思ってます。
コメントへの返答
2016年12月10日 21:47
なんか擦り寄ってる記事に映るんですよね。
ジャーナリスト、評論家っていう肩書きならユーザーの役に立つ記事をと思います。
これからの日本車が良くなるように。

プロフィール

「どうにも車検後からi-Stopが復活しちゃってキャンセラーが効かないのでボンネットのセンサー動かそうかと思ってます。
OBD車検で何かリセットされたのかなー?」
何シテル?   06/30 00:24
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation