• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX5のブログ一覧

2018年10月12日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯やっと完結!?

エンジンチェックランプ点灯やっと完結!?えーここんとこ数カ月「エンジンチェックランプ」の点灯を繰り返してまして、OBD2スキャンツールELM327をWifiでiPhoneに繋いでリセットしてましたが消しては点くので原因が特定できず徐々に思い当たるところをクリーニングや交換をして結局全部交換して今のところ落ち着きました。

出ていたエラーとしては

P2188
P0113

でした。最初の頃はこの二つが不規則に出る感じで最終的にはP0113のみになりました。

最初はエアフロを取り外して「エアフロクリーナー」吹いてみましたが直らず、エアクリもキノコなのでクリーニングしましたが直らない。

でエアクリ部分だけ新品に交換、エアフロを新品にしても直らず。

ソレノイドバルブ!?を片方交換して多少改善しました。

その後、イグニッションコイルを交換しても直らず。

A/FセンサーとO2センサーを交換。P0113のみ出るようになる。

本日、ソレノイドバルブをもう一つ交換して今のところエラーが発生しなくなりました。

全体的に13年乗ってるのでまぁ劣化はあるしまだ乗るので気持ち良く乗りたいので交換して安心感を得る部分もありました。
今考えるとソレノイドバルブを2個とも交換すれば直ったんじゃないかとも思いましたが精神衛生上これで良かったんじゃないかと思います。

iPhoneで使用したアプリ

iOBD2
Carista OBD2
Car Scanner ELM OBD2

スキャンツール

超小型Wi-Fi OBDリーダー iPhone、Andorid対応 WiFi版 ELM327 OBD2スキャンツールスイッチ付 Wifi OBD2 Scanner WIFIOBD-ST

です。

これで終了としたいですね。

Posted at 2018/10/12 21:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー
2018年10月10日 イイね!

明らかにされたマツダのEV計画

明らかにされたマツダのEV計画明らかにされたマツダのEV計画

マツダの考える未来は間違ってないんじゃ無いかな。
石油製品はそうは無くならないし飛行機や船舶や重機などの電動化もあるのか?
日本はまだ良いけど充電スタンドだって砂漠や草原や山の中とかだだっ広い何も無い地だって世界にはいっぱいあるし、簡単に予備のタンク持って行けば済む内燃機関とは違うだろう。

個人的に望むのは今のマツダはSUVに偏りすぎてないかと言う事ですね。
ミニバンは無くなり、ヒンジドアしか無くなり、ドアさえ開けるのに気を遣う子育て世代は見限ったという感じですし、日本の道路事情、駐車場事情を考えて車体のサイズアップはもう止めて欲しいと思う。個人的にガレージに入らなくなるという事情もありますが、田舎の幹線道路を外れた細い道なんかでは運転するのが嫌になります。
ロードスターもハイオク仕様は疑問です。それなら排気量多少アップでもレギュラーにして欲しいですね。
NA6でもリッター10kmは走りましたしスカイアクティブならもっと行くのは確実です。ライトウェイトスポーツは燃料代も安く上げられて欲しいです。

現実問題、金銭的にもCRプレマシーにまだ乗り続けますけどここんとこのマイナートラブルがなかなか直らないので困ってますね。自分達家族は子供も大きくなったのでスライドドアミニバンの必要は無くなってきましたが、子育て世代、介護高齢世代などにはまだまだ必要とされていると思いますしまた必要になるかも知れません。
そういう世代には背を向けたように思います。
その点は未だに残念です。



↓歴代ロードスターに乗って考える30年の変化 確かにゆっくり走っても楽しかったのは覚えています。
Posted at 2018/10/10 10:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2018年10月01日 イイね!

愛車紹介の写真変更。

愛車紹介の写真変更。ここんとこブログも書いてなかったので。
台風一過の青空で富士山も珍しく綺麗に見えてたので写真の更新をしようと伊豆スカ行ってきました。
東のほうは千葉まで見えました。
思い付きで行ったのでデジ1持って行かなくてスマホカメラです。やはり風が強いとスマホスタイルで撮ると脇が開くので風にあおられますねー。
Posted at 2018/10/01 17:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー

プロフィール

「どうにも車検後からi-Stopが復活しちゃってキャンセラーが効かないのでボンネットのセンサー動かそうかと思ってます。
OBD車検で何かリセットされたのかなー?」
何シテル?   06/30 00:24
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  123456
789 1011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation