• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX5のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

めちゃイケ×くさデカ

静岡県民としては夢のコラボ!

ゼロテレビ
足柄サービスエリアからの中継

この模様は2月22日放送のくさデカで放送されるようです。

くさデカHP


Posted at 2014/01/26 17:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会・世間 | 音楽/映画/テレビ
2014年01月22日 イイね!

ミニカー届きました♪

ミニカー届きました♪昨年の夏に予約して、10月発売の予定が遅れやっと今年になってから届きました。

1/43ですが拡大すると多少荒さは見えますが良いと思います。


このSKYACTIV-Dマシンで2014年はLE MANSに出るのかな?

期待してます!
Posted at 2014/01/22 12:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2014年01月18日 イイね!

スゲ、次世代SKYACTIV

ガソリンエンジンの自己着火、課題と実現への目算…次世代SKYACTIV開発者に聞く

>「本当に、次のステップで大きく燃費を向上させようとすると、一様にまぜた状態のリーンバーンでないと、飛躍的な燃費改善はできません。だから、ガソリンなんですが、ディーゼルのように圧縮しただけで燃えるようなHCCIにチャレンジしています」

>他の自動車メーカーも、その実用化に取り組んでいる。しかし、現実のところ、研究がうまくいっているという話はなかなか聞こえない。

>しかし、マツダは燃料噴射の工夫や可変バルブタイミングシステムの工夫などで、HCCI領域の拡大を実現したというのだ。また、EGRの活用により燃料性状の違いにも対応できるようにもしているという。そうした結果、すでにデビューしたスカイアクティブ・テクノロジーのエンジンに対して、HCCIを利用することで、約30%もの燃費を改善するという。

超希薄燃焼でHV並み燃費目指す…マツダの次世代SKYACTIV


おさらい

択一の世界を変えた! 「SKYACTIV TECHNOLOGY」を支えるマツダのモデルベース開発

マツダの走りを支える次世代「スカイアクティブ・ドライブ」誕生

マツダがSKYACTIVトランスミッションを増産、2014年7月に約1.5倍の114万基へ

マツダが本社工場のSKYACTIVエンジン増産を決定、2014年末までに年産100万基へ

次世代ロータリー・エンジンの燃費はレシプロ並み!?開発中の新技術がちょっとだけ明らかに!

【レポート】EVにも搭載! 米国マツダの副社長が、次世代ロータリーエンジンを開発を明言

ロータリーエンジン発電で航続距離を2倍にした「マツダ RE レンジエクステンダー」


これから先もマツダには期待できますね!

Posted at 2014/01/18 11:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2014年01月13日 イイね!

アクセラHVは・・

アクセラHVは・・円安でウハウハのマツダ、次の一手はアクセラHV

>マツダのクルマは走りが素晴らしく、海外での評価が高い。しかし日本人は燃費にしか興味がなく、マツダといえば「値引きがデカい」とか「下取りが安い」とかしか言わない。いくらCMで「ズームズーム」と歌っても、日本人はサッパリ理解しなかった。
そこでマツダは、海外市場を主戦場にした。マツダ車の実に8割が輸出されている。おかげで円高には苦しんだが、円安の今は黒字でウハウハ。ついに春が訪れた。


アクセラHVは世界最高のハイブリッドカー

>総合的に見ると、アクセラHVは、走り良し、燃費良し、カッコ良しで、現在世界最高のハイブリッドカーだといえる。値段もプリウスとほぼ同等の約250万円(ハイブリッドS)。2リッターガソリンモデルに対してわずか20万円弱のアップだ。安い。ついにマツダも、国内市場で花開くか。そう思ったが、フタを開けてみてビックリ。アクセラの初期受注約1万台のうち、ハイブリッドモデルは2割に届かなかったという! フィットでは7割がハイブリッドなのに! なぜ!? どうして!? ハイブリッドは電池を積む関係上、セダンにしか設定がなくて、ハッチバックよりカッコ悪いから?
 まあいい。私は別にハイブリッドの味方じゃない。とにかくアクセラはいいクルマだ。日本では、このままだと販売が息切れしそうだが、海外では売れるだろう、主にガソリン車が。

日刊SPA!


折角のチャンスでも生産が追いつかない事があったりするのが痛いところですね




ところで1/4にBS日テレで放送された「夢の通り道スペシャル走れ!風は西から!!情熱クルマ企業の挑戦」は見ましたか?1時間番組ですがなかなか良かったですよ♪

Posted at 2014/01/13 10:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「どうにも車検後からi-Stopが復活しちゃってキャンセラーが効かないのでボンネットのセンサー動かそうかと思ってます。
OBD車検で何かリセットされたのかなー?」
何シテル?   06/30 00:24
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
5 67891011
12 1314151617 18
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation