• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"VNHCレヴォーグ STI Sport#" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2024年1月19日

(株)カーメイト XCLEARクルマの内窓用ウェットシート(12枚入り) vs アルコール除菌タオル(代用候補)  

評価:
4
CAR MATE / カーメイト XCLEARクルマの内窓用ウェットシート(12枚入り) vs アルコール除菌タオル(代用候補)
・購入日: 2024年01月03日
・使用開始: 2024年01月18日
・品番: C130

■概要
ガラス内窓用のウェットタイプの清掃シート(汚れ落とし)で、くもり止め効果も謳われているものです。

■特徴
シートが独自の3層構造になっており、中央に「保持層」が、それを挟むように両側に「掻き取り層」と呼ばれる層で構成されています。また、クリーナー液(アルコール類)が均一に広がってクリアに乾燥することで、拭きムラを防止するように配慮されています。
 ・成分: アルコール類、界面活性剤(くもり止め)、ポリマー
 ・材質: アクリル系繊維、ポリエステル、レーヨン
 ・サイズ: 300mm×200mm(12枚入り)
 ・日本製(Made in Japan)

■インプレッション
ジェームスの2024年・初売りセールで購入。フロントガラス(内窓)の「汚れ落とし」については、当初は一般的なマイクロファイバークロス(※)+蒸留水で対応するつもりでした。しかし、最初からアルコール含有で使い捨てタイプのお手軽シート(本品)が安売りされていたこから、お試しで購入してみることにした次第。

(※)ご参考:当初の予定
(株)ワッツ Wattsマイクロファイバークロス・2枚入り&大判1枚入り(百円均一の品) → https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/3465748/12759235/parts.aspx

本品を実際にVNレヴォーグのフロントウィンドウで試してみると、次のような感じでした。
 (1)初期段階: 拭いている最中は、ウィンドウに「アルコールの拭いた軌跡」が
          スジ状に残る。第一印象:「何だ、スジが残るじゃねーか。」
 (2)拭上途中: 拭き上げの途中は、上下左右にシートを動かすことにより、
           ウィンドウに付着した汚れ落ちは良好。ただし、アルコール分が
           揮発するまでの間は、やはりスジ状が残っているように見える。
 (3)仕上段階: ところが時間の経過とともに、「拭いた軌跡」であったハズのスジ
           が消えて目立たなくなり「おぉ、クリアな視界が確保された」。

思うに、シート素材の「目付け」「番手」に対する「アルコールの含有量」が、程よいバランスを保っていることによる効果だと思いました。要するに、「シートのきめの細かさ」「程よく揮発する量」の組み合わせが最適化されているように感じます。

そのように判断した理由は、直前に「実験君」として「ウィルス除去用のアルコールタオル(99.99%除菌のウェットティッシュ)」を代用品にできないか?…と考えて内窓を拭いてみたことがあるのですが、このときは含有アルコール量が多く、揮発に時間を要し、結果としてスジになって残ってしまったからです。

本品の懸念としては、外気温度の高い夏場では、内窓を拭いている最中に(拭き終わる前に)シートからアルコールが揮発してしまわないか?という点です。現時点では冬場(外気温度が8℃での使用結果は良好)でしたが、夏場は「手際よく使用しないと効果半減の恐れがある」と思いました。

また、結局のところ「ガラスへの押圧を均等にできるか否か」で拭き上げ品質が決まります。その点に注意さえすれば、お手軽かつコスパが良い製品だと考えます。
  • 商品パッケージの裏側。製品の特徴や「ウリ(訴求点)」のほか、使用上の注意事項などの情報が記載される。
  • ジェームスの2024年・初売りセールにて。12枚入りなので、22.5円/枚という換算になります。
  • 強度を有する中間保持層と、その両面に汚れを落とす役割の掻き取り層、の3層構造が本品の特徴です。
  • クリーナー液(アルコール)が均一に広がり、かつクリアに乾燥することで、拭きムラの防止となる算段です。
  • 材質や成分、保管上の注意点の表示部分。わざわざ界面活性剤は「くもり止め」用で処方…と記載されている。
  • 水拭き(ムラあり)に対する本品(ムラなし)の効能を示した説明図。ちょっと誇張されてはいないか?
  • 一つ前の画像で「誇張疑惑」があるかと思ったら、こちらで「画像はすべてイメージ」との断り書きがあった。
  • (参考)ジェームスの2024年の初売り新聞広告チラシ。「拭きムラゼロ」は分かりやすいが誇張気味か?
  • (参考)初売りセールでの陳列状態。専用の一画で目立つ位置に置かれていました。くもり止め効果は様子見。
購入価格270 円
入手ルート実店舗(ジェームス) ※2024年の初売りセールにて購入。数値は1個あたりの税込み価格。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

CAR MATE / カーメイト / エクスクリア 撥水45km/h / C56

平均評価 :  ★★★3.65
レビュー:26件

CAR MATE / カーメイト / PRO ガラスクリーナー

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:52件

CAR MATE / カーメイト / 次世代ガラスコートG3 / C15

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

CAR MATE / カーメイト / ガラスコートG3 スターターセット / C16

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:11件

CAR MATE / カーメイト / ガラスコート G3

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:122件

CAR MATE / カーメイト / GIGA ウインドゥガード UV+SUN

平均評価 :  ★★2.90
レビュー:10件

関連レビューピックアップ

PROSTAFF キイロビン ゴールド

評価: ★★★★★

イチネンケミカルズ クリンビュー EX

評価: ★★★

SurLuster ゼロウィンドウスプラッシュ

評価: ★★★★

PROSTAFF キイロビン ゴールド

評価: ★★★★★

スバル(純正) アイサイト対応 撥水コート&ワイパー

評価: ★★★★★

ジョイフル 超純水ウォッシャー液クリアタイプ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその3・近似色の選定と塗装の3回重ね ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8339874/note.aspx
何シテル?   08/21 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation