• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"GDA-C型インプレッサWRX" [スバル インプレッサWRX]

パーツレビュー

2018年8月28日

STI GDインプレッサ用STi マフラー(not GeNOME)  

評価:
3
STI GDインプレッサ用STi マフラー(not GeNOME)
■概要
GD型(2代目)インプレッサWRX用のSTi マフラーです(※当時の表記=STi、現在の表記=STI。ここでは当時の表記を使います)。GDB(高出力ターボ)用に設定されていたようですが、GDA(ノーマルターボ)にも適用可能です。

■特徴
その後に登場することになる、短期間の品質保証を伴ったSTi Genome(ゲノム)マフラーになる前の、STi ブランドとして発売されていた頃のオプションマフラーです。純正比で軽量化に大きく貢献します。

※画像で小さな輝点があるように見えるのは、雨滴です。小雨の中、取り付け作業を
  行ったため、マフラー表面に付着した雨粒が反射して輝点のように見えているだけです。

※関連整備手帳
 → https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28533/21438/note.aspx

■インプレッション
いわゆる砲弾型。タイコ(消音器)の容積は、WRX純正比でかなり縮小&ストレート化されており、ドロドロ音が強調された「音圧を感じる排気音」です。アイドリングでは想像よりも静かですが、高回転域では勇ましい音に変化します。あくまで私見ですが、全般的に 「下品な排気音」 でもある、と思っています。

その理由として、マフラー出口(テールパイプ部分)が「ラッパのような形状」、あるいは「アサガオの花や、じょうご(ろうと)のような開口部」をしているため、排気音圧がパルス状に拡散した濁り音となって聞こえる構造上の特徴のためではないか、と推定しています。

関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/13574021/
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

STI / SPORT MUFFLER TW

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

STI / SPORT MUFFLER B4

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

STI / スポーツマフラー

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:1048件

STI / SPORTS MUFFLER

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

STI / MUFFLER HANGER

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

STI / GDB純正マフラー

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:24件

関連レビューピックアップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Kakimoto.R

評価: ★★★★

HKS ターボタイマー

評価: ★★★★★

ヤフオク カーボンドア

評価: ★★★★★

ENDLESS Circuit Compound CC40(ME20)

評価: ★★★★★

スバル(純正) WRX用 リアワイパー

評価: ★★★★★

MAGMAX プレミアムGPX SP 5W-30

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先ほどエクシーガにモンキーR(88ccの原付二種)を積んで、整備ショップに搬入しました。路上復活に向けて、また一歩前進です。ちなみにエクシーガに積むときは二人で、降ろすときは一人でやりました。詳細はいずれまた別途、整備手帳にて。」
何シテル?   08/24 18:55
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation