• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SW20のブログ一覧

2006年10月28日 イイね!

南アフリカ出張報告【みんカラ編】

南アフリカ出張報告【みんカラ編】帰国後、落ち着いてきたので南アフリカ出張報告【みんカラ編】を書きます。

今回南アフリカで訪れた都市はヨハネスブルクです。
丁度、沖縄を赤道で折り返した所に位置します。
ただ、標高2000mと高地にあるため、暑くはなくカラッとして過ごしよい所です。
アパルトヘイトが撤廃された現在でも、経営者は白人、労働者は黒人という図式はなくなっていないようでした。

なんと言っても南アフリカと言えば世界一の犯罪都市。
白昼にレイプ、殺人は当たり前。
聞いた話では、去年末には真昼間に高速道路で銃撃戦があったらしいです。
SWが滞在した地区は、比較的裕福な白人地区でしたが、普通の民家でも塀は2mはあり、有刺鉄線がまかれ電流が流れていました。
SWの滞在したホテルでもゲートが電子ロックで閉ざされていて部外者は外から入れないようになってました。

南アフリカで皆さんが一番気になることは、『動物歩いてるの?』って事でしょうか?
実はかなり都会です。動物いません。昔は郊外に行けば草食動物はいたそうですが、今ではめっきり見かけないそうです。
SWがあまりの動物の見たさに連れて行ってもらった所が、自然保護地区です。
ここで撮った写真をフォトギャラリーにアップします。
ここでは東京ドーム何十個分もの敷地に動物たちが放し飼いされています。

本当に野生の動物を見たいのであれば、ボツワナ、タンザニアの国境付近まで行かないと見れないそうです。ただ、あまりの広さに見れる保障もないそうです。(^^;)

そして気になる車事情ですが、カローラいっぱい走ってます。そしてRUNXもいっぱい。日本にいる時よりRUNX遭遇率が高いです。
そしてメーターは240km表示。
形式は初期型ですが、現地では5年くらい前に発売されて結構人気車だそうです。
交通ルールは日本と同じですので、是非南アフリカに行かれる方は国際免許を!

写真は仕事で訪問したカジノ『カーニバル シティー』です。
仕事で行ったのに儲けさせて頂きました。♪
Posted at 2006/10/28 09:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月26日 イイね!

出張手当ての正しい使い方。

とりあえず出張後の精算が終わりました。
会社から前借りした分が10諭吉。
この10諭吉のうち手元に残ったのが5諭吉。
前借り分を引いて本日会社から支給された手当てが30諭吉。
ということで、この30諭吉からヨメサマと二人で2諭吉ずつ小遣いに。そして残りは貯蓄&支払いに。
気付いちゃったあなた!あまり深く突っ込まないように!
Posted at 2006/10/26 20:53:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月17日 イイね!

おひさしぶりです

みんさんお久しぶりです。SW20@ドイツです。
いよいよ旅も佳境に入り、最終地ドイツはリュッセルドルフにいます。
南アフリカではサファリにも行ったし、イタリアではコロシアムにも行きました。
そして一人あたり1万以上のコースでイタリアンも食ったし満足です。
イタリアのローマでは地下鉄の衝突事故が起きたようですね。
昨日までローマにいてしかも利用していたのでビックリです。
巻き込まれなくてよかった・・・。
明日、いよいよドバイ経由で日本に帰国です。

後日写真アップします。
Posted at 2006/10/18 00:01:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月07日 イイね!

明日行きます。

頂いたブログのレスににコメントを書き込む事ができて申し訳ないです。ここ数日、出張準備で帰宅が深夜となってました。

いよいよ明日の夜の便で出発します。
当初の予定から大きく変わりまして、滞在予定は12日間。
日程は、基本的には南アフリカ、イタリア、ドイツの予定ですが、フライトスケジュールの都合などで、

・羽田→関空
・関空→ドバイ
・ドバイ→ヨハネスブルク
・ヨハネスブルク→イタリア
・イタリア→ドイツ
・ドイツ→ドバイ
・ドバイ→関空
・関空→羽田

と言う感じになりました。

とりあえず、前半の南アでの仕事が問題なく終了すればって感じです。
向うでも時間があればしっかりとみんカラ活動はしますよ(w
Posted at 2006/10/07 23:35:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月03日 イイね!

出張!?③

とりあえず、先程見事(?)に南アフリカ行き当確となりました。
期間は来週から1週間。
そして一緒に行く海外営業の人から連絡が。
営業:「おめでとう♪ おしっ!行こう イタリア!」
SW:「えっ!? 南アフリカですよね?」
営業:「いや、イタリアも行く。」
SW:「じゃあ、イタリア⇒南アフリカですか?」
営業:「違う! イタリア⇒南アフリカ⇒ドイツ。」

と言うことで、三ヶ国を巡ってまいります。

はぁ~、出発予定日は結婚記念日なんだよなぁ~。
まぁ、とりあえず今日はヨメさまの好きなケーキ屋で買って帰ってご機嫌とっとかなくては・・・。
Posted at 2006/10/03 12:43:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@raku-da その何とかラインのせいで、帰りの東海道線が東京始発じゃなくなり、一時間立ちっぱなしを強いられてます。( TДT)」
何シテル?   03/17 07:20
全く違う世界に進んでます・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

1 2 3456 7
891011121314
1516 1718192021
22232425 2627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
完全に冬山仕様です。
スバル ステラ スバル ステラ
ヨメ号機です。 小さくて小回りも効くのでスイスイです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族移動専用車です。 2010年2月21日納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
HPはほとんどBBSのみ動いてております。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation