• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月02日

VWアルミエンブレムを…

VWアルミエンブレムを… 手元に転がってた、古いケーファー用のアルミエンブレム。

塗装の技術的な検証のためにちっと遊んでみました。

めっきが死んでたんで、クローム調塗料+ブラックスモーク+クリアレッド+ウレタンコーティングって感じで。

めっき下地だともっと光沢感が出るんですけどねー…


ちなみにあずにゃんには撮影のためエンブレムを持っててもらいました(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/02 23:53:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

盆休み突入
バーバンさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年7月3日 0:03
塗りわけってマスキングでされました?リアエンブレム側面のグレー色部分をブラックアウトしたいけどやり方が定まらず放置してます…………

あ、ワタシはりっちゃん派です(素爆)
コメントへの返答
2010年7月3日 0:19
「DTA」は買いましたか?(謎笑)

側面はマスキングゾルで塗ればいいんじゃないですかね?

ちなみにここは溝になってる部分だから、これくらいの塗り分けは僕の場合ノーマスク筆入れ(笑)。正確には筆じゃないけど。

平面の場合はモチロンちゃんとマスキングします。
2010年7月3日 0:28
いえ、そこまでのファンではありません・・・・(--)


マスキングゾルって綺麗に境界線が出せるもんなんですか???使ったことないんであれですが、想像ではなんとも上手くいかない気がしてなりません。。。


筆入れでここまで!!!さすがですね~!!!
コメントへの返答
2010年7月3日 0:45
こっちもちょっとかじった程度で…深い話されるとついてけません(爆)。

ぜんぜん「どんとこいです」なんて怖くていえません^^;


マスキングゾル、使いようですね。

まず、マスキングゾルを塗らない部分にマスキングテープを貼って、マスキングゾルを塗布、乾く前にテープをはがす(ここがミソ。乾いてきちゃうとテープと一緒にはがれちゃう)手があります。

あ、塗るのは側面か^^;

直線部分はテープ貼り、円の部分は内面にテープを貼って壁にして、ゾル塗りにすればいけそうですよ。

マスキングテープはラジコン用で0.3mmとか極細のがあるんで、それを使ってもいいかも。
2010年7月3日 2:09
我が家のコラードもエンブレム塗装を考えています、フロントグリルにある「G60」のエンブレムです。
文字の赤い部分の再塗装を考えているのですが、マスキングゾル使ってみようかな?と思ってました。マスキングテープじゃ無難しそう。
ゾルをエンブレム全体に塗る→赤い部分(塗装したい部分)を軽くペーパーがけ→ゾルが紙ヤスリで削れて落ちる→スプレー吹き→ゾルがはがれた平面部だけ塗料がのる→完成! と、プランを練っていたのですが…なにか別にいい方法とかあったら教えて下さい♪ 
ちなみに私は「あずにゃん」というキャラ知りませんがコメントさせて頂きました、すいません(笑)。
コメントへの返答
2010年7月3日 2:49
マスキングゾルはペーパーかけられません。それをやると、あっという間に全部はがれます。

スイマセン。僕的には遊んでますが、この手のDIYは、かなり難易度高いんですよ。塗装技術が一通りこなせないと…

プラモデルと違って、塗装の下地処理もきちんとやらないとダメですしね。このエンブレムだって脱脂から下地のプライマー処理などまで、実は工程いくつもあるんですよ。

塗料とか道具とか、いろいろな手間を考えたら、プロショップに頼んじゃう方がいいかもしれません。

スプラングさんで、カスタムエンブレム製作してくれるので、訊いてみては?持ち込み加工してくれます。ウチのリアに付いてるエンブレムや内装パネルはスプラングさんに手がけてもらいました。

エンブレム
http://minkara.carview.co.jp/userid/132223/car/116206/2847145/parts.aspx

内装パネル
http://minkara.carview.co.jp/userid/132223/car/116206/2848578/parts.aspx

スプラングさん
http://minkara.carview.co.jp/userid/444310/profile/
http://www.sprung.jp/

餅は餅屋ってやつです。
2010年7月3日 9:42
うしろのプレートが気になりますが・・・

当時のものですか?

 それとも自作ですか?
コメントへの返答
2010年7月3日 11:48
本物です(笑)。

ユーロサイズのも持ってます(笑)。
2010年7月3日 11:53
びっくりです。。。

 コレクションのいろいろを

 フォトアルバムで公開してほしいなぁ

(^ー^)ノ☆*.。
コメントへの返答
2010年7月3日 22:18
んー。まーそのうち気が向いたら(笑)。

変なもんはいろいろ持ってるけど、通ぶるのも苦手ですんで^^;

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation