• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"VNHCレヴォーグ STI Sport#" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2023年8月7日

SUBARU [特別装備12] ピアノブラック調加飾パネル付き本革巻ステアリングホイール&シフトブーツ(共にシルバーステッチ仕様)  

評価:
3
スバル(純正) [特別装備12] ピアノブラック調加飾パネル付き本革巻ステアリングホイール&シフトブーツ(共にシルバーステッチ仕様)
・車両製造: 2023年06月08日
・納車(使用開始): 2023年07月16日

■概要
LEVORG 2.4STI Sport# のニュースリリース(※)には記載されていませんが、ステアリングホイールとシフトブーツも特別装備となっています。他の特別仕様の内装部品と同様、ステッチがシルバー色に変更されています。

(※)ニュースリリース
→ https://www.subaru.co.jp/news/2023_01_13_170507/

■特徴
ステアリングホイールについては、ベースとなった STI Sport 系のグレードと同様、「ピアノブラック調加飾パネル」と「高触感革」が採用されていますが、ステッチがレッドからシルバーにされている点が変更点です。シフトブーツについても、ステッチがシルバーとなって統一感を持たせています。

■インプレッション
まずステアリングから。握った際の太さは、純正としては太めであり、10時10分の部分に膨らみを持たせているため握り具合は良好。形状はいわゆるDシェイプ(円形ではなくヒザ上がストレート的)ですが、据え切りの際にも気になりません。

# 私自身は初代レガシィ(BC5-RS)の頃に、社外品でATCスプリント
# という赤革製のDシェイプ形状ステアリングに交換していた経験上、
# 形状による違和感はまったく無し。

ただし「高触感革」と称する素材は操舵時に滑りやすく、いただけません。触感自体は滑らかなのですが、車庫入れで転舵を繰り返すようなシーンでは握りを強く意識しないと滑ります。特に手が乾燥している時に顕著。夏場で滑りやすいので、(車室温が下がって湿度の低い)冬場では余計に滑りやすいと思います。

操舵時にステアリングを意図したように保持できないとすると、危険回避などイザというときの安全性にも関わりますので、個人的には何とか対策したいところ。この点が減点ポイントです。

次にシフトブーツのシルバーステッチ化は、可もなく不可もなく…といったところ。まぁ内装全体がシルバーステッチで統一(シートベルトも前後左右の4席はシルバー)されていますので、そういった観点では、細かな部分まで統一感を持たせていること(※)は STIコンプリートカーとしての気概を感じます。

(※)→ その分、仕様違いが発生することで区別すべき部品番号は増えて、補修部品としてある程度の数量を在庫管理しなければならず、造る前の製造と造ったあとの管理でもコストがかかるはず。
  • ホーンパッド下に、STIエンブレム付きピアノブラック調加飾パネルを備えますが、これはベース車も同様。
  • 上から見下ろした様子。左右の幅広スポーク部に各種スイッチを備えるため、手で握るエリアは限られます。
  • 下から見上げた様子。スバルでもDシェイプを純正採用する時代になったか…。高触感革は滑りやすくて残念。
  • いろいろなアングルから撮影。シルバーステッチは目立ちませんが、室内の統一感の形成には役に立っている。
  • CVTのシフトブーツ。ステッチは前後方向に入っているため、シフトポジションによらず目に触れやすい。
  • 近接画像。シルバーステッチは、本革や合成皮革との組合せでは(目立たない分)落ち着いたまとまり感あり。
  • セレクターがNポジション時のブーツ前方の様子。この短いスパンにも、シルバーステッチがキッチリ入る。
  • 後方→前方の矢視で撮影。MTとは異なりシフト操作頻度もストロークも少ないのでブーツ破れは心配不要か。
  • Sport# の特別装備一覧。ステアリングとブーツは、ステッチのシルバー化(だけ)ですが一覧表入り。
入手ルート実店舗 ※LEVORG 2.4STI Sport# の特別仕様として標準装備。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スバル(純正) / GDB STI用ステアリング

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:44件

スバル(純正) / GDB純正ステアリング

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:47件

sparco / STEERING WHEEL RACING R325

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:30件

TRUST / GReddy スポーツステアリングホイール

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:110件

momo / Montecarlo Steering Wheel

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:51件

sparco / STEERING WHEEL RACING R345

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:41件

関連レビューピックアップ

STI COVER SPOKE

評価: ★★★★

スバル(純正) 34342VA030

評価: ★★★★★

不明 グロッシーアート

評価: ★★★

中華 ステアリングカバー

評価: ★★★

REAL SBA-BKC-BL

評価: ★★★★★

NARDI COMPETITION ブラックパンチングレザー/ブラックスポーク ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先ほどエクシーガにモンキーR(88ccの原付二種)を積んで、整備ショップに搬入しました。路上復活に向けて、また一歩前進です。ちなみにエクシーガに積むときは二人で、降ろすときは一人でやりました。詳細はいずれまた別途、整備手帳にて。」
何シテル?   08/24 18:55
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation