• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX5のブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

マツダのディーゼルは何が凄いのか

マツダのディーゼルは何が凄いのか? 欧州で勃発するCO2削減競争



>通常のクリーンディーゼルの圧縮比が16前後なのに対してマツダは14を実現している。なぜマツダは低圧縮にこだわるのか。燃料が完全燃焼するためには空気と燃料が十分に混ざる必要がある。しかし、高圧縮比のエンジンではよく混ざる前に自然発火してしまい、局部的な異常燃焼が発生、これが原因でNOxやススが大量に発生する。これを低圧縮比にしてやると燃料と空気が完全に混ざってから燃焼し、さらに燃焼温度も下がるためクリーンな燃焼を実現できるのだ。つまりマツダは低圧縮なエンジンを作りたかった訳ではなく、理想的な燃料と酸素の混合を追求した結果、低圧縮に到達したのである。

>高圧縮比エンジンほど強度が要求されないためピストンやクランク、コンロッドなどを軽量化できるというメリットが出てくる。その結果、エンジン自身を回すための機械抵抗損失も少なくて済むようになる

>低圧縮比のメリットは大きい。ところが他の自動車メーカーで圧縮比14を実現したところは見当たらないのはなぜだろうか。それは極冷間時の始動性の問題だという。SKYACTIV-Dエンジンが完成して最初にやったことはマイナス30度の冷凍室にエンジンを入れて、世界で最も着火性の悪い燃料を入れてエンジンが始動するかどうかを確認したという。

>2020年までにグローバルで販売するマツダ車の平均燃費を2008年比で50%向上させるという計画を掲げている。



PHEVやEVが優遇措置を受ける中マツダはSKYACTIV-Dで挑むみたいですね!世界の潮流に立ち向かっていく姿勢は応援したいです!
さてその間、ロータリーは併行して開発が進むのかもうすでに目処が立っているのか気になるところですね。
そして次期プレマシーはあるのか?


プレマシーのフルモデルチェンジ情報
多分現行アクセラのシャシーで来るんだろうから大きくなるのかなぁ、そうなるとちょっと困る。

Posted at 2016/01/21 14:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2016年01月13日 イイね!

役に立ちそうな動画集めてみました。

役に立ちそうな動画集めてみました。【中国製の動きに驚き!!】いろんな新品スタッドレスタイヤの硬さ比べしてみた!



2013スタッドレスタイヤ性能比較テスト 雪道編



安い輸入タイヤ・海外タイヤのメリットとデメリット



新品タイヤの「硬化防止剤」「皮むき」についてメーカーに聞いてみました



ワコーズのフューエルワンは本当に効果があるのか検証実験




個人的にやってみたいのはフューエルワンですね、毎日走らない分劣化もあるだろうし。
スタッドレスはここに住んでるぶんには山にでも登らない限り必要ないかな。
でもやっぱりアジアンタイヤはそれなりの知識なり諦め?なりが必要のようですね。

Posted at 2016/01/13 16:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2016年01月09日 イイね!

凄い演奏だわ

ともかくクオリティにびっくり!中学生くらいかなぁ

「スター・ウォーズ」メドレー 【 STAR WARS 】 エレクトーン演奏


ルパン三世'78 【Lupin the 3rd '78】 エレクトーン演奏



うちの息子はイヤホンで聴いて何か歌ってるんだけど何歌ってるか分からないという(^_^; 
こんなに弾けたら楽しいだろうなぁ。



Posted at 2016/01/09 00:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「どうにも車検後からi-Stopが復活しちゃってキャンセラーが効かないのでボンネットのセンサー動かそうかと思ってます。
OBD車検で何かリセットされたのかなー?」
何シテル?   06/30 00:24
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation