• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX5のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

世界で働くお父さん

世界で働くお父さん「世界で働くお父さん」テレ東の番組ですがこちらでは系列局が無いので「てれしず」でこの時間にやってます。
http://www.tv-tokyo.co.jp/official/worldfather/

再会の場面とその後の別れの場面は泣けてきます。
自分は10年ほど前、東京神保町に単身赴任になりました。
まだ一人息子は1〜2歳だったと思います。
毎週のように帰って月曜の朝一番の電車で直接職場に行っていました。
地元に帰ってきた時には嫁さんがクルマで迎えに来てくれて、後ろのチャイルドシートで息子が寝てたのを思い出します。
赴任先では会社の寮に住んでましたが、毎日遅くまでの残業で覚える事も山ほどあり、ほどなく眠れなくなりました。
一回寝るんだけれど2時とかには起きてしまって朝まで寝られずの繰り返し、ついには通勤中に途中の駅で降りてしまい会社に行けなくなりました。
寮に戻って床に頭を擦り付けて泣いた事を憶えています。
今考えると息子が小さいあの時期に家族が一緒に居なかったのが辛かったんだと思います。
会社での立場も辛いものだったし…

息子は兄弟が欲しかったみたいですが結局、自分がこんな事になってまさかこんなに長引くとも思わず、傷病手当を貰い休職し他の部署への異動も体調を考えると無理と判断し退職しました。

その後しばらくして転職しましたが1年半程でまた悪化しまして…しばらくは貯金を切り崩したりして生活し、この働いている時期にプレマシーを購入し今に至ります。

また社会復帰を目指し応募もしたりしましたが履歴書の時点でダウン。。
そもそも年代的にキツくなってしまってます。どこの転職サイトも東名阪は求人多くてもこんな田舎の観光地ではホント少ない(-_-)
こんな感じで実際はもがいています。
やる事なす事裏目に出るような人生ですがそれでも家族が居るから絶対、自分から人生を終わらすような真似はしないと勝手に誓っています。

番組の話に戻りますが何組かの家族を見ているとやっぱり泣いてしまいます。
自分なんて会おうと思えばすぐ会えたじゃんとも…あの頃はそんな余裕はなかったけど。

オフなどでもあんまり遠くに行かないのは体調とか薬飲んだりしてるせいもあります。家族も一緒に行ってくれる時はまだ良かったんですが。

長文とりとめもなく書いてしまいましたがこれからも細々とでもここは続けていきますのでよろしくお願いしますm(__)m

Posted at 2015/05/24 15:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月06日 イイね!

「カウンタック」を手がけた名デザイナーも愛用

「ワゴンRが一番」と言い切る、世界的カーデザイナー

>「やはり、世界で最も優れているカーデザインは、日本のマイクロカーですね」

 世界各地のモーターショーを巡っていると、欧米のカーデザイナーたちからそんな言葉をよく聞きます。マイクロカーとは、軽自動車のことです。

 こうした意見は、かのマルチェロ・ガンディーニさんも同じ。彼はランボルギーニ「ミウラ」、同「カウンタック」、デ・トマソ「パンテーラ」、ランチャ「ストラトス」など、60年代から70年代前半にかけて、イタリアのカーデザイン工房の大手・ベルトーネ社のトップデザイナーとして数々の名車を手がけた人です。日本でも自動車雑誌の特集記事が組まれるほどの有名人です。

そのガンディーニさんも軽自動車のデザインを絶賛しているのです。


日本の誇る軽自動車、安全性の面で輸出は出来ないのかな?でもたしか三菱のi-MiEVがバンパーとかを大型化してアメリカ辺りで売ってるんじゃなかったっけかな?スカパー!で見たような気がする。




高速渋滞ワーストランキング発表 東名神奈川区間がワースト3

>ワースト1位を記録したのは、渋滞情報でおなじみ「東名高速道路・上り・横浜町田~海老名JCT」でした。


都会の道は怖いです(^_^;


Posted at 2015/05/06 13:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「揺れたな。クレさん大丈夫?」
何シテル?   08/14 23:23
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation