• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月22日

自分の写真が収録された素材集が発売されます♪

自分の写真が収録された素材集が発売されます♪ え~と、このほど自分の撮った写真がCD-ROM写真素材集に収録され発売される事になりました♪

Amazonでも購入出来るようです。


自分の写真は長野オフの次の日に撮った左の写真と富士山の写真の計5枚です。
過去にブログに載せた写真もあります。




12月7日発売みたいです。
お金に余裕のある方はぜひ!(笑)



ブログ一覧 | カメラ・写真 | 趣味
Posted at 2007/11/22 01:53:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2007年11月22日 3:38
(*^ω^)ノ∠※PAN!オメデトクラッカー♪

ネコちゃんの写真もそうですが、綺麗に撮れてますねぇ~(人´∀`)♪

。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィ!!♪
コメントへの返答
2007年11月22日 23:25
どうもです♪
これが計算して撮れればいいんですが(笑)
その点、フィルムと違ってデジタルはすぐやり直しが出来るので良いですね(*^^*)
2007年11月22日 8:41
おめでとうございます!
凄いですね~!\(◎o◎)/!
何時も綺麗な写真で楽しませてもらってま~す!
コメントへの返答
2007年11月22日 23:28
どうも~♪
なんかこんなのに選ばれると思ってなかったのでいいのかなぁって感じです(笑)

2007年11月22日 16:03
スゴーーーイ!!

おや本当にスゴイっす!!

掲載おめでとうございますぅo(≧∇≦)o

お金に余裕は・・・うっ(苦笑)
コメントへの返答
2007年11月22日 23:32
話のネタにどうです?(爆)

ずっと残るもんですから、大丈夫かなぁと思いますが・・・まぁ選んだのは自分じゃないので(^_^;

2007年11月22日 19:11
掲載おめでとうございます~!!(^0^)!!/

こんなに綺麗に撮れるなんてうらやましいです。


コメントへの返答
2007年11月22日 23:35
いや~計算して撮れればプロになってますよ(笑)
まだまだ偶然撮れてる感じです。
カメラの液晶だと分からない事もありますし(^_^)

プロフィール

「どうにも車検後からi-Stopが復活しちゃってキャンセラーが効かないのでボンネットのセンサー動かそうかと思ってます。
OBD車検で何かリセットされたのかなー?」
何シテル?   06/30 00:24
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation