• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX5のブログ一覧

2007年10月03日 イイね!

次期アテンザ

次期アテンザアテンザの国内仕様?の写真が出ましたね♪


←オフでお世話になった、ココで撮ってますよね!?







やっぱ国内はスポーティ路線なのかな!?

車種が少ない分、カバーする範囲も広くて大変だろうなぁ

>ボア/ストロークをともに拡大することで200cc排気量UPしたMZR2.5リッターエンジはトルク・レスポンス・加速感が向上したほか、指定燃料がハイオク→レギュラーになったのもニュースだ。トランスミッションはFF全モデルが5速ATで、走行シーンに最適なシフトを選択するアクティブ・アダプティブ・シフトも導入されている。4WDモデルは6速ATで、廉価モデルには2.0リッターエンジンも設定される
>ハイテクデバイスでは60km/h以上で隣接する左右車線の死角を走行する車両をAピラー根本のLEDで知らせるリアビークルモニタリングシステムや、プリクラッシュセーフティ、レーダークルーズコントロール、アダプティブフロントライト、駐車支援センサーなどが設定される。安全面ではマツダ初となるアクティブヘッドレストも採用された。

色々盛りだくさんですね~










プレに関しても

>新型プレマシーハイドロジェンREハイブリッドは、水素でもガソリンでも走行できるデュアルフューエルシステム採用の水素ロータリーエンジンをフロント横置きとし、さらに水素の燃焼エネルギーを高い効率で電気エネルギーに変換し、モーターで駆動するハイブリッドシステムを組み合わせている。2008年度のリース販売開始を目指している。

ということで、横浜で見たあのプレマシーの進化型が出るのですね♪


Posted at 2007/10/03 19:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「揺れたな。クレさん大丈夫?」
何シテル?   08/14 23:23
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 34 56
7 8 91011 1213
141516 1718 19 20
21222324 25 2627
282930 31   

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation