• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月14日

車検モード

車検モード 来週月曜、車検ライン予約。

車検とインプロライトの調整用の基準値を取るため、ノーマルライト装備。

ヘッドライトテスターできっちり調整してみましたが…

テスターが古くて校正も切れちゃってるから、一発で車検通るかどうかはお楽しみ(?)

無事通せれば、テスターはいい買い物だったって感じです。

なんせ、ヘッドランプは電球換えるだけで光軸めっさ変化しちゃうもんですからね。

バイクも含めてウチにある乗り物全部やれる(笑)


さて、問題はインプロライト。レンズ面にライトの中心点がマークされてないので、この旧型の手動式ではちゃんとした調整ができません。

ノーマルライトで基準の光軸決めたら、それを基に「近いところ」に設定するしかできない…んー面倒いぞ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/14 19:13:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2010年5月14日 23:28
テスターを画像で拝見しました。

この型のテスターは整備士してる頃はよく使われてました。


今でも現役で結構使われているのを見受けますが
しかし、校正とセッティングがキッチリ出ていれば
最高ですね。

コメントへの返答
2010年5月15日 0:33
機械なんてものは修理ができる限りは使い続けられるもんですよ。

校正は、ウチは業者じゃないし、費用考えるとちと大変かも。つか、古すぎてバンザイさんでも校正できるもんかどうか…^^;

今回はガレージに仮設でやったんですが、ちゃんとレールにセットしてやれるスペースが取れることもわかったんで、今回車検で問題が出なければ継続的に使えるよう、ガレージにレールを敷設するつもりです。

これ手動式なのに3m設定なんですよ。作業時に場所食うっす^^;
2010年5月15日 0:09
我が家のコラードもヘッドライトが原因で納車が遅れました!
うちは単純に光量不足だったのですが…。

メッキが焼けちゃってたという理由もあるのですが
なんであんなに暗いんでしようね♪
本国&北米仕様なら明るいのでしょうか?

とりあえずHIDへの変更を考えています。
コメントへの返答
2010年5月15日 0:27
リフレクターのほか、配線の劣化は大きいですよ。

ウチの車検用ノーマルライトはほぼ新品で、配線強化とリレーを組んでいるので、かるく40000cdくらい出てます。

ちなみに北米のヘッドランプはバルブもアメ車用になるんでかなり高価。

本国仕様のレンズは右側走行用だから使えません。

各国向けの仕様によって明るさが違うってことは無いです

リフレクターがダメならHIDでもダメです。

リフレクターは北米向け以外は共通部品で、本国で新品買えます。ちと高いけど。

日本ではもうアセンブリしか出してもらえません。かたっぽで4~5万くらいします。
2010年5月15日 0:33
「配線強化」というのは、
アース引き直したり純正より抵抗の低い配線に取り替える、
ということなのですか?
コメントへの返答
2010年5月15日 0:39
バッテリーからライト系統へ行く+配線を別系統で用意し、リレーを組んで現状の配線は「信号線」として活用します。

アースも引きなおすと効果出ると思いますが、なによりまずヘッドランプの配線の電気抵抗を減らさないとダメでしょー。

抵抗の低いとか特殊なものではなくていいです。

低抵抗だからってオーディオ用を使うと被覆の耐久性に問題があるんではないかと。
2010年5月16日 1:55
うほ~♪
いよいよですね~♪

これでオフ会行きまくりですね~( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2010年5月16日 20:50
オフ会の前に吸い出されていく多額の金子(涙)。

自賠責、重量税、自動車税(割増)、任意保険…

うおお一気に貧乏人(遠吠)


仕事ペースアップせねば。

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation