• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NISのブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

続き

なんせ、会社を辞めようと思った案件は幾つかありましたが、死のうと思った案件は初めてです。
本当に精神的に洒落にならない状況でした。

さて、案件の話は今後も続きますが、一旦ココまでとしましょう。

クルマについてはここ1年あったこととして、

・25万キロ超えました。現在25万5千です。

・夏ごろにオーバーヒート気味になってリザーバタンクにクーラントが戻るようになりましたが、Dラーヘ持っていくと再現せず。
・助手席シート下が濡れているので、錆で穴が開いた可能性があります。
・車載PCをWindows8.1からWindows10へ入れ替えましたが、休止状態にしても再起動するようになってしまったので元に戻しました。

てな感じです。


なんせカネが貯まったうえで、来年6月までにクルマを買わなければいけない。

当初は同じく7型辺りのkeiワークスを買って、パーツ全部移植しようかな、なんて思ってたんですが、思った以上に貯まったんで、視野が広くなってきました。

GRB、ランエボⅨMR、ランエボⅩ、ZC32スイスポ、新型アルトワークスなど、候補は沢山挙がったんですが。。。
















































12/27日、新車でWRX STI(VAB-B)を契約してきてしまいました。

人生初の新車にもかかわらず、ナビも付けてないから値引きし辛いと思われる中で、25万キロ以上走ってるkeiの下取りも値段付けていただき、車両本体とスタッドレス等付属品の値引き合計で37万円以上も値引きして頂けました。

談笑が真顔に変わる瞬間てあるんですね、スタッドレスは純正の18インチアルミホイール+ヨコハマIG5Plusで28万するのに、これがほとんど値引きで相殺された値段だされた瞬間、えっ?て真顔です。(笑)
で、昨日ハンコ押してきました。嫁にはまだ内緒ですが(笑)。

納車は来年3月ですが、それまで寒い中keiのパーツを純正に戻して、カネになるものはカネにしたいと思っています。

Posted at 2015/12/28 21:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月28日 イイね!

仕事が全然終わらない。。。

ご無沙汰しておりました。

いや、ご無沙汰なんてレベルではないですね、1年以上空いていますから。
これには大きな訳がありまして。尋常じゃないくらい忙しかったのです。

実は昨年10月から、東京の大きな案件として投入されました。私と他に1人の2名だけで。
元々部署内の人も少ない上に手が空いている人間が居ない、開発を始めるにも人が居ないのに営業が開発マネージャの制止を無視して案件を取ってしまいました。

かなり大規模な案件、人も居ないにもかかわらず、納期は翌年6月。8ヶ月しかありません。
そんな中、入社3年足らずの人間が1名案件に投入され、3名体制になりましたが、焼け石に水です。
その中で要件定義から着手、12月に要件を確定したにもかかわらず、それ以降も客先からはどんどん要望が出てきます。

昨年末に開発は東京支社の人間で開発することになりましたが、なんせ急に寄せ集めされたメンバーなので、開発言語の知識も無ければ業務知識もありません。
正直この時点で絶望しかありませんでした。

今年に入って、東京の開発メンバーがあまりにも使えないので、うちの部署の3名で頑張っていたのですが、2月くらいに客先の現行システムのデータ移行の話が出てきた辺りで、当初から私と共に投入された相方が欝を患ってしまい、会社に来なくなってしまいました。

元々鬱とは縁遠い、寧ろ躁だった彼は、そのまま社内の誰にも顔を見せることなく退社してしまいました。
他の案件も沢山抱えているにもかかわらず、です。。。

結局3年足らずの若手と私の2名がリーダーとなって、案件を継続することになりました。


若手の彼は東京支社所属になり、東京支社の開発チームのQA等の担当とするため東京へ転勤となり、私はというと4月から週の半分を東京支社へ出張し、開発の指揮を取ることになった訳です。

ところが、寄せ集めの東京支社の開発メンバーが本当にポンコツで、8月いっぱいまで製造したプログラムがバグだらけの用件漏れだらけ、とても納品できるものではありませんでした。

当初6月の納期といっていたのが、8月といっていますよね。
つまり、納期の延伸を繰り返し繰り返し。少しずつ伸びていって結局来年6月納期まで延びてしまいました。

東京支社の開発チームは8月で切り、現在は体制を見直した北陸の要員で再構成し、案件に挑んでいます。
皆さん知識の吸収が素晴らしく、大変心強いチームになりました。
最初から現在のチームで構成されていれば、既に無事に納品されていたかもしれません。


とにかく、案件はまだまだ先が長いです。
体制の見直しが入ったお陰で、今はようやく人間らしい生活が出来ています。


この1年、ずっと残業残業休日出勤の日々でした。会社に連続で泊まったことも何度もあります。
11月は、なんと残業だけで196時間、通常勤務と合わせると396時間です。
これはもうブラック企業ですね。

続きます。
Posted at 2015/12/28 20:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「THE END http://cvw.jp/b/132220/40956582/
何シテル?   01/07 23:45
40代のおっさんです。 車無しでは生活できない北陸在住です。 昔から車が好きで、今でもちょっとした事は自分でやります。 どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

インタークーラー取り外し(サムコ・エアダクトホース取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 20:10:24
インタークーラー脱着PART2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 19:57:22
メーターパネル付近から異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 14:20:03

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016/3/5納車。 ■オーディオ ADDZEST DXZ555MP ■マフラー HK ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
keiワークスの前に乗っていました。 アルトワークスRS-R MT 4WD、フルノーマル ...
スズキ Kei スズキ Kei
通勤仕様のkeiワークス。MT6型4WDです。 2014/06/15現在: オーディオ: ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA70 25GTツインターボR MT。10年くらい前に乗っていました。 SAFTY2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation