• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"VNHCレヴォーグ STI Sport#" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2023年8月2日

SUBARU [特別装備08] センタートレイ加飾(ダークキャストM、黒表皮巻)、フロアコンソールリッド、ブラックルーフ&ピラートリム  

評価:
3
スバル(純正) [特別装備08] センタートレイ加飾(ダークキャストM、黒表皮巻)、フロアコンソールリッド、ブラックルーフ&ピラートリム
・車両製造: 2023年06月08日
・納車(使用開始): 2023年07月16日

■概要
LEVORG 2.4STI Sport# のインテリアテーマとして、「上質な車内空間の実現」 が挙げられています。内装色はブラックで統一され、差し色としてシルバーのステッチが採用されています。ここで紹介する部品群も、新たなトリムコード:J32 の型番が与えられたものたちです(参考: オフショアブルーの外装色コードはXDB)。

(※)SUBARU 特別仕様車「レヴォーグSTI Sport♯」を発表
→ https://www.subaru.co.jp/news/2023_01_13_170507/

■特徴
ステアリング系の次に手に触れる機会の多いシフト操作系。そのシフト操作系を取り囲むように、センタートレイにはダークキャストメタリックの加飾が採用されています。その両サイドには、ブラック(とメーカーが呼んでいる)表皮巻とシルバーステッチの組み合わせが備わっています。フロアコンソールリッドも、表皮巻とシルバーステッチの組み合わせで統一されています。

・センタートレイ加飾(ダークキャストメタリック、ブラック表皮巻+シルバーステッチ)
・フロアコンソールリッド(ブラック表皮巻+シルバーステッチ)
・ブラックルーフ&ピラートリム

■インプレッション
RECAROシート&リヤシートのパーツレビュー(→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/3465748/12514057/parts.aspx )でも書きましたが、「ブラック」とは言っても黒々としたものではなく、あくまでダークグレー的な色合いです。そのため、コントラストとして組み合わされるシルバーステッチも、レッドステッチやブルーステッチほどの主張性は無く、上品(換言すると、やや控えめ)な感じです。

ルーフとピラーはブラックですが、前述のような色味のため、閉塞感はありません。また、夏場の炎天下ではトリムの 「黒という色温度」 に起因する暑さ(蓄熱)の懸念がありましたが、エアコンの効きが良いため、内装色がブラックであることのネガは感じられません(ガラスへの反射も抑えられる)。

# ただ、毒を吐くわけではありませんが、
# 「黒だからスポーティ」という発想は
# ステレオタイプ(画一的)で古典的。
# 新たな提案型の色調があっても良かった。
  • センタートレイの加飾にはコストがかかっていると感じます。両サイドに「表皮巻+シルバーステッチ」あり。
  • 運転席側(ドライバー目線)からの撮影。シフトブーツ(黒)にもシルバーのステッチが入っています。
  • フロアコンソールリッド。ここも「ブラック表皮巻+シルバーステッチ」がセットで織り込まれています。
  • 角度を変えて撮影。リッドは幅広設計で、運手席や助手席(のサイドサポート)との隙間は狭いですね。
  • コンソールリッドを開けた状態。天面をカバーする表皮とステッチは、別の樹脂材内側で押さえられています。
  • ルーフもブラック。「黒はスポーティ」という発想は古典的。いい加減、その呪縛から離れても良いのでは?
  • ワゴンなので荷室の天井まで一体成形でブラック化。個人的にはサンルーフの設定があれば良かったのになぁ。
  • フロントピラーとルーフは素材が違うため「黒の色味」は異なりますが、不連続感は無し(→ 次の画像)。
  • フロントピラーとルーフトリムの接続部。分かりやすいように夜間に撮影。サンバイザーも色味が異なります。
入手ルート実店舗 ※LEVORG 2.4STI Sport# の特別仕様として標準装備。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スバル(純正) / カーボンタイプパネル シルバー

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:34件

スバル(純正) / アルミヘアラインパネル

平均評価 :  ★★★3.97
レビュー:34件

スバル(純正) / インパネアッパーケース

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:68件

スバル(純正) / ブラックヘアラインパネル

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:31件

スバル(純正) / B型シフトパネル

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:19件

スバル(純正) / AVパネル/AVパネルセット

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:300件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) トリムパネルフロントピラー

評価: ★★★★★

fz ドアキックガード

評価: ★★★★★

スバル(純正) カラーパネル

評価: ★★★★★

スバル(純正) ブラックヘアラインパネル

評価: ★★★★★

Second Stage カップホルダーパネル

評価: ★★★★

AXIS-PARTS GT-DRYカーボン メーターインナーフード

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその2・表面研磨からプラサフを吹いて ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8339136/note.aspx
何シテル?   08/20 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation