• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX5のブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

「iPhoto」の後継「Photos for OS X」

「iPhoto」の後継「Photos for OS X」Apple、「iPhoto」の後継「Photos for OS X」プレビューページ公開


「iPhoto」廃止、そして新公式アプリ「Photos」はこうなる


ApertureユーザーとしてはRAW現像機能がどの程度なのか気になるところですが、AdobeからのPhotoshop LightroomならiPhotoライブラリも取り込めますよって囁きも気になるところだし、お金出すならいっそSILKYPIXに戻るかとも思ったり、無料で済めばそれがいちばん良いんだけどな〜


Posted at 2015/02/07 17:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple・Mac | パソコン/インターネット
2014年11月10日 イイね!

Mac用アンチウイルスソフトをテスト

Mac用アンチウイルスソフトをテストMac用アンチウイルスソフト18種類のウイルス検出率をテスト、最も検出率が高かったのは?




Winのソフトでは盛んに行われてるんでしょうけど、Mac用ってなかなかないので参考になります。

自分の使ってるのはわりと上位で安心しました。

逆に有名なトレンドマイクロとかマカフィー、シマンテックなんかが結果が悪いのは以外でした。


Posted at 2014/11/10 14:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Apple・Mac | パソコン/インターネット
2014年10月17日 イイね!

OS Ⅹ Yosemiteにアップデート

OS Ⅹ Yosemiteにアップデート発表を受けてさっそくOS Ⅹ Yosemiteにアップデートしました。

自分のEarly2008のMac Proでも無事インストールできました。

ぱっと見、アイコンが変わってウィンドウは全体的に平面的に(フラットデザイン!?)になりました。
そのおかげか以前のバージョンよりもきびきびしている気がします。
でもSafariで気づいたんですがウェブページをスクロールして行くと上のタブバーとかツールバーに絵柄が隠れても透けて薄く表示されたりして細かいとこ拘ってます。

今のところ不具合も特になく快適に使えます。


それにしても無料だし光回線だから良いけど5.16Gっていうファイル容量は昔だったら気の遠くなる時間掛かりますね。。

ちなみに昨日マウスもおNewにしました。(正確には950tというモデルです)手の大きめの自分にはこれしかないなって言う選択でした。
今までもこのメーカーのを使ってました。銚子が悪くなっても我慢して使ってましたが更新しました。





さてそう言えば息子のiMac Early2008にもインストールできるのかな?

それにしてもiMacも5Kディスプレイかぁ



Posted at 2014/10/17 10:54:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | Apple・Mac | パソコン/インターネット
2014年10月05日 イイね!

Apple CarPlay対応カロッツェリア

Apple CarPlay対応カロッツェリアパイオニア、Apple CarPlay対応カロッツェリア AVメインユニット「SPH-DA700」


どうもよく調べてみるとGPS機能は備えているけどナビ自体はiPhoneのものを使うみたいなんだよなぁ。
逆にiPhoneないとナビも使えないみたいですね。
そこまでiPnone頼みにしなくてもと思うんですが・・・地図データの更新なんかは楽だろうけどなぁ。

まだ広まっていかないと分からないですが、ハイドラとナビの同時使用なんてのは無理な気がする。


どうせならハイドラとナビが合体すればそれも面白いと思うけどな。



Posted at 2014/10/05 16:24:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Apple・Mac | クルマ
2014年09月10日 イイね!

iPhone6発表

4.7インチの「iPhone 6」と5.5インチの「iPhone 6 Plus」、9月19日発売


「iPhone 6」&「iOS 8」全力徹底特集!


iPhone 6大きさ以上に大きく進化


画面の大きさ以外ではプロセッサーのバージョンアップと

11acのWiFiと20のLTE周波数帯に対応

位置情報はGPSとGLONASSの両方に対応

NFCを使って「Apple Pay」というアップルが提供する新しい決済サービスが利用できるようになる

センサー類としては、NFC、指紋認証センサー「Touch ID」、気圧計、3軸ジャイロ、加速度センサー、近接センサー、環境光センサーを搭載。インターフェースは、Lightningコネクター。通信機能は、IEEE 802.11ac、Bluetooth 4.0+LE、また4G LTE、TD-LTE/VoLTE対応


いちばんは駆動時間が延びたことですね


Posted at 2014/09/10 16:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple・Mac | パソコン/インターネット

プロフィール

「揺れたな。クレさん大丈夫?」
何シテル?   08/14 23:23
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation