• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX5のブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

何故!?

何故!?なんで直らんのか?

もう訳わかりません。
どうも停止状態で放って置いたら直っていたんだけど走ったりすると元に戻る感じなのかなという印象(-ω-;)

Dでは直ってたんだけど受け取って車庫入れしたら途端に最初、エンジンチェックランプが点灯、その後バッテリーランプも点きっぱなしで変化なし。。

オルタネーターは14V出てるらしい。保証期間内だったから交換もしたし。

OBD2で見るとエラーはP0113とだけ出る。

ECUは中古のヤツにデータ移行した。

ハーネスとか接触不良の類い?
Posted at 2020/06/27 10:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月22日 イイね!

修理完了!!

さきほどDから電話がありまして完全に直りましたとの事です!

中古のECUのデータが一部残ってたのがマズかったらしく完全に入れ替える事で解消したようです。
でもまだ再現しないか確認作業をしてからなのでDの休み明けに戻って来ることになります(^^;

さて直ったのはいいけど請求が怖いなぁ(´-ω-`)

Posted at 2020/06/22 19:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー
2020年06月21日 イイね!

まだまだ修理中

まだまだ修理中ここのところ「何シテル」でちょこちょこつぶやいてましたが、未だプレは帰ってきてません。

以前からの持病のエンジンチェックランプとそれに加えてバッテリー警告ランプが点灯しっぱなしという状況になって修理に出しました。
ただ電圧は13.2Vほど出てるので走ってはいられるんですが普通ならエンジン掛ければ14Vは出るはずなのに変わらないので最初は交換したリビルトのオルタネータが原因か?と思い保証期間だったので交換してもらいましたがそれでも変化無く相変わらず電圧は上がらず発電自体は14VいってるということでECUを交換してみましょうかと言うことになりました。

とりあえずこの際、中古のエンジンコンピュータ(バッテリーの横に付いてるヤツ)をDで品番を聞いてオクで購入しそれにデータを移し替えて交換というはずでしたが、これがなかなか上手くいかないらしくエンジンがかからないという状況のようです。(警告とかは消えるらしい)
イモビやメーターなども問題ないのにかからないので現在、本社とやり取りして解決しようとしている状況だそうです。

最初は日帰り修理のつもりが4日目も終わり5日目突入ですが機械的なことと言うよりプログラムとかPC系のような問題なので素人が判るはずもなく待ってる状態です。

それにしても15年前のクルマでもあちこち別々に色々コンピュータが使われてるモノなんですね。

関連情報URL : http://cannyequip.com
Posted at 2020/06/21 21:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2020年06月05日 イイね!

うーむ直らず_| ̄|○

うーむ直らず_| ̄|○保証期間内のオルタネーター交換しても直らず……
エンジンチェックランプはまだ置いといて、バッテリーランプが点灯するのは原因が掴めず。。
しかも点きっぱなしの時もあればアクセル踏むと点いたり消えたりもう何が原因なのか?
エンジンかけていても12.8Vくらいまで下がる時もあり14.2Vまで上がる時もあるという、エラーも吸気系のエラーしか出てないし何だかわからんです…..(;__)/| ずぅぅぅぅん
Posted at 2020/06/05 19:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「どうにも車検後からi-Stopが復活しちゃってキャンセラーが効かないのでボンネットのセンサー動かそうかと思ってます。
OBD車検で何かリセットされたのかなー?」
何シテル?   06/30 00:24
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21 2223242526 27
282930    

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation