• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月10日

完成といえば完成なんだけど…

完成といえば完成なんだけど… パーツはすべて組みあがりました。

ウォーターラインも傷んだ配線も何とか直りました。

復活まであと一歩なんだけど、何日も続いてるネタがひとつ。

パワステ配管のエア抜き。


左右いっぱいにステアを振って、配管やラック内部のエアを追い出すんですが、一度空っぽにしたもんだから、なかなか抜けちゃくれません。

バキュームかけてフルード交換ができれば簡単なんですけどねぇ。


ここんとこ毎日数時間ずつ、何十回となくステア振っちゃエア抜き…

ここで手を抜くワケにもいかず(疲)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/10 21:44:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

不用品処分!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年1月10日 21:55
パワステフルードにもエア抜きが必要とは知らなかった!

ゴムのストローで口で吸っちゃ危険かな・・・。(爆

コメントへの返答
2010年1月11日 11:45
ラックアセンブリ交換だったから、どうしても配管に大量にエア入っちまうですよ。

ラックの内部シリンダーにエア噛んじゃうと油圧がかからなくなっちゃうので、実はちゃんとやらないとダメっす。

ストロー…カペしゃん「ちゅー」やってくれる?(笑)。
2010年1月10日 22:22
ちら見えするサムコのホースがいい感じですね(^^)

あともう一息、頑張ってください!!!
コメントへの返答
2010年1月11日 11:48
吸気系統は赤サムコ、冷却系は青サムコにしてます。

って言ってますが、どっちも別々のG60オーナーさんの中古だったり(笑)。

赤いのは旧しなしな号、青いのはみんカラには出入りしてない人から…

何箇所か足りなかった部分とかCDAとチャージャーの間とかは自分で集めてきました。
2010年1月11日 2:06
パワステフルードのエア抜きってはじめて知りました( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2010年1月11日 11:43
フツーはフルード交換といってもリザーバから吸い取って配管までは抜かず、新しいフルードを足して循環させて、また抜いては足して循環…ってやるようです。

パワステラック丸ごと交換っていうのはパーツ代も工賃もべらぼうなんで、故障したら廃車になる方が多いんだそうです。

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation