• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX5のブログ一覧

2015年09月08日 イイね!

新車乗用車販売台数ランキング

新車乗用車販売台数ランキングトヨタ・アクアが連続1位! 軽はトールワゴンが圧倒! 上半期売れ筋から向こう3カ月を占う


近年珍しいんじゃないですか、MAZDA車が4車種も入ってるなんて。

やはり業績と同時に認められてきたんですかね。
嬉しいことです!


いまだ「マツダ地獄」なんて時代錯誤なことを言う方もいますが確実にイメージは変わってきてますね。

Posted at 2015/09/08 12:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2015年08月16日 イイね!

マツダのクルマが大好き

マツダのクルマが大好き免許取り立てからMAZDA車に乗り続けて6台になりますが過去には「マツダ地獄」などと散々言われ続けてきました。

世界で初めて原爆を投下された「広島」そこからマツダという企業は世界に向けて成長してきた代表と言える企業でしょう。
そんなマツダが今、高評価を得ている、いや確実にファンを増やしている。

「笑顔になれるクルマを作ることなんです」良い言葉ですね。

経済上まだ当分、今のMAZDA車には乗れませんがこれからもマツダを応援したいし「乗りたいクルマ」を作り続けて欲しいです!


マツダ


「常識が通じない」マツダの世界戦略


マツダ、“無謀”な大ばくち 超高難度のディーゼル一本勝負 苦い過去を払拭or二の舞い?


快走マツダ、その異質な経営 「事業目標・市場分析なし」は本当?市場の2%のみを対象


Posted at 2015/08/16 09:55:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2015年04月28日 イイね!

電気よりエンジン マツダが挑むエコカー戦略

電気よりエンジン マツダが挑むエコカー戦略電気よりエンジン マツダが挑むエコカー戦略


>つまり、金井氏が言いたいのは走行時のCO2排出だけを問題にするのではなく、動力獲得までの全工程を対象に加えるべきだということ。それを“ウェル・ツー・ホイール”(油井から車輪まで)という言葉に凝縮している。

>日本自動車研究所の2011年の報告書によると、ガソリン車が1キロメートル走るのに排出するCO2は147グラム、ディーゼル車が132グラムだったのに対し、電気自動車は55グラム(09年度の国内電源構成で試算)、FCVは79グラム(都市ガス改質の水素を利用)だった。電気自動車は東日本大震災後の12年度の電源構成を元に試算すると77グラムとなり、FCVとほぼ同レベルになる。

>スカイアクティブの針路を見通す金井氏にはマツダの内燃機関搭載車が遅くとも5年後には電気自動車やFCV並みのCO2排出量を達成するとの目算があるように見える。

>「FCVが予想を上回るブームになり、水素ステーションの普及が急ピッチで進んでインフラが整ったらマツダはどうしますか」と尋ねてみた。「ウチは水素ロータリーエンジンの開発にメドがついているから、その準備もできている」というのが金井氏の答え。

引用 日本経済新聞(広島支局長 安西巧)


期待大ですね!これからもマツダはやってくれそうです!



買えないけど(笑

Posted at 2015/04/28 14:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2015年03月16日 イイね!

良さそうだなぁNDロードスター

もう笑顔がすべてを物語ってるじゃん!

ここは子供の頃自転車で走ったことあるけどこれは逆回りだなぁ。クローズドの一般道みたいな5キロコースなんてなかなか無いからよく使われるんだよなぁ。




自分は運転上手じゃないし、まして積極的にドリフトなんて出来なかったけど予期せず滑ってもコントロールできたのが嬉しかったしアクセル我慢して曲がるのとアクセル踏んで曲がるの違いも教えてくれたロードスター。
何より街中をオープンで走ってるだけでも気持ちがイイのを知ってしまった・・・

あぁ自分の貧乏さが身にしみるなぁ(笑




Posted at 2015/03/16 19:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2015年03月02日 イイね!

CX-7やMPVは?

CX-7やMPVは?今はCX-3、その前はCX-5が話題の中心でCX-7はどうなるんだろ?

でだいぶ放置されてる、MPVは?

結局、ベリーサの後継がCX-3ってことでいいのかな?
でもまだベリーサ売ってるんだよなぁ。

ま、今一番興味があるのはロードスターなんだけど。


CX-7って中国向けだけになってたんだ。。


Posted at 2015/03/02 10:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「揺れたな。クレさん大丈夫?」
何シテル?   08/14 23:23
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation