• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446の愛車 [トヨタ GRカローラ]

パーツレビュー

2023年11月4日

HKS SLD TYPE I  

評価:
4
HKS SLD TYPE I
FSWを走るには必須なので購入です。
未だに殆どのトヨタ車はSLD TypeIですが、カットしやすいように配慮してくれているんでしょうか。
有料OPでもいいから純正でカット機能つけて欲しいですね。

写真のGRヤリス用カプラーオンハーネスはGRカローラには使えません。
普通のSLD TypeI購入して配線加工してください。

DIPスイッチの向きに注意してください。
(HKSのマニュアル判りづらい)

このレビューで紹介された商品

HKS SLD TYPE I

3.93

HKS SLD TYPE I

パーツレビュー件数:550件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

HKS / SLD TYPE III-N2

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:24件

HKS / SLD TYPE II

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:119件

HKS / SLD TYPE III-Z3

平均評価 :  ★★2.00
レビュー:4件

HKS / SLD TYPE III-F2

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:4件

HKS / SLD TYPE III-N3

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

HKS / SLD TYPE III-F1

平均評価 :  ★★★3.48
レビュー:25件

関連レビューピックアップ

BLITZ スピードジャンパー

評価: ★★★★★

BLITZ スピードジャンパー

評価: ★★★★

HKS SLD TYPE I

評価: ★★★

Weds TPMS MR LITE

評価: ★★★

WORK WORK EMOTION ZR10

評価: ★★★★★

KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear W.T.S. ハ ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年8月6日 20:39
はじめまして!突然のメッセージ申し訳ありません。GRカローラで同じHKSのこちらを取付たのですがリミッターがカットされないようです…何か取付で注意する部分とかありますか?
教えていただけると嬉しいですm(__)m
コメントへの返答
2025年8月6日 22:43
Dipスイッチの向きは合ってますか?
どちらから見るか?判りづらかったような覚えがあります。
2025年8月10日 6:56
おはようございます。
昨日もう一度配線等を確認しましたらやはり一部間違えたところがありました!直してキチンと作動を確認できました。配線図も正直わかりにくいですよね…
ただ、今度は今回の影響か四駆システムが切り替わらなくなりました…ディーラーで確認です…
コメントへの返答
2025年8月11日 10:48
4WDのモード切替がNormal固定になったということでしょうか?
2025年8月11日 11:32
おはようございます。
そうですね。6:4のままになって切り替わらないです。
昨日ディーラーでみてもらいましたが、エラーログとかは無いとのこと。
うーん…たまたまなのか…
4駆システムと車速信号って関係ないからたまたまなのか…
コメントへの返答
2025年8月11日 14:35
速度センサの接続間違いだと4WDコントローラー以外の不具合の方がありそうですけどね。
2025年8月12日 12:20
こんにちは。
どうしても気になり配線を接続を確認しましたが問題無し。
で、パーツを外すと問題無く四駆システムは切り替わりました…
やはりこちらのパーツが何らかの影響を及ぼしてるんですね…。
2023年式の車体ですが何かしらHKSでテストした個体と違いがあるのかも…ですね…。
諦めるしかないかなーと言うのが本音です
コメントへの返答
2025年8月12日 20:57
購入されたSLDは最新のType1でしたか?
私も2023年の初期型なので年式は大丈夫かと思いますが…
2025年8月12日 21:20
こんばんは。
最新のSLDではないです。ただ、型式は適合車種表と同じものです。
やはり型式は同じでも少し仕様が違うのですかね。
コメントへの返答
2025年8月12日 22:18
Type1でも品番違いがあったと思います。
かなり古くからType1自体あるのでもしかするとその影響も??
2025年8月14日 8:29
おはようございます。
色々アドバイス等々いただきありがとうございました。
何とか不具合無く取付ができました。不具合を切り分けしていきましたら、どうも電源の接続で不具合が生じてると思い、電源とアースを別からとりましたところ、不具合無く作動しました!
サーキット走行予定はまだ無いのですが、今から楽しみです!
コメントへの返答
2025年8月14日 17:23
そういえばSLDの電源をその周辺から取ると作動しないと聞いたような覚えがあります。
エレクトロタップはダメとか。
今更ですいません…
2025年8月14日 17:39
いえいえ!色々気にかけていただきありがとうございます。
SLDの作動というか、そのための電源を近くから取ると他に不具合が出る形ですかね…
GRヤリスと違い、GRCは絶対数が少ないのでぬかなか情報、パーツが少ないので色々苦労がありますね…
コメントへの返答
2025年8月15日 9:55
トヨタが最初からサーキットモードを実装してくれれば良かったんですけどね。
バージョンアップは前期は無いのかなぁ?
2025年8月15日 12:07
そうですよねー
ソフトウェアだけの問題だからサーキットモードを後付実装できない?もしくは予定はないのかを実はメールでトヨタに聞きました。

残念ながら、予定無し
でした…
コメントへの返答
2025年8月18日 8:47
9月でまたマイチェン入るみたいですね。
そちらを買えってことですね。。
2025年8月18日 9:19
ですねぇ〜

プロフィール

「シンプル表示って前からあった?」
何シテル?   08/21 19:03
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation