• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月16日

外観に変化があるようなないような( ̄▽ ̄)

外観に変化があるようなないような( ̄▽ ̄) 実は外装に大きな変更をしてるんだけど、どれだけの人がそれに気づくだろうか…

今回のいぢりの目的は、17インチを普通に使えるようにすること。

フェンダー&前後バンパーをSLC用に変更しました。

ついでに整備性を向上するため、Riegerのスポイラーをビス留めに変更。Riegerの説明書では接着なんだけど、それだと整備の時はジャッキ入れるのが大変なので強度確保しつつ、取り外せるようにしました。

もう一つ細工するつもりだけど、とりあえず車検に間に合わなかったので今回はここまで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/16 00:05:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう届きました・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

2月7日、師岡熊野神社に参拝
どんみみさん

みんカラ定期便✨
剣 舞さん

【ジムニーノマド】あるある傷対策解 ...
YOURSさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

復活
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年5月16日 0:13
き、きづきサンだけにきづきませんでした(マテ( ̄▽ ̄)

17インチですか~♪

って、ご無沙汰してます~♪( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年5月16日 0:20
どもご無沙汰っす~

17インチはG60フェンダーだとライナーに擦れちゃうんですよ。

SLCはよーするにVR6と同じで、ライナーとかの形状変更があるのでタイヤサイズが215までいけるようになってるす。

外観は並べて見なきゃ…というか並べてもわからないかも(爆)
2012年5月16日 0:17
そう言えばうちのも前のオーナーさんのモディファイで、
フェンダーとバンパーとボンネットがVR用になってるようです。
うちのはじっくり見るとフォグとウインカーがG60用のままなんで、
少しちりが合ってないみたいです。
コメントへの返答
2012年5月16日 0:26
ボンネットは最終型だけVR6と同じなんですよね。

フォグとかは、どっちも付くようにバンパーが作ってあります。

実質、外観はビミョーな変化だけで、数値上はほとんど一緒で内側が変えられてる感じっす。

Riegerのスポイラーが後期バンパー用で、G60初期とはチリが合ってなかったので、今回の変更できっちり形になりました。
2012年5月16日 23:21
だんだんと理想形に近付いてきました??


無事使えたみたいで安心しました☆
コメントへの返答
2012年5月17日 2:36
おかげさまで、じわじわと。

あとエンジンもパーツはそろってるんで、そろそろ仕上げたいもんです。

マフラーをもちっと静かにしたいんですけどね。

容量アップさせるとして、重量考えたらチタンかなー(予算に恐怖してる)

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation