• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX5のブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

USBでインストール

USBでインストールMacでは特に他に選択肢がなくATOKです。



以前はEGBRIDGEを使ってました。





最近のMacではMac miniのように光学ドライブを持ってないものもあるのでUSBメモリでのインストールです。(箱の上に乗ってるのがメモリです)


場所はとらないけど無くしてしまいそうです



Posted at 2012/06/19 20:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Apple・Mac | パソコン/インターネット
2012年06月18日 イイね!

Siriってやっぱり

Siriってやっぱりようやく2年縛りから解放されたので、奥さんと2人でiPhone4Sに機種変してきました。(ちなみに4Sはプラチナバンド対応なんです)

最近のCMでもよくやってる音声認識。。。



まだまだだねぇ〜と思ってしまいました(T_T)


答えは・・・静岡県民なら想像つきますよね





Posted at 2012/06/18 16:36:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | Apple・Mac | パソコン/インターネット
2012年04月21日 イイね!

複数枚画像投稿の追加機能ってMacじゃだめですか!?

複数枚画像投稿の追加機能ってMacじゃだめですか!?前からおかしいなぁと思ってたんですが、最近追加された「ブログ複数枚画像投稿の追加機能」ってMacじゃダメなのね(-_-メ)



とりあえずSafari Opera FireFox Chrome すべてダメで「ご利用になれません」と出る



VMwareでVistaのIEだと画像のように表示されるんだけど、Macのブラウザだと「参照」のボックス表示すら出ないンだものなぁ・・・フォント汚いなぁ・・・




虚しいです( -_-)




息子に使わせているMacBook 10.6.8 Safari5.1.4では表示されます
MacProでも外付けHDD(10.6.8でSafari5.1.2)からだと問題なく表示されます(-。-;)
Posted at 2012/04/21 16:02:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | Apple・Mac | パソコン/インターネット
2012年03月13日 イイね!

スマホに乗り換えるならAndroidを選ぶべき理由?

スマホに乗り換えるならAndroidを選ぶべき理由


自分はMacユーザーでiPod touchですでに慣れてしまっているし、Appleのアカウントも持っているしでiCloudも使えるのでiPhoneしか考えてませんが。

上の記事はWinとMacという昔の構図と同じ感じで「選択肢の多さ」をメリットに書いてますが、下記の記事と読み比べると面白いかも。


「iPad」や「Kindle Fire」を超えるタブレットが登場しない理由

以下引用
> よいニュースは、GoogleとMicrosoftのどちらも、AmazonのKindle Fireがやっているような、サービスを中心としたタブレット製品を前面に出せるだけの要素のほとんどを、すでに持っているということだ。彼らはただ、それをタブレットの役割の中心に据え、「サインインすれば自分のものがすべて現れる」という体験を実現する必要があるだけだ。Androidはほとんどそれを達成しつつあるが、まだユーザーは、個々のGoogleのアプリやサービスに、個別にサインインする必要がある。この分断されたユーザー体験は不必要なものだ。

 はっきりさせておくが、わたしはGoogleとMicrosoftが、AppleやAmazonで得られるアプリ・本・音楽・動画のサービス体験を、そのまま模倣すべきだと言っているわけではない。むしろ彼らは、自分たちが現在得意とするサービスに焦点を当てるべきだ。Googleであればクラウドアプリだし、Microsoftならエンタープライズだ。そういった点こそ、GoogleとMicrosoftがタブレット体験を差別化すべきところであって、mini-HDMIポートでも、キーボードドックでもないし、自分たちのタブレットがiPadよりも本物のPCに近いと主張することでもない。

 だとしたら、CESでタブレットを売り出しているハードウェアメーカーはどうなるのだろうか。彼らは、デザインのイノベーションや、特定のサービスと組み合わせられるハードウェア、またはソフトウェアとサービスをどれだけうまく統合できるかで競う必要があるだろう。そしてもちろん、価格だ。



コレに付け加えるとしたら「ウィルス」とかの問題もありますね。


シェア伸ばすAndroidを襲った「駆除できないウイルス」の恐怖

Android端末のウイルス感染を防ぐたった5つの方法


Posted at 2012/03/13 16:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple・Mac | パソコン/インターネット
2012年01月12日 イイね!

Mac OS X 64bit切り替え方法

Mac OS X 64bit切り替え方法自分が忘れないように載せておきます。


Mac OS X v10.6:32 ビットまたは 64 ビットカーネルで起動する


>次のいずれかの方法を使用できます。


方法 1:起動時のキーの組み合わせ (その起動のみ)

Mac がデフォルトで 32 ビットカーネルを使っていても、64 ビットカーネルを サポート している場合、起動中に 6 および 4 キーを押し続けることで、64 ビットカーネルで起動することができます。
Mac が デフォルト で 64 ビットカーネルを使っている場合、起動中に 3 および 2 キーを押し続けることで、32 ビットカーネルで起動することができます。
再起動すると、Mac はデフォルトのカーネルに戻ります。


方法 2: ディスク上での設定 (永続的)

現在の起動ディスクで 64 ビットカーネルを選択するには、「ターミナル」で次のコマンドを使います。

sudo systemsetup -setkernelbootarchitecture x86_64

現在の起動ディスクで 32 ビットカーネルを選択するには、「ターミナル」で次のコマンドを使います。

sudo systemsetup -setkernelbootarchitecture i386

注意:この設定は /ライブラリ/Preferences/SystemConfiguration/com.apple.Boot.plist ファイルに保存されており、このディスクから起動するたびに有効になります。その他のディスクから起動した場合、そのディスクでの設定、またはハードウェアのデフォルトが有効になります。


Mac OS X v10.6:64 ビットのカーネルを使う Mac


うちのMac ProはMac Pro (Early 2008)でデフォルトでは32bit起動。

2008年仕様と比較だと最新のCore i7とかのほうが早いのかなぁ






Posted at 2012/01/12 03:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Apple・Mac | パソコン/インターネット

プロフィール

「揺れたな。クレさん大丈夫?」
何シテル?   08/14 23:23
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation