• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX5のブログ一覧

2019年04月24日 イイね!

やっと安定。

やっと安定。昨日、充電したらアイドリングも安定するし1発でかかるしその点は回復したようです。
ただ相変わらずエラーは出るのでどうしようかなと。たぶんですが吸気系をノーマルに戻せばいいような気もするんですが、今まで調子良かったのは何故なんだろうという疑問も残ります。んー(。-_-。)

にしてもモノタロウさん、カタログ送ってきすぎです。電話帳みたいな厚さだし。。
Posted at 2019/04/24 11:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2019年04月23日 イイね!

初、エンスト。

初、エンスト。うわ!道路上でエンスト。幹線道路じゃなかったから良かったけどこりゃー問題が大きくなってしまったかな_| ̄|○
何とか再始動できて電圧も13.6〜14Vくらいなんだけどバッテリーなのか後付けの16vの可能性が高いな。
それとF950付けてるとバッテリーが弱ってるの気付きにくいとも書いてあったし。。
今日はD休みだからとりあえず家帰ってバッテリー充電してみようかな。

エラーは P0113 P2188が出てます。
リセットしましたがまた出るでしょう(>_<)

エンストするんじゃ放っておくわけにもいかないなぁ。

とりあえず充電器でバッテリーを充電しました。最初からグリーンランプ全点灯してて充電完了ランプが点滅してるだけで点灯に変わって完了なんですがそれでも暫くおいといて完全に満充電にしました。(したつもり)

P0113
原因
コードP0113は、以下のうちの1つ以上が発生したことを意味する場合があります。
内部的に故障したIATセンサー
IATセンサーの接続不良
IATグランド回路または信号回路でオープン
IAT信号回路または基準回路の電圧に短絡
IATハーネスや配線が高電圧配線に近すぎて配線されている(オルタネーター、スパークプラグケーブルなど)
PCM不良(可能性は低いが不可能ではない)

P2188
原因 このコードが設定される可能性のある原因は次のとおりです。
空燃比センサー/酸素センサー不良(AFR / O2)
マスエアフローセンサー(MAF)の不良
まれに - 不良なパワートレイン制御モジュール(PCM)

Posted at 2019/04/23 09:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2019年04月09日 イイね!

ドラレコその後

ドラレコその後パーツレビューにも追記しましたがドラレコ本体でカードをフォーマットするとFAT32になるようです。
なので規格的には2TBまでサポートしているのでSDXCの128GBでも使用できたようです。

とりあえず繰り返し録画に強いMLCなりのカードが出てくれば128GBか256GBにしたいところですね。

で本体のファームウェアのバージョンも古かったので更新しました。

親父のクルマはナビ連動のドラレコが付いてたのですがカードが16GBで本人が使い方が分かっておらず常時記録でイベント記録はしてなかったようでぶつけられた時の映像が残っておらず役に立たなかったので容量が大きいに越したことはないと思います。(自分の手持ちの32GBに交換しました)
Posted at 2019/04/09 13:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2019年04月04日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!4月4日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

まだ車種別掲示板があった頃、発表前のプレマシー(フレクサ)の事で盛り上がってました。早速、東京モーターショーでクルマを確認する方々との情報交換したり、ついには2月だったと思いますが発表展示会で即契約してました。
その時カペラワゴンに乗ってましたが初めて一括査定を利用した覚えがあります。PLは秋ぐらいまでは加入してませんでした。


今では他車種に乗り換えた方も多くなりましたから「プレマシーライフは原点」という意味あいでこれは英語が分かる方にスペルとか教えて欲しいのですが
「Premacy life is the origin」あるいは「Premacy life the origin」といったステッカーを新たに作成しませんか?

デザインは似た感じで文字と色を変える程度で良いかなと思うのですが如何でしょう?


クルマは違えど集まれるキッカケになればと思い、新たにここで提案させていただきますm(__)m


最後にこれからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/04/04 12:07:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー

プロフィール

「どうにも車検後からi-Stopが復活しちゃってキャンセラーが効かないのでボンネットのセンサー動かそうかと思ってます。
OBD車検で何かリセットされたのかなー?」
何シテル?   06/30 00:24
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123 456
78 910111213
14151617181920
2122 23 24252627
282930    

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation