• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"エクシーガtS (年改区分:Eタイプ)" [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2017年7月2日

[自作] 特撮の痛車を作りたい!その2・印刷&配置トライ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
その1・素材画像の加工編(→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1195387/5437152/note.aspx )からの続きです。

キカイダー、キカイダー01、ハカイダー、イナズマン、バロム1、仮面ライダーV3 with 1号&2号、それぞれの素材画像の背景除去が済んだあとは、MS-EXCEL上で印刷用のレイアウトを検討します。
2
自宅のプリンター(EPSON EP-805A)は最大でA4サイズまでですから、A4サイズ3~4枚を付き合わせて一人のキャラクター構成となるように印刷設定します。

印刷後の(特撮キャラの)完成サイズが小さいと見栄えがせず、あまり大きいと画像が粗くなってボケた印象になってしまいます。

特撮キャラ一人あたりA4サイズ3~4枚構成とした他の理由としては、とりあえずレガシィまたはエクシーガの前後ドアにマグネットシートで貼り付けるつもりであるため、ドアサイズも考慮してのことです(ボンネットへの貼り付けは、素材の画像レベルでさらに大きなサイズが必要となることでしょう)。
3
ハカイダーをA4サイズ4枚構成で印刷トライした場合の例。

※いきなりマグネットシートに印刷する前に、まずは普通のA4用紙にお試し印刷しています。

キャラクターラインの途中で分割線が入ってしまうので、「縁(ふち)なし印刷」よりも「縁(ふち)あり印刷」して余白をカットした方が、シルエットのつながりが良さそうです。
4
超人バロム1をA4サイズ4枚構成で印刷トライした場合の例。

印刷設定だけでなく、もっと初歩的でベーシックな点にも注意を払う必要がありました。プリンターの印刷用紙の収納トレイには、左右で遊びが生じないようにピッチリとA4用紙をセットする必要があります。

そうしないと、用紙に対して印刷画像に微妙に角度が付いて(斜めになって)しまい、A4用紙の境界線でキャラクターラインを付き合わせる際にズレが生じてしまいます。
5
印刷後の「3人の仮面ライダー」と「キカイダー01(とビジンダー人間態)」を、BP5Dレガシィの助手席ドアパネルに仮置きした例。

BPレガシィの場合は、純正でドア下部にサイドプロテクトモールが装備されているため、A4サイズを縦置きにして左右方向で画像を連結させると、スッキリ設置できそうです。
6
違う角度から眺めてみた例。

サイドプロテクトモールの下には、BCレガシィから流用した「4CAM16VALVE Turbo Intercooler 4WD」の純正ステッカーもあるため、このステッカーに覆い被さらないサイズとしたい。
7
こちらはYA5Eエクシーガの運転席と後席右側のドアパネルに、「イナズマン」「超人バロム1」「ハカイダー」を配置してみた例。

エクシーガのドアパネルには、上下に水平方向の稜線が入っているものの、その間に挟まれる領域には妨げとなるものが(ドアノブ以外には)ないため、比較的大きめの特撮キャラ(マグネットシート)が設置可能です。
8
こちらも違う角度から眺めてみた例。

やっぱり、マグネットシートを活用して簡易的に特撮の痛車を作る・・・とは言っても、これくらいの大きさを確保しないと「映えない」気がします。

遠くからでも「おぉ!あれは!!」と存在感を醸し出せる程度のサイズは実現したいものです。

その3(2年越しの完成形)に続く。→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1195387/5443146/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

無名スタートボタン

難易度:

室内にLEDテープ貼り付けました

難易度:

シフトパネル交換

難易度:

6回目の車検🔧

難易度:

バッテリー交換しました

難易度:

リヤ・フロント スタビブッシュ交換 152546km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] 純正デカール表面のひび割れ皮膜を除去してみる(見栄え向上の一環) https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8337537/note.aspx
何シテル?   08/18 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation