• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"エクシーガtS (年改区分:Eタイプ)" [スバル エクシーガ]

パーツレビュー

2024年7月22日

スタンレー電気株式会社 LEDハイマウントストップランプ(スタンレー製60連LED、初代BCレガシィからの引き継ぎ品)  

評価:
5
RAYBRIG / スタンレー電気 LEDハイマウントストップランプ(スタンレー製60連LED、初代BCレガシィからの引き継ぎ品)
■概要
外付けのLEDストップランプ(ハイマウント用)です。かつて初代レガシィ(セダンRSターボ)に乗っていた頃(1989年~1996年)、DIYで取り付けして使用していた品の再利用品です。

■特徴
LEDは横一文字に60発(60連)あります。メーカーはスタンレーです。左右の足(リヤウィンドウ固定用)に対して、リヤウィンドウの傾斜角に応じて発光部となる本体の角度を調整することができます。

■インプレッション
2012年式エクシーガ(年改区分Eタイプ)の純正LEDハイマウントストップランプの一部に、球切れ(部分滅灯)が生じたのが2021年。

対策として、球切れした部分のみに代替LEDをはめ込みましたが(※1)、それも不調に。その後、中国製の格安LEDストップランプを入手して分解、中身だけ取り出してエクシーガの筐体に移植したのが2023年(※2)。

(※1)整備手帳
[純正ハイマウントストップランプ] LEDの部分的な球切れをDIYで修理→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1195387/7134660/note.aspx

(※2)整備手帳
[LEDハイマウントストップランプ修理] 球切れ純正品に格安中国製LEDを基板ごと移植→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1195387/7437164/note.aspx

その中国製LEDランプも2024年になってダメになり(予想外に短命でした)、いよいよ今回、かつて初代BC型レガシィで使っていた後付けLEDストップランプ(手持ちの保管品)を適用することにしました。

初代レガシィを売却した際に取り外し、以来、1996年~2024年までずっと室内保管していたものですが、今回28年振りに電圧を印加してみましたが、部分滅灯もなく無事に全点灯。メーカーはどこだ?と思って確認すると、スタンレー製でした。さすが!

当座のしのぎとして、ひとまずこのLEDストップランプをエクシーガに装着して、近々予定されている12ヶ月点検(@ディーラーさん)を乗り切ろうと思っています。
  • 28年振りに引っ張り出してきたので、まずは簡易的に点灯確認→すべて点灯し、OKでした!
  • 試験点灯時の近接画像。各LEDは均一的に光っており、発光ムラは感じられない。
  • メーカーはどこだ?と思って見てみると、スタンレー製でした。さすが世界初の製品化をした会社です。
  • 左右の足(台座)は可動式で、リヤウィンドウに沿って貼ったあと、発光部本体の角度を調整可能。
  • 左右の足(台座)の裏面に両面テープを貼って、リヤウィンドウに貼り付けします。
  • (参考)エクシーガ純正ハイマウントストップランプAssy(中身は中国製に置換)を取外しているところ。
  • (参考)今回のスタンレー製のLEDハイマウントストップランプを暫定で設置したところ。
入手ルート実店舗 ※1990年頃に、オートバックスかドンキホーテで購入したような気がします。当時はまだまだLEDハイマウントストップランプは高価な製品だったと思います。でも安全第一ですからね。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TAKE OFF / TAKE OFF ハイマウントカバー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:105件

ショウワガレージ / LEDハイマウントストップランプ タイプ3

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:19件

Valenti / JEWEL LED ハイマウントストップランプ ライトスモーク/ブラッククローム

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:140件

ダイハツ(純正) / ハイマウントストップライト

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:63件

CLEAR WORLD / LEDハイマウントランプ スモーク

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:34件

スバル(純正) / ハイマウントストップランプ

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:122件

関連レビューピックアップ

NANKANG AS-1 215/50R17

評価: ★★★★

HKB SPORTS ホイールスペーサー

評価: ★★★★★

Holts / 武蔵ホルト タッチガン

評価: ★★★

株式会社エーモン コイル型配線バンド(アイテムNo.E369、黒色スパイラルチ ...

評価: ★★★

KURE / 呉工業 エンジンコンディショナー

評価: ★★★★

OPPLIGHT D2R LED ヘッドライト  6000k 12080lm

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先ほどエクシーガにモンキーR(88ccの原付二種)を積んで、整備ショップに搬入しました。路上復活に向けて、また一歩前進です。ちなみにエクシーガに積むときは二人で、降ろすときは一人でやりました。詳細はいずれまた別途、整備手帳にて。」
何シテル?   08/24 18:55
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation