名峰"マウンテン"に登る!
投稿日 : 2007年10月07日
1
ここは愛知県名古屋市の閑静な住宅街にある名峰"マウンテン"。
全国各地から集まったアルピニストが挑み、数え切れない遭難者を出したことはあまりにも有名。
遭難者続出のためか一時閉山されていましたが、
夏ごろから開山(新築)したとの情報を聞きつけ行ってきました。
さりげなくイラストも新築されてます(^^;
2
登頂を控えたアルピニスト達。
連休と言うこともありこの日も全国各地から集まっているようです。
私たちは10時頃に現地入りしたため待たずに入ることが出来ました。
3
入山直後、不思議な光景が!!!
あれは明らかに"鍋"ではないですか???
経験者曰く、鍋系スパ(一部)はあれが標準とのこと。
ここでひるむ訳にはいきません。
予定通り
コーヒーフロート(450円?)
甘口抹茶小倉スパ(800円)
を注文。
4
まずはコーヒーフロートが来ました。
まあ、この程度は想定内です。
アイスを食べ終わらないとコーヒーが飲めないってだけです。
コーヒーは名古屋式ではなく無糖でした。
(いや、アイスが甘くてわからなかっただけかも?)
滴るアイスで服を汚すも楽に片付けます。
5
そしていよいよ来ました。
甘口抹茶小倉スパです!
甘い香りが発ちこめます。
とりあえず緑なスパのみを一口。
抹茶の苦味と熱さと油が強烈なコンビネーション!
とても食べられそうにありません!
ピカピカしてるのは油ですよ(^^;
生クリームと合わせると多少マイルドになります。
最終的に小倉も合わせる事で何とか味として完成します。。。
6
すみません。
あっさり一合目で遭難しました(^^;
私にはとても食べられません。
胃がゴロゴロ言ってます。。。
7
このままでは引き下がれません。
(ってか気持ち悪くて普通のメニューを食べたかった)
追加注文でオムハンライス(500円)を注文。
これが完全なトラップで"ハン"は"半"ではなく
"ハンバーグ"の"ハン"です!
卵の下にハンバーグが隠れています。(当然1枚)
値段が安いから油断してました。
普通に盛りが多いです。味は比較的まとも。油多し。
ベシャメルソースなのか?米っぽい味のソースは危険。
8
多少の残雪はあるものの何とか完食しました。
一緒に行った経験者は甘口バナナスパを完食しました。
彼曰く、味を認識する前に食べなくてはいけないらしい。。。
次行くときは普通のスパでいいです(^^;;;
http://park7.wakwak.com/~nymidi/mountain/menu_s.html
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング