• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX5のブログ一覧

2016年02月19日 イイね!

今日の富士山

今日の富士山もう何回目か忘れましたが今日は引き潮みたいで岩が海面から出てました。

もうちょっと撮り終わったぐらいに雲が出たのでラッキーでした。
現像ソフトを替えたのですがまだ弄りかたが定まってません、結局プリセットから選んでから微調整したほうがよさそうかなぁと。

PENTAX K-3
smc PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM
6016 × 4000 29.7 MB

DxO OpticsPro 10


Posted at 2016/02/19 14:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山( -_[◎]oパチリ | 趣味
2016年02月07日 イイね!

MacPro延命作戦

MacPro延命作戦このあいだ、8スロット全部にメモリ増設して12GBにしましたが、今度はグラフィックカードの交換です。




NVIDIA Quadro FX4600からmsi R6870 HAWK OC GDDR5 1GBに交換しました。

NVIDIAからATIにしましたが普通に買うと Mac用ではないのでROMをMac用に書き換えたものをオクで購入しました。使えないわけではないんですが起動途中が表示されなかったりちょっと不自由なので。
ホントはもっとスペック的に高いもののほうが変化が分かり易くていいのですが、金銭的にちょっと高いのでこれぐらいで妥協しました。

ま、メモリもDDR3、768MBからDDR5、1GBと増えてベンチもちょっと前より良くなりました。
騒音も以前のカードと変わらないくらい静かです。メモリも含めて総額でも1万3千くらいで済んだのでまぁこんなものでしょ。ともかく写真用のソフトが1GBが条件になってきてるのでそれにギリギリあわせた感じですね。



電源はMac用ミニ6pin-6pinが2本で以前より1本追加です。
もとが中古のEarly 2008のCTOですからまぁよく働いてますね、新型の円筒形のは未だ高嶺の花だしあれは拡張性とか内部に持たないしAppleも前の型のMacProのサポートは切れないんじゃないかな〜
さすがに初代は32bitまでしか対応しないので自分が今使ってるのが64bitで動く一番古いのになるので多少びくついてますが。。OSのアップグレードが対応する限り使おうかなと今のところ思ってます。


Posted at 2016/02/07 16:32:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Apple・Mac | パソコン/インターネット
2016年02月05日 イイね!

やっと直った(^^)

やっと直った(^^)歴代、BuffaloのWiFiルーターを使ってきてコレにして1年ちょっと経ちまして、ファームウェアのアップデートがあったので更新をかけたらいきなりインターネットにつながらなくなりました。

で、電源切って再起動かけたりファームウェアを前のバージョンに戻したり、設定内容が消えるの覚悟でリセットしたりもしましたが直らず(ーー;)

うちは光回線なのですがONUでしたっけ!?それから直接ケーブルでMacにつなぐとネットにはつながるし、WiFiの電波もスマホに届いてる。
やはりルーターが原因のよう。
でBuffaloのサポートにメールで問い合わせてみたら、どうもメーカーでもこの現象は確認しているようで解決策を教えてもらいました。

簡単に言ってしまえば、すべてのネットワーク機器をコンセントやケーブル抜いて30分くらい放置して放電させることだそうです。

固定電話もIP電話なので夜中になってから試してみました。
ルーター自体は緊急で以前使ってたのを引っ張り出してきて使っていたので放電は済んでたので、光回線側の機器を全部放置して待ってみました。
で、ネット側から順にケーブルつないで電源入れて回線側がランプが点灯して安定してから恐るおそるルーターの電源を入れてインターネットランプが点くのを待ちました。
やっと復活!




iPhone6s plusで計測してみました。5G帯で多分11acと思われますがWiFiでこの速度が出れば文句無しです。
ファームウェアの問題ではなかったようです。
一時はアップデートに失敗して修理か!?と覚悟しましたが無事直って安心しました〜

それにして1年ほどでもう生産終了なんて製品サイクル早いなぁ。。



Posted at 2016/02/05 09:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウェブ | パソコン/インターネット
2016年02月02日 イイね!

テレビ番組は将来「録画禁止」!?

テレビ番組は将来「録画禁止」!?テレビ番組は将来「録画禁止」になるのか 4K・8K放送の「コピー禁止」に疑念高まる


4K・8Kが録画禁止になったら誰が見るんだ。見逃し配信なんてネット配信もあるっていうけどそれじゃ高画質、高音質の意味が無くなると思うんだが。

何よりこの先、地デジまで4K・8Kなんて事になったらまたテレビ買い換えなんて嫌だな。

スカパー!のコピーワンスだってメディアに焼くのに失敗したら2度と見られなくなって困るっていうのに。


結局、日本方式のテレビ放送が世界で採用され始めてるのは色んな意味で「管理」がしやすいからなんだよな。
権力者にとっては放送をコントロールできるのは都合がいいからな。

権利ばかり主張して観る側のことをないがしろにしてるとますますテレビ離れが進むと思うんだが。


地上波は対応予定なし、4K放送普及の難題


Posted at 2016/02/02 13:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ・家電 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「どうにも車検後からi-Stopが復活しちゃってキャンセラーが効かないのでボンネットのセンサー動かそうかと思ってます。
OBD車検で何かリセットされたのかなー?」
何シテル?   06/30 00:24
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 234 56
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation