• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"VNHCレヴォーグ STI Sport#" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2024年11月12日

(株)リンレイ 濡れたままでWAX(自動車用つや出し剤、全塗装色対応・ノーコンパウンド)  

評価:
4
RINREI 濡れたままでWAX(自動車用つや出し剤、全塗装色対応・ノーコンパウンド)
■概要
シリコーン系のワックス(つや出し剤)です。洗車後、ボディが濡れたままでも水拭きとワックス掛けが同時にできる…と謳われるものです。

■特徴
製品名がそのものズバリの「濡れたままでWAX」となっており、文字通り、洗車後の水拭きと同時にワックス掛けができる…という省作業&時短製品です。つや出し後の塗装面は、撥水効果が得られます。
 ・成分: シリコーンポリマー
 ・内容量: 450ml

■インプレッション
成分表示が「シリコーン」ではなく「シリコーンポリマー」と記されていることから、恐らく親水基を含む分子構造の設計を行ったワックスだと思います。

使用方法には「濡らして固く絞ったタオルにスプレーして、ボディ表面の水を拭き取る」…とありますので、余分な水をタオルに吸収させつつ、その水分がワックス成分を展延塗布する際の補助剤として振る舞うように成分チューニングされているのでしょうね。

これなら、作業工数も確かに簡素化できます。ワックスが定着したあとは撥水効果が得られるとの触れ込みで、これはシリコーン本来の働きによるものでしょう。あとは「効果の持続性がどれくらいなのか(言い値は2ヶ月)」、「効果が薄れた際に、残存膜厚のバラツキによる局所的な日焼けなどの懸念が生じないか」…といったネガの有無を、経時確認していくことになると考えます。

その他の特記事項としては、噴射とOFFの切り替えノズルは、1周ぐるりと自由に回転する(回ってしまう)ものではなく、どちらかのポジションでしか固定できない(回転角度に規制を持つ)構造となっており、誤操作を防ぐように配慮されていると感じます。
  • 製品の全景(正面から)。ノズル部分は、宣伝ポップを兼ねた保護紙で囲まれた荷姿となっている。
  • ボトル本体の包装フィルム。宣伝文句のような「濡れたままでWAX」というフレーズ自体が製品名。
  • 製品の裏側の全景。シリコーン成分が水に「はじかれない」ようにする工夫が凝らされているはず。
  • 従来は洗車後のワックスが5工程必要だったが、本品なら2工程で完了、との説明書き。確かに簡単ですね。
  • 使用上の注意書きや成分表示など。「ガラス、ミラー、ゴム、レザーなどには使用しない」と明記される。
  • ノズルとトリガー部分の拡大画像。操作力は重くない。
  • ノズルの切替部分。噴射とOFFのマークに識別色は無いので、視認性は並(選別は可能)だが…次の画像へ。
  • ノズルは噴射とOFFの2ポジションにしか動かず、1周ぐるりと回転することはなく、切替の操作性は良好。
  • (参考)ジェームスの2024年秋のバーゲンセールにて。売価は税込み458円、そこそこお買い得かな。
購入価格458 円
入手ルート実店舗(ジェームス) ※ジェームスの2024年秋のバーゲンセールで購入。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

RINREI / 耐久防水WAX

平均評価 :  ★★★3.71
レビュー:7件

RINREI / 超耐水WAX

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:7件

RINREI / 磨く 超艶

平均評価 :  ★★★3.52
レビュー:31件

RINREI / ガラス系ハイブリッドワックス Gガード固形

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:62件

RINREI / 濡れたままでWAX (全色対応 スプレー)

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:76件

RINREI / 光沢復元 液体Waxコート

平均評価 :  ★★★3.85
レビュー:20件

関連レビューピックアップ

SurLuster ゼロクリーム[ノーコンパウンド]

評価: ★★★★★

CRUZARD 輝くかんたんワックススプレー

評価: ★★★★★

SurLuster インパクト

評価: ★★★★★

SurLuster ゼロクリーム

評価: ★★★★★

CUSCO スポーツフラップ

評価: ★★★

Projectμ G-four 335

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその2・表面研磨からプラサフを吹いて ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8339136/note.aspx
何シテル?   08/20 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation