• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"エクシーガtS (年改区分:Eタイプ)" [スバル エクシーガ]

パーツレビュー

2025年3月13日

(株)プロスタッフ ブルビン油膜取りウォッシャー2L(窓用の洗浄液)  

評価:
3
PROSTAFF ブルビン油膜取りウォッシャー2L(窓用の洗浄液)
■概要
ガラスの汚れを落とし、ガンコな油膜も洗浄する、と謳われる窓用の洗浄液(ウォッシャー)です。容量は2L入りです。

■特徴
油膜をスッキリ落とす強力な洗浄力と、再度の付着を防止する保護膜(再付着ガード)が特徴のウォッシャー液です。オールシーズンタイプで、外気温度が-10℃~+60℃の範囲で適用可能です(原液の場合。水との希釈率が1:1の場合で、凍結温度は-4℃)。

 ・品番: A-69
 ・成分: メタノール(16vol%)、非イオン系界面活性剤、
      陰イオン系界面活性剤、色素
 ・液性: 中性

■雑記
パッケージには「キイロビンとの併用で視界クリア!!」と書かれており、キイロビンの宣伝も兼ねています。最近は、こうした他の商品も同時に宣伝するパッケージは珍しいですね(キイロビンにブルビンの宣伝が記載されているかどうかは不明)。

本品は税込み500円でした。今までウォッシャー液といえば、100円とか200円ほどの安価なものばかりを買っていましたので、500円!のウォッシャー液は私に取っては高級品です。ではなぜ本品を購入したか?と言うと、理由は2つ。

一つ目は、実はジェームスのアプリクーポンで「500円以上の買い物でLEDライト(※)をプレゼント」という企画に乗っかって購入したのです。税込みでジャスト500円でしたので、特典を無事にゲットできる最低価格でした。

(※)ご参考:パーツレビュー
アズプロダクツ(株) LOGOS 超高輝度2WAY LEDライト(マグネット&クリップ付き、ジェームスの景品)→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/3465748/13359494/parts.aspx

二つ目は、エクシーガの駐車場の脇には月桂樹があるのですが、春~秋には この葉から樹液が飛散してフロントウィンドウに油膜が付着します。その油膜が取れるなら好都合だと考えたためです。これからの季節はちょうど気温も高くなるので、効果を確認予定です。
  • 容量2Lのボトルの全景。口元のキャプ近傍に「キイロビン後に最適!」の宣伝ポップ(札)が付いています。
  • ボトルの帯状パッケージ。「ギラツキ解消&ガード効果」と、油膜取り効果を前面に打ち出しています。
  • 帯状パッケージの裏面。キイロビン(as下地処理)とのコンビネーションで、最大効果を発揮するとのこと。
  • 持ち手の部分のデザイン。斜度(垂線からの傾斜角度)が付いて、握りは細めの形状で成型されています。
  • 「虫汚れもスッキリ」。ホントか?他の「虫汚れ専用のクリーナー」ほどではないだろうけど、窓だからな。
  • 油膜洗浄効果ばかりが強調されますが、実は外気温度-10℃にも対応するオールシーズンタイプです。
  • 適用外気温度(凍結温度)と希釈率との関係。普通に使う分には希釈で十分だが、洗浄効果も薄まってしまう。
  • (参考)ジェームスの店内にて。ウォッシャー液も各社から発売されており、意外に乱立状態気味の様相か?
  • (参考)左:本品、右:これまで使っていたウォッシャー液(エクシーガのパーツレビューで紹介済み)。
購入価格500 円
入手ルート実店舗(ジェームス) ※東京都内のJ'ms(ジェームス)で購入。税込み500円(アプリクーポンでLEDライトの景品付き)。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

PROSTAFF / くもり止めショット

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:7件

PROSTAFF / JetBe 撥水プラスクリーナー

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:4件

PROSTAFF / モンスターカーケア レインモンスター スプラッシュ

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:607件

PROSTAFF / ブルビンスプレー

平均評価 :  ★★★3.78
レビュー:92件

PROSTAFF / 解氷ショット

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:48件

PROSTAFF / ガラス用ウロコ取りクリーナー

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:47件

関連レビューピックアップ

KENWOOD MDV-S810F

評価: ★★★★

OPPLIGHT D2R LED ヘッドライト  6000k 12080lm

評価: ★★★★

DUNLOP SYNCHRO WEATHER 215/50/17インチ

評価: ★★★★★

Kashimura NKW-906

評価: ★★★★★

DAMD Styling Effect フロントグリル

評価: ★★★★★

スバル(純正) カーボンタイプパネル インパネ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月13日 2:14
油膜はやっかいてすね。ガラスだけではないですし。

撥水して油膜も取る。そんなものはあってもたぶん中途半端(^_^;)
コメントへの返答
2025年3月13日 7:10
樹脂の油膜は厄介です。おっしゃる通り、ガラスだけでなくワイパーのゴムにも付いたらメンテが面倒です。
ガラスに撥水処理をしたことはありますが、撥水ウォッシャーは使ったことはないですねぇ。一時期、ノズルが詰まる原因とか言われていたのはどうなったんだろう?

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその4・塗装を5回、重ね塗りして微小 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8340480/note.aspx
何シテル?   08/22 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation