• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月22日

16ヶ月ぶりの富士山

16ヶ月ぶりの富士山 VW Fest in FSWへ。

しおやさんたちの「朝練」に混ぜていただいて、箱根の峠経由で富士スピードウェイまで。

すねてばっかしのコラード(爆)、自分も体調崩したり仕事が忙しかったりで、100kmを超える遠出は昨年の余呉mtg以来16ヶ月ぶり。


当日は朝3:30くらいに出発。東関道~湾岸、レインボーブリッジ経由で東名へ。

ほぼ予定通り、飛ばすでもなくゆったり流して首都高環状から渋谷へ抜けようかという時、●ーレット族のお化けましーん2台のバトルに巻き込まれました(汗)。

いやー、あんなんの実物に遭遇するとは。車線変更寸前にぶっ飛んできたんで追突くらうかと思いましたよ。つか、あと2秒連中の通過がずれたらオイラ車線変更できずに渋谷へ抜けられないところだったし(怒)。レースはサーキットでやれっての。


まぁ、そんなこんなで5:00には海老名SA、そこからはしおやさんたちの「朝練」についていく感じで。

…うーむ。エコタイヤなんかで来なきゃ良かった(笑)。

案外ハイアベレージな朝練で、横グリップがあんましないエコスでは結構厳しかったです。流れるギリギリって感じ。

でもまぁ、昔のハイグリップタイヤ並みの能力はあるみたいで、エンジンマウントとFスタビの強化も効いて、なんとかビビらずにいけました。下りじゃ3本足やってたみたいだし。16インチのハイグリップで走ってたら、完全にイン側のリアタイヤ浮かせて、後ろについてた人をビビらせてしまったかも?^^;


昔のVWなんかはそれが標準なんでキニシナイでください(笑)。


朝練はおおむね無難に終了して、富士SWに無事到着。

ゲートを通過して…悲劇(?)はここから始まりました(つづく)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/22 23:35:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

首都高→洗車
R_35さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年10月23日 8:56
何やら楽しそうな朝練ですね!
そのうちボクも・・・w
一緒に3本タイヤで曲がりましょう
峠道とか、G60の方が前軽くてVR6より楽しいのかなー
なんて考えてしまいます
コメントへの返答
2008年10月23日 13:15
帰国されたらまずコラ探しに行きましょか(笑)。パーツは可能な限りお持ち帰りになってくださいw

コーナリングならG60という話ではありますが、VR6でもフロントヘビーは否めないようですけど、なかなかどうして速いです。

G60とVR6では、日本では税金が違うかなぁ。

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation