• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX5のブログ一覧

2007年01月10日 イイね!

Apple、OS Xが動作する携帯電話「iPhone」

いやぁようやく発表になりましたね♪

米Apple、OS Xが動作するiPod機能内蔵の携帯電話「iPhone」

>iPhoneは、クアッドバンドGSM、EDGE、802.11b/g Wi-FiそしてBluetooth 2.0 EDRワイヤレステクノロジーをサポートしています。

てことはW-CDMAとかはサポートしてないのね┏(ー_ー;)┓
アジアへの投入はどこと組むのか気になるところです。(以外と中国とかが先かなぁ)
ちなみにジョブズ氏の基調講演の会場にはソフトバンク社長の孫正義氏の姿もあったそうです。(リンクページの一番下)





Apple、HDMI/40GB HDD搭載のメディアプレーヤー「Apple TV」



MACWORLD San Francisco 2007 基調講演ムービー

今回、社名も変更したそうでこれから総合メーカーになって行くのかなぁ?

Macworld 2007 - Appleからコンピュータが消えた日
Posted at 2007/01/10 15:35:07 | コメント(3) | トラックバック(1) | Apple・Mac | パソコン/インターネット
2006年12月30日 イイね!

来年はPCを買う予定 Mac強し 今年も色々

来年はPCを買う予定…のユーザー増加中! Mac人気強し




やっぱWinも使えるって言うのが効いたんでしょうか?

それともOSのメンテや、ウィルスやセキュリティの面倒くささに嫌気が差した?

世の中、今年を振り返る特集が多いですがAppleも貢献してますね
PENTAXが盛り返してきたのも嬉しいし、マツダも好調なのもいいですね。
来年はデミオやアテンザもFMCみたいだし、フレンディの後継?のハイトミニバンも出るとか。。。

まずは年明けにAppleが何を発表するかに興味ありです(^_^)


↓↓↓ Macを始めた人達の声
Posted at 2006/12/30 18:14:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | Apple・Mac | パソコン/インターネット
2006年12月28日 イイね!

Macの色々あった一年

2006年「Macへの回帰」

何かと平穏に終わる事がないAppleの一年ですが、今年もそうでしたね(^_^)

個人的にはCPUはintel製へ、Winが起動可能に、自動車メーカー各社のiPod対応などが印象に残ったかなぁ

ベータの提供開始! 仮想マシンソフト『VMware Fusion』を試す

Mac OS上にWin環境、「Parallels Desktop for Mac」の正式版リリース

Boot Campプログラムのパブリックベータ版ダウンロード

もうみんなMacを買えばいいと思う、Apple純正「Boot Camp」をさっそく試した


個人的にはMacProとiMacの間を埋める機種が欲しいな

Posted at 2006/12/28 10:50:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | Apple・Mac | パソコン/インターネット
2006年12月23日 イイね!

映画「大奥」観れんかった(>_<)

映画「大奥」観れんかった(&gt;_&lt;)

500名限定、映画「大奥」のオンライン試写会に当選したんですが、結局観れなかった。。。(無料です)

まぁ

※このオンライン試写会はMacintoshでは視聴できません。

と書いてあったからダメかも?とは思ってたんですが・・・

確認用のサンプルムービーは観れるんだよなぁ

結局、ログインしてからのDRM認証ってのに引っかかるんだよなぁ(T_T)

intel MacだったらOS切り替えて観れるのに。。。

制作現場でMacを導入してるのになんで出来上がったものはMac対応じゃないの? フジテレビさん!(1) (2)

せっかく奥さんにいいとこ見せられると思ったのにぃ~~

ちなみにスカパーで舞台挨拶をまるごと生中継するみたい


Posted at 2006/12/23 09:59:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | Apple・Mac | 音楽/映画/テレビ
2006年11月23日 イイね!

Macの下取りって

Macの下取りってうちのPowerMac G5/1.8GDUALの下取り査定、う~んintel iMac買うなら良いけど、MacProだとちょっと厳しい


でも2年落ちでこれぐらいなら十分高額査定かなぁ

これは標準仕様だけど自分のはAppleStoreでBTOしてグラフィックカードの変更とメモリ増設してあるし、HDDは標準の80Gに買ってきた250Gを増設したし、もうちょっと高くなるかも。。。

最近のMacはFWケーブル一本繋げば、アプリケーションからデータから設定まで自動で移行してくれるから楽です。本体を下取りに出しちゃっても外付けのHDDにOSの入ってる起動ディスクのディスクイメージを作っとけばそこからでも出来ちゃいます


とりあえずPowerPCのサポートが危うくなるまで使おうかとは思ってますが。。。

ハード買取 検索

Posted at 2006/11/23 04:05:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Apple・Mac | パソコン/インターネット

プロフィール

「揺れたな。クレさん大丈夫?」
何シテル?   08/14 23:23
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation