• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月26日

R134Aエアコン用プレッシャースイッチ

R134Aエアコン用プレッシャースイッチ *エアコンのガス圧力系パーツ加工流用の話です。高圧ガス部分であり危険が伴う作業です。遊び半分でやらないこと。

90年代ゴルフ2やコラードで使用されているR12エアコンのプレッシャースイッチ(357959139B)は、構造の問題で時折「爆発」したり「オイル噴射」したりして壊れます(苦笑)。

ウチのも何年か前に漏れてダメになったんで、交換してあったんですが、そこでただ交換してもまた同じように漏れるんじゃないかと考えて…

R134Aが使われているゴルフ3用(1H0959139B)を中古で仕入れて試してます。配管への取り付けネジは同じなので配線だけ手を加えればポン交換です。

何年か使ってますが、構造が強化されている(357~の方はプラスチックの筒に樹脂封入だけで、1H0~の方は金属の封印が追加されてます)こともあって問題なく使用できています。

写真はその1H0~の方。

ちなみに配線カプラーの形状、配線位置などが異なるので、壊れた357~の方から配線を引っこ抜き、端子を作り変えてやります。

写真に357~のカプラーにつながる車体側配線の色を記載してます。加工流用される方はご参考までに。

何度も言うけど、エアコンの構造や危険性をわかっている方のみDIYしてください。事故が起きても誰も責任負わないっすよ。


基本的にはプロショップへ持ち込んでやる作業です。


ガスが入っている、エアコンが使用可能な状況で予防整備で交換とかは考えないこと(笑)。安全のためにもエコのためにも。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/26 12:09:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

8月9日の諸々
どんみみさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

この記事へのコメント

2010年7月26日 13:11
さすがですね(^^) コラード乗ってたら参考にさせてもらったところです。ちなみに現車はエアコンの効きは問題ないんですがボディカラーのせいかコラードの方が夏は涼しかった気がします(笑
コメントへの返答
2010年7月26日 13:33
昨日、友人のG60が「爆発」しちゃったんですよ。

で、交換用にデータをまとめなおしたんでこっちにも記載ってことで。

黒は暑いよねー。屋根だけでも白くする?(笑)。

車はともかく、ウチの工房の屋根を白く塗りました。冷房の効きが格段に向上しましたよ。
2010年7月26日 23:17
エアコンのプレッシャースイッチ、まだ壊れてないみたいですが・・・

ってことは、壊れるってこと・・・?( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2010年7月26日 23:29
ふふふ☆

コラードでは特に爆発事故多いですぜ。

同じパーツがRVでも使われてるからねー。

後は運次第?

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation