• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"BP5DレガシィGTspecB(6MT)" [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2019年11月7日

YUPITERU ユピテル GPSレーダー探知機A330  

評価:
4
Yupiteru Super Cat A330
・注文日:2019年10月19日
・受取日:2019年10月22日
・使用開始:2019年11月03日~

■概要
ユピテルのGPSレーダー探知機(Super Catシリーズ)です。ワンボディタイプ。2018年モデル(購入時点で1年型落ちの新品)を安く購入しました。

■特徴
液晶画面は3.6インチと大きめで、操作はタッチパネル方式です。警報時はアラート音が出るほか、画面もCGとPhoto(実写)による動画で注意喚起します。GPS内蔵により、待機時は地図画面も選択できます。準天頂衛星「みちびき」と「ガリレオ衛星」にも受信対応、と謳われています。

■経緯
それまで使っていたレーダー探知機は、同じメーカー(ユピテル)のRW939siというモデル。2008年2月の発売であり、GPS搭載とは言え、さすがに10年以上使っていると何かと不便になりました。道路構造も変わり、高速道路も一部区間で最高速度が引き上げられるなど、すっかり時代にそぐわなくなりました。
そこで買い換えを決断。最新モデル(2019年版)は3万円前後もするのでパス。ユピテルの直販サイトでドライブレコーダー(SN-ST5000P)との割引セット品を、さらにポイント割引を使って購入しました。購入価格は両者セットで23799円(このA330は11000円に相当)。

■インプレッション
待ち受け画面は各種選択できますが、OBD-II 端子とは接続していないこと(単独使用)、すでにNSのDefiで後付メーターを実装していることから、走行MAPを選択しています。この走行MAPは、交差点名はもちろん施設名称や主要住所まで表示してくれるので、(道案内はしませんが)ナビ画面と遜色ありません。縮尺が変更できればなお良し。

肝心のレーダー機能ですが、こちらも十分。エンジン始動後、GPS測位までの反応時間は瞬時。走行中は、アラートの警戒レベルに応じて本体左側の発光色が変化します(音と光で注意喚起)。当方のクルマの使い方では、何ら不満はありません。

■備考
本品は、レガシィとエクシーガで共用予定(家族で出かけるときは1台なので)。

・RW939si(買い換え前) → https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/rw939si/
・A330(買い換え後、本品) → https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/a330/
  • 開梱前の製品パッケージ(表面)。
  • 開梱前の製品パッケージ(裏面)。
  • 電源SWと接続コネクタは、本体を裏側から見たときの左下にあります。SDカードスロットはこの位置です。
  • 標準添付のmicroSDカードとアダプター。起動時とファームウェアアップデートの際に必要になります。
  • エンジン始動直後にGPS測位が完了するので反応が早い(画像では保護フィルムを剥がしていません)。
  • 昼間の待ち受け画面の例。状況に応じて、画面左下にアラートphotoが表示される。
  • 夜間の待ち受け画面の例。地図の縮尺率が固定である点だけが残念。
  • ユーザー設定により、走行データを本体に記録したり、SDカード経由でPCにコピーすることも可能。
  • 別売のオプションを追加することで、衝突警報システムを組むことができる(私はやりませんが)。
  • NSのDefiと並べたところ。大きさがイメージ出来ると思います。画面は起動時のオープニング画面です。
  • 他の待ち受け画面の例。
  • 他の待ち受け画面の例。
定価30,250 円
購入価格11,000 円
入手ルートネットショッピング ※ユピテルの直販サイト。価格は税込み(詳細は本文に記載)。
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Yupiteru Super Cat A330

4.25

Yupiteru Super Cat A330

パーツレビュー件数:255件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Yupiteru / Super Cat A1

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:42件

Yupiteru / Super Cat FM414si

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:277件

Yupiteru / Super Cat SCR100WF

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:242件

Yupiteru / Super Cat CR971si

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:60件

Yupiteru / Super Cat SCS10

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:7件

Yupiteru / Super Cat SE-95CN

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:22件

関連レビューピックアップ

Yupiteru Super Cat LS2100

評価: ★★★★★

PROSTAFF 速吸水ムササビクロス

評価: ★★★★

スバル(純正) DIU-5320

評価: ★★★★

ROWEN JAPAN(TOMMYKAIRA JAPAN) LEDフォグカバー

評価: ★★★★★

PORMIDO PRA106

評価: ★★★★★

HID屋 / トレーディングトレード DSシリーズ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその5・水研ぎしたが、発色が薄いので ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8341176/note.aspx
何シテル?   08/23 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation