• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX5のブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

「業務にはMacを使うべき」4つの理由

「業務にはMacを使うべき」4つの理由、Apple愛好家がIT担当者をうならせる


世の中変わったなぁと思います。
いつ潰れるかみたいな時期から過去に会社の同僚などにも仕事に使わざるおえないこと以外は貶されてた期間が長かったのにこんな記事が出るまでになるなんて思いませんでした。

今はWindowsよりもGoogleがライバルになってきてるんじゃないかと思いますが、まだまだ企業はWindowsってイメージです。

iOS 12でNFCチップを開放か。iPhoneでドアロック解除などが可能に?


ZTE製品など数百種類ものAndroid端末のファームにアドウェアがプリインストール

アップルの「WWDC 2018」発表予想--登場しそうな製品やOSをチェック

自分がMacを使ってるのは何よりMacPro mid2010がいまだに最新OSでキビキビ動くことですね。しかもOSは無料だし。
最新の筐体のMacProは拡張性の問題で使う気にならないし、高額ですからそう簡単に手が出ませんね。なのでいまだに旧型のMacProがわりと高額で売り買いされてるんだと思いますけど、そろそろ次のMacProを見せて欲しい気もします。インターフェースは古いですから、グラフィックカードやUSB3.0カードとか拡張できるものはまだいいですけどメモリ規格とかPCIにしてもカードの性能をフル活用するのには不足になってきましたから。
まぁ出ても中古がある程度出回るまでは買えないでしょうが(笑
Posted at 2018/05/28 17:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Apple・Mac | パソコン/インターネット
2018年05月13日 イイね!

レストアサービスについて思うこと

レストアサービスについて思うことスカイラインGT-Rの部品再生産や、ユーノスロードスターレストアサービスについて思うこと


マツダのNAロードスターレストアサービス


なーんか違うんじゃない?
オートサロンでマツダの説明を聞いたけどレストアすることで税制的にも新車同様の扱いになるように努力していくという説明があったよ。
個人やショップでそこまで出来るのかね。
メーカー自身が動かなきゃ変えられないくらい本気なんだと思うけど。
それは単純に賞賛されてしかるべきじゃないのかな!?
Posted at 2018/05/13 08:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「どうにも車検後からi-Stopが復活しちゃってキャンセラーが効かないのでボンネットのセンサー動かそうかと思ってます。
OBD車検で何かリセットされたのかなー?」
何シテル?   06/30 00:24
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation