• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX5の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2008年12月6日

サイドマーカー交換とLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この3年半以上ノーマルでした(^^ゞ

スモークサイドマーカーにLEDバルブを入れました。
2
まずノーマルを引っ張り出します。

ネジも何もないので簡単ですね。
3
皆さんご承知のように一体型でバルブだけ交換することは出来ません。
4
使用したバルブはこちら

3Chip5連SMD、LEDウエッジ球T10 アンバー
5
カプラー交換式で簡単です。サイドマーカーに付属のケーブルに交換しバルブだけ付けて点灯チェックしました。

極性があるみたいで反対に挿すと点きません。
6
点灯した状態です。

ノーマルと同等ぐらいかな。暗くはないと思います。サイドマーカーのみのLEDへの交換ではハイフラは起こりませんでした。

自分のクルマのバルブの適合を調べるには「関連ページURL」のKoitoの車種別電球表が便利です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 92100キロ

難易度:

ロービームバルブ交換

難易度:

HID屋 D2S LED ヘッドライト Dシリーズ

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

夏準備:車内清掃、他の確認

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月20日 22:47
お久しぶりです。
気になるネタ発見!!
また参考に見に来させてもらいますね。
コメントへの返答
2016年1月20日 23:24
おお!
また車検の時期がもうすぐ来ます、初期型も少なくなりましたけどまだ乗ってますか?
あとでメッセ送りますね〜

プロフィール

「さて何分かかるやら?エンジン止められないのがイタい(-ω-;)」
何シテル?   06/20 11:56
気が付けば「みんカラ」は4月で19年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ なかでもランティスとロドスタは忘れられません。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation