• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX5のブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

今度はHDDです(^^;)

今度はHDDです(^^;)1台フォト保存用のHDDが頻繁にエラーが出て直らないので読み取れるうちに交換。ここのところWDばっかりで海門は久しぶりだけど持つかな?

なお、HDDはAmazonとかでは購入しません。ツクモかソフマップとかですね。梱包がしっかりしてるので不安なく買えます。
Posted at 2020/07/22 11:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月16日 イイね!

PCR検査受けました(^-^;)

PCR検査受けました(^-^;)東京への通院歴も長いですが、コロナ禍での通院は2度目でした。
それより以前は自粛下だったので電話診療をしてくれていたんですが自粛の終了とともにそれが出来なくなりまた東京まで行く事に。

1回目は問題なく帰って来られたのですが、東京のあまりの人の少なさにびっくりしました。(写真は東京駅の新幹線ホーム)

2度目は新幹線は空いてましたが人はほぼ戻ってるかなという印象でした。
家電量販店に寄ったくらいで帰宅したんですが週明けに発熱、頭痛とのどの痛みで病院の発熱外来で診てもらいやはり東京へ行ってると言うことで別の病院でPCR検査を受けることに・・・

時期がずれていたこともあり方法も確立されていてクルマに乗ったまま外で待ち、防護服の医師が出てきて両方の鼻の穴に綿棒の長いのみたいなのをグリグリされて涙が出ました。検査費用も郵送でということで一歩も病院内に入らず終わりました。

次の日の午後には結果が出て保健所から連絡があり「陰性」ということでほっとしました(^^ゞ
Posted at 2020/07/16 17:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2020年07月04日 イイね!

今度こそ直りました(と願いたい)

今度こそ直りました(と願いたい)バッテリー警告点灯しっぱなしエンジンチェックランプ点灯しっぱなしの状態からP0113というエラーコードが出てるという事でまずは基本に立ち返りエアフロを純正品に交換してみようということで出回ってる他の新品の倍くらいの値段のヤツを購入しました。


で、ついでなのでノーマルの吸気系に戻してからそのまんま使っていたエアフィルターをHKSのに交換しました。



するとなんと!バッテリーランプが消え、OBDツールでiPhoneでリセットかけたらエンジンチェックランプも消えました。


いまのところ再現はしてません。


発電も戻ってきてるようで13.8Vくらいまでで安定するようになってきました。


純正品というのも関係あると思いますがエアフロとのカプラーと配線もちょっと怪しいかなと思いました。

取りあえず様子見です。
Posted at 2020/07/04 16:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ

プロフィール

「どうにも車検後からi-Stopが復活しちゃってキャンセラーが効かないのでボンネットのセンサー動かそうかと思ってます。
OBD車検で何かリセットされたのかなー?」
何シテル?   06/30 00:24
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
567891011
12131415 161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation